• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のーそんのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

純正フォグ玉切れ

純正フォグ玉切れ
新車時にオプションで付けたハロゲンフォグランプ、3年経過して切れました。 換えるのめんどくさそう・・・とネットで探すと ほ~下外して、めくってか バンパー下 ビス3本とクリップ1個を外す ビスはお決まりのトルクス ビスとクリップが外れたら、タイヤハウス側からマッドフラップカバ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/06 00:28:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | NV200 | 日記
2016年09月19日 イイね!

ビブラムフレームパッド

ビブラムフレームパッド
ダートラの必需品、鉄スリッパです 今の主流であるつま先まで覆ったモノじゃなく、底だけのわらじみたいなもの 左だけつけて倒しこみの時に足着いて滑らすんですが、ずーっと足だしてると疲れます 立ち上がりからステップに足のせて休ませますが、鉄スリッパでフレームに傷が・・・ 左だけなのでガムテープで ...
続きを読む
Posted at 2016/09/19 23:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRF250R | 趣味
2016年09月14日 イイね!

始めました

始めました
以前のブログから半年以上・・・ その間に始めたモノ フラットなダートを走るダートトラック この写真は自分じゃないです(#^.^#) モトクロスで走ってても、コーナーで倒し込めない・・・滑ったら・・・ とか、突っ込みがどうしても根性無くて・・・ と思い、知り合いの方がダートトラックやってる ...
続きを読む
Posted at 2016/09/14 00:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートトラック | 趣味
2016年01月17日 イイね!

ハンドルを切ると音がする

ハンドルを切ると音がする
新車購入から2年経過、走行距離38000キロ 最近ハンドルをフルロックに近い状態まで回すと、ゴキンゴキンと小さいが音がする。 低速のタイトターンの時しか出ないし、左曲がりが発生頻度としては多い。 下回りを見たがドライブシャフトのブーツが破れたとかそれは無さそう 気になったんでディーラー ...
続きを読む
Posted at 2016/01/17 00:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV200 | クルマ
2016年01月06日 イイね!

アトラスネックブレースエアー

アトラスネックブレースエアー
モトクロスを始めて膝を傷めないようにニーブレースも買いました。 膝の次は首回りですね。 意識はしていても、それほど必要ないのではと思っていましたが周りでも首をやっちゃった人も居るし、大事になる前に購入しました。 ウレタン襟巻みたいなネックサポーターから、プロテクターのネックブレースまで様々です。 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/07 00:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトクロス | 日記
2015年11月23日 イイね!

名古屋痛車モーターショー

名古屋痛車モーターショー
名古屋モーターショーの会場内に展示した有った、痛車と痛バイク
続きを読む
Posted at 2015/11/23 23:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月31日 イイね!

16年モデル

16年モデル
モトクロッサーも16年モデルが出揃いました。 まあ買う気は無いですが・・・ マシン換えても走りはパッとしませんし ←今まではMSRのウェア着てましたが、ちょっと地味です せめてウェアだけでもパッとしましょうということで、ネットでポチッと! お気に入りのオニール 派手なカラーリングが大好きで、周 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/31 00:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトクロス | 日記
2015年07月26日 イイね!

究極インナー

究極インナー
夏のスポーツとか仕事もそうだけど、インナーで汗をかいたらべとつかずにさらっとして、涼しさが加わったら最高ですね。 一般的に売られてる冷感インナーとかは、ある程度の汗は吸収気化してくれるけど、大量に汗をかく夏場のスポーツは逆に熱がこもってしまう。 そんなインナー市場で、登山用品のメーカーのミレーから ...
続きを読む
Posted at 2015/07/26 23:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトクロス | 日記
2015年06月01日 イイね!

助手席ドアからの異音

助手席ドアからの異音
新車購入から1年半、走行距離26000キロ。 静粛性はそれほど期待していないが、ガタピシ音以外にビビリ音が結構出ている。 それもだいたい斜め後方のBピラー付近とか、まあそこが良く聞こえる部分でも有るとは思うが・・・ 走行中にビビビビ・・・と耳障りな音が突然発生して消える、そしてなにかのタイミング ...
続きを読む
Posted at 2015/06/02 00:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV200 | 日記
2015年05月17日 イイね!

メータのパネルの傷

メータのパネルの傷
メーターパネルが逆光になると凄く傷が目立つようになった。 傷つきやすいのはわかっていたので、マイクロファイバーとか静電ブラシ等で埃は落としていたが、なんだか身に覚えの無いような傷も・・・ 写真ではわかりにくいが、走っていて逆光になると一気に傷が浮き出てくるので、ムカッとくる 特にひどいのはココ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/17 01:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV200 | 日記

プロフィール

「リアからの異音 http://cvw.jp/b/2023725/46911512/
何シテル?   04/26 00:59
のーそんです。よろしくお願いします。 車もバイクもマニアックです、とことん追求したくなります。 AT嫌い、マニュアル信仰者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車内ビビリ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 15:37:37
大阪府流入車対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 00:15:36

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
NV200から乗り換えました もう手に入らない希少なMT車です グレードはVX
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
94年式のDK仕様、新車で購入
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
日産 NV200バネットのバン、マニュアル派です。 初めての日産車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation