• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のーそんのブログ一覧

2014年01月24日 イイね!

給排気整備?

給排気整備?今日はお休みです。
よって、KXはエアクリーナー取替えくらいやっておこうと給気系のメンテです。
排気メンテはというと会社の検診で、う○こに血が混ざる「便潜血検査」に見事ヒットし、今日の昼から内視鏡検査です。
前日の夜から下剤飲んでますが、来ません・・・
朝8時30分に病院へ行き、検査までの間に飲む薬(下剤かと)50錠を渡され、15分おきに錠剤5錠と水200ccを飲みました。
11時には薬も飲み終わり、後はお通じ待ちですがバリウム飲んでも中々こない自分なんで、ちょっと不安も感じながら、病院に行く1時間前からKX側を整備。
この辺りからグルグルきました・・・

シートを外し、エアクリを予備と交換

ゴーグルとか買いに行くついでに、社外品エアクリを購入

エアクリ自体はそれ程汚れていないけど、オイル分が飛んでいないか、もろくなっていないかのかくにんです。
年数たつとボロボロと崩れることが良くあったので。

一部ボックス破壊しています。
多分ひっくり返ってリアフェンダーまくっちゃった感じです、ここはガムテープで補修しておきます。

フィルターオイルはこれ、プシューっとやって、自分は揉みまくります。
フィルター外した時気づいたんですが、何かゴムパッキンがはさんで有ります。

固定するところもなければ、外れたのか?
とりあえず付けてみます 

いや何か変・・・
エアクリ外して、もう病院の時間です、放置プレイで病院へ
内視鏡で大腸5コーナーほど回って異常無しでした。
腹痛いです・・・空気がこもってこれも5コーナー回ってきます。
帰ってきて、夕方から続きです、下剤が今頃ピークを迎えながらの作業です。
例のゴムパッキンはクリーナーボックス側か?と分解します。

フェンダー・サイドカバー・サブフレーム外し、ボックスを引き出しました。

怪しそうな所、挟めるような感じではない。

とりあえず元に戻した。
このパッキンの形状から面で効かす感じではないから、エレメント本体にくっついた物?
何か情報有ればよろしくお願いします。
Posted at 2014/01/24 00:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リアからの異音 http://cvw.jp/b/2023725/46911512/
何シテル?   04/26 00:59
のーそんです。よろしくお願いします。 車もバイクもマニアックです、とことん追求したくなります。 AT嫌い、マニュアル信仰者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 234
5 67 8 910 11
12 13 14151617 18
1920 21 2223 24 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

車内ビビリ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 15:37:37
大阪府流入車対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 00:15:36

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
NV200から乗り換えました もう手に入らない希少なMT車です グレードはVX
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
94年式のDK仕様、新車で購入
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
日産 NV200バネットのバン、マニュアル派です。 初めての日産車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation