• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーまえさんの愛車 [トヨタ ブレイド]

整備手帳

作業日:2014年12月16日

音質よくなるかな?外部アンプ取り付け 前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
純正ナビを使用しています。機能は十分だけど、音質は少々物足りない。てことでアンプを設置してみます。

アンプ本体他、電源をとるために電源分配コードキット、拡張性皆無の純正ナビのスピーカー出力をRCA出力に変換するハイローコンバータ(4CHモデルが売ってなかったので2CH×2機使用)、あとは必要に応じて延長用の配線やギボシ等を用意します。

ちなみに当アンプはハイローコンバータ無でも組めるようですが、
このアンプが物足りなくなった時のためってことでw
2
ナビを外しました。

ナビ裏、各スピーカー配線はこんな感じ。これらをハイローコンバータとつなげます。

10Pコネクタ

   若草:FR+    桃:FL+
     青:FR-    紫:FL-

6Pコネクタ
 
     赤:RR+    黒:RL+
     白:RR-    黄:RL-
3
ナビ本体と純正10Pコネクタの間に電源分配コードキットをかませますが、ちょっと細工。
各スピーカー出力に該当する配線をカットし平型端子を取り付け、ハイローコンバータとつなげました。

これで純正配線に手を加えずにスピーカー出力と電源をとれます。
4
6Pコネクタ。こちらはすべてリヤスピーカー用の配線なので思い切ってカットしてしまいます。

そしてハイローコンバータとつなげます。
5
見えないところは手を抜きがちなたーまえさんですが、さすがにナビ裏がごちゃごちゃするため、コルゲートチューブを巻くことに。

ちなみにアンプの設置場所は運転席下にしました。

後半へ続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

コーティングメンテとデントリペア

難易度:

ルーフドリップモール交換

難易度:

メーカーオプションナビを市販ナビに交換

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

久しぶりにエンジンルームLOOXで艶出し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東北モビリティショー!? 後編 http://cvw.jp/b/2023512/47407572/
何シテル?   12/15 20:08
たーまえさんです 不器用ですが少しずついじっていけたらいいなと思います よろしくお願いします(・ω・´)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレたろうさんのトヨタ ブレイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 22:15:12
スズキ(純正) ワゴン用ヘッドライト!(孝)仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 12:24:36
すごく控えめな、リヤパンパースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 23:26:01

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
2012年8月納車 コンパクトボディながら2.4Lエンジンで街乗りから高速走行までなん ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車庫で長いこと眠ってたクルマ。 家族のクルマではありますがバッテリー維持のため乗り出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation