• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーまえさんの愛車 [トヨタ ブレイド]

整備手帳

作業日:2014年10月7日

乗り心地改善するかな?アッパーマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
RSR Best☆iのフロントショックのアッパーマウントを対策品に交換します。

ダストブーツも切れていたのでついでに交換です。

部品注文の際にブラケット部に貼ってあるコーションラベルに記載されている製品番号とロット番号が必要なのであらかじめ控えておくと楽です。
2
ジャッキアップしてウマに乗せました。
3
外しました。

ロッドトップナットを外す前にスプリングが遊ぶくらいまでロアシートを緩めてやりましょう。
プリロードがかかってると、ナットを外した時にスプリングが弾けて危ないです。

バラしたついでにスリーブロックシートやロアシート、ショックのネジに詰まった泥とか砂利をある程度取り除いてキレイにしてやりましょう。

固着防止ですw
4
ゴムブッシュはぼろぼろです
5
ベアリングは潰れてます。常に荷重や振動にさらされてたので当然ですw

対策品じゃなければ、交換してもまたスグこうなるでしょうw
6
対策品に同封されていた取説にしたがって交換し、組みました。

あとはプリロードと車高のセッティングをもとに戻せば完了です。

ブーツは新品で、スプリングやショックのブラケットの汚れもある程度落としたので多少小奇麗になりました^^
7
走ってみました。

段差に乗った時の突き上げ感はだいぶ落ち着き、以前より快適になりました。
細かいでこぼこもほとんど拾っていて振動も気になってましたが、とてもスムーズに走るようになりました。

これが車高調の本来の性能?なんでしょうかw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

久しぶりにエンジンルームLOOXで艶出し

難易度:

シフトパネル加工(+−表示入れ替え)

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

コーティングメンテとデントリペア

難易度:

シフトパターン変更アダプター取り付け

難易度:

メーカーオプションナビを市販ナビに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東北モビリティショー!? 後編 http://cvw.jp/b/2023512/47407572/
何シテル?   12/15 20:08
たーまえさんです 不器用ですが少しずついじっていけたらいいなと思います よろしくお願いします(・ω・´)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレたろうさんのトヨタ ブレイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 22:15:12
スズキ(純正) ワゴン用ヘッドライト!(孝)仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 12:24:36
すごく控えめな、リヤパンパースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 23:26:01

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
2012年8月納車 コンパクトボディながら2.4Lエンジンで街乗りから高速走行までなん ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車庫で長いこと眠ってたクルマ。 家族のクルマではありますがバッテリー維持のため乗り出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation