• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月27日

そんなもんです・・・

そんなもんです・・・ NVにしたのもバイクも載せられるし、スタイルミニバン風で家族との移動にも使えるマルチビークルだからなのです。
いよいよモトクロスデビューです。
夜は飲み会なので、今のうちに準備をといつもは昼まで寝ているおっさんは8時から行動をおこしています。
ウェア類の準備、ヘルメットとブーツは新品で数年前に買ったけど、ずっと使っていなかった。
特にブーツは固いので慣らしがいるんですが、革じゃなくプラスチックなので期待薄です。
マシンの方はチェーンとスプロケが間に合ったので交換しておきます。


サンスターのスプロケです、前後スプロケとチェーンのセット売りが安かったので購入。
チェーンはスタンダードチェーンなので、サンスターはもったいないかな?と思ったのですが純正も同じくらいの値段です(鉄なのに)
ジェネレータカバーと一体になったスプロケカバーですが、外さずともスプロケは外せてさくっと交換、赤いのはシルコリンのグリス。

リアです、ブレないそうです。

これが現状なのですが、スプロケが裏返しになっています・・・
歯数刻印が内側だった、これますいんですよね、スプロケの取り付け穴は内側が面取りしてあってハブ側の角に当たらないようにしてあるので、逆だと角が食い込むので面振れやハブが割れたりとよくないです。

と、この程度の整備とエアクリーナー元に戻して終わりの予定だった・・・

ここまで重整備になるとは・・・
エンジン掛けてクラッチ切って1速に入れた途端、ガクン、プス・・・エンジン止まりました
クラッチの切れが悪いようです、クラッチ切って押してみてもタイヤを引きずります、ミッションの入りも悪い。
中古のモトクロッサーなので、クラッチハウジングの段付き磨耗で引っかかってると判断し残り3時間で整備することにしました。
クラッチカバーだけ開けれる、最高ですね、ハウジングはまあ段付き磨耗していました。
この場合削って修正すれば多少は使える。
でもハウジングは外さないとやりにくいし、削り粉が入ってしまう。
センターロックナットは24mm、相当固くしまっている。
電動インパクトの出動ですが、24mmのボックスが有りません、メガネはあってもボックスのセットが最大22mmでした。
時間も迫っているので、そのままの状態でホムセンへ買いに走りました。
インパクトのおかげで取り外せました。

こんな感じの物を

こんな感じに削って、組み込み完了、エンジン掛けれる時間ではなくなったので、クラッチ切って押してみます・・・変わりません。
購入したショップに電話して事情を説明。
「店頭で点検し軽く走ってみましたが問題ないですし、最初はクラッチの張り付きでそうなる場合もあるでしょうが、クラッチ切って押して重いのは、そんなもんですよ」
でも、異常に重い、押しがけできるレベルではない。
お店も休みだし、多少走ってみないとということで、明日コースで確認となりました。
結果やいかに!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/27 00:18:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアからの異音 http://cvw.jp/b/2023725/46911512/
何シテル?   04/26 00:59
のーそんです。よろしくお願いします。 車もバイクもマニアックです、とことん追求したくなります。 AT嫌い、マニュアル信仰者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車内ビビリ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 15:37:37
大阪府流入車対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 00:15:36

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
NV200から乗り換えました もう手に入らない希少なMT車です グレードはVX
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
94年式のDK仕様、新車で購入
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
日産 NV200バネットのバン、マニュアル派です。 初めての日産車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation