• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のーそんのブログ一覧

2014年01月22日 イイね!

エアコンダイヤルが・・・

エアコンダイヤルが・・・PLOTのエアコンダイヤルリングです。
今日温度調整の為、回していたらグニュー・・・?
変な回りかたしたぞ!ダンパー固くて軸なめちゃったか?
いや、エアコンダイヤルの外周だけが回ってしまいました。

アルミと透明樹脂が分離してしまい、空回りしていました。
意外とはめあいはきついので、組み合わせれば簡単に分離はしません。
ダンパーを回す動作だと負けてしまうので、ちょっと力を入れて回すことになります。

アルミリングも樹脂も接着剤らしき跡が無いので、ほんとにはめ込みだけです。
結構精度いいですね!
分離したついでにアルミリング内側の面取りをします。
結構エッジがきつく指が切れそうだったので、何とかしたいと思っていましたので、好都合です。

ノーマルのダイヤルに比べ簡単に抜けるので、とりあえず元に戻して、接着剤で固定します。

定番はこれ!なんですが、臭いんですよね・・・安いのはいいけど室内とかだとしばらく臭います。
グリップ接着したら、臭いのなんのって・・・

臭いがしないタイプです。
値段はG17の4倍です(¥398)ほんとに臭いしません、最初から使えば良かった・・・
4点ほど点付けしはめます、良い感じです。
接着剤ははみ出さないように注意して、はみ出すとパネルと一体化しますんで。
しばらくして回してみて、一体化していないことを確認!
風量切り替えの小さい方は、きつくはめてあるのか分離しないのでそのままです。
スイッチなので力かかんないし
Posted at 2014/01/22 01:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リアからの異音 http://cvw.jp/b/2023725/46911512/
何シテル?   04/26 00:59
のーそんです。よろしくお願いします。 車もバイクもマニアックです、とことん追求したくなります。 AT嫌い、マニュアル信仰者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 234
5 67 8 910 11
12 13 14151617 18
1920 21 2223 24 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

車内ビビリ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 15:37:37
大阪府流入車対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 00:15:36

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
NV200から乗り換えました もう手に入らない希少なMT車です グレードはVX
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
94年式のDK仕様、新車で購入
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
日産 NV200バネットのバン、マニュアル派です。 初めての日産車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation