• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のーそんのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

ドナドナドーナードーナー売られていくよ②

ドナドナドーナードーナー売られていくよ②中古のKX85Ⅱを決めたので、セカンドバイクであったCT110は手放す事にしました。
ガレージがもっと広ければ、XR・CT・KXと置いても良かったんですが、住宅事情で査定に向かいます。
NVにバイク積載で走行は初めてです。

CTは全長1900でシートは畳んだ状態なので、斜め積みです。
ハンドルにサイクラのタイダウンを掛けて、後方はホムセンで購入したラチェットタイプ5m(1380円)で引っ張りました。

急に決めたのもあり、タイダウンは準備してたけどタイヤストッパーどうしようって事で、前夜にホムセンにて車用のゴム輪止めを購入。
フロントはこんな感じで、シート土台にゴム輪止めがいい感じでグリップしてくれました。
フックはノーマル4箇所に加え、シート固定ボルトにフックを共締めしてあるので、計7箇所有ります。

前2本で充分かと思っていましたが、柔らかいサスの割りにあまり沈み込ませていなかったので、結構動きます。
後方2本も追加し4本掛けで持って行きました。
KXのバイク屋さんでは14万円の査定、事前にバイク王に電話で確認したら上限で26万円。
たぶんバイク王なら20万?・・・ならとバイク王へ。
ちなみに98年のオーストラリア仕様で走行3500キロ、サブタンク付き。
バイク王に着いたのが17時30分くらい、もう暗いです。
バイクを降ろして、外観の査定から。
エンジンを掛けて欲しいとのことで、がんばったんですが、掛かりそうでかからない。
バイク屋では掛かったし、圧縮も有りでOKとなりました。
査定額は・・・「18万円です」(う~ん微妙・・・)
「ですが、サブタンク付いてますし20万円ですね」
決めました、あまり乗っていないのと、車庫保管で色あせや錆はほとんど有りません。
あと持ち込み特典として2000円のクオカード貰いました。
パーツが多少とパーツリスト・サービスマニュアルが有りましたが、付けても査定アップにはならないそうなので、持ち帰りました。
どこかで元気に走ってくれることを願います。
Posted at 2014/01/13 00:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リアからの異音 http://cvw.jp/b/2023725/46911512/
何シテル?   04/26 00:59
のーそんです。よろしくお願いします。 車もバイクもマニアックです、とことん追求したくなります。 AT嫌い、マニュアル信仰者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 234
5 67 8 910 11
12 13 14151617 18
1920 21 2223 24 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

車内ビビリ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 15:37:37
大阪府流入車対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 00:15:36

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
NV200から乗り換えました もう手に入らない希少なMT車です グレードはVX
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
94年式のDK仕様、新車で購入
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
日産 NV200バネットのバン、マニュアル派です。 初めての日産車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation