• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のーそんのブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

タウンエースの再来

タウンエースの再来20代の頃、モトクロスをやっていた。
初めて乗ったバイクがモトクロッサーで当然うまいわけでもなく、休みを楽しむ程度。
その時のトランスポーターが軽トラで青のスズキキャリーにホロをつけていた。
草レースのジャンプの着地に失敗し、右手を骨折しモトクロスは止めた。
でもバイクに掛ける情熱は冷めず、比較的飛んだり跳ねたりが少な目のエンデューロ(耐久)に転向。
ワンボックスが欲しく、ハイエースは大きすぎるので、2人乗りで充分とタウンエース辺りを探していた。
中古で60万円のディーゼル。
走行距離は6万キロを越えていた。
すごく良かった、燃費はリッター13キロでその頃の軽油は70円切っていた、レギュラーガソリンが100円の時代。
荷室もボンゴなみでリアシートを折りたたんでも、斜め積みでフルサイズ250はハンドル切らずに載せる事ができた。
そして自分ひとりの移動のトランポとして、リアシートは撤去し、2人乗車で登録変更。
今度は真っ直ぐに載せることができ、ついでに鉄工所でワンオフのタイヤストッパーを作ってもらった。
ディーゼルでうるさかったけど、5MTは気持ちよく走れるし、ドライビングポジションも自分好み。
てかてかのウレタンハンドルは滑るので、編みこみの革ハンドルカバーをつけた。
そのままずっと乗りたかった、新車だったら長く付き合ったんだろうなと思っていた。
ヘッドカバーからの冷却水漏れや、エンデューロレースも次第に公道派になり、車もファミリーカーに変えてしまった。
20年近くはトランポ的な車から離れていたが、バイクを載せる車が欲しくなった。
ハイエースは大きすぎるのは昔と変わらない。
タウンエースは一時考えたが、デザインとペダル配置がセンター寄りである事がネックとなり、荷室のスペースが不利だが、デザインその他含め、NV200に的を絞っていた。
今回購入にこぎつけ、乗った印象。
あああの頃のタウンエースみたいだ。
妙に起きたハンドルとか、取り回しもなんか似ている。
カタログではミニバン的ポジションとか謳っているけど、やっぱこの変なポジションは昔ながらのバンですよ!
でもエンジン静かだし、アイドリングの時、エンジン掛かってる?と思うくらい。
あとNVでいいのは、エンジンかけた直後の音ですよね!グオン~って
おおおお!と自己満足してます。
Posted at 2013/11/07 00:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リアからの異音 http://cvw.jp/b/2023725/46911512/
何シテル?   04/26 00:59
のーそんです。よろしくお願いします。 車もバイクもマニアックです、とことん追求したくなります。 AT嫌い、マニュアル信仰者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4 56 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
1718 19 20 21 2223
2425 26272829 30

リンク・クリップ

車内ビビリ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 15:37:37
大阪府流入車対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 00:15:36

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
NV200から乗り換えました もう手に入らない希少なMT車です グレードはVX
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
94年式のDK仕様、新車で購入
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
日産 NV200バネットのバン、マニュアル派です。 初めての日産車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation