• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のーそんのブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

エアコンフィルター装着

エアコンフィルター装着納車直後、事前に購入しておいたエアコンフィルターを装着します。
バングレードにはエアコンフィルターは未装着みたいで、簡易的な網が入っているとか確認も含め作業です。
今回購入したフィルターです。
蓋と枠が一体となっており、ネットで1500円ほど。
入手した情報では、グローブボックスを外すとか、外さなくてもできるみたいな事が出ていました。
場所は助手席からセンターコンソール下ですまったく見えないのですが

デジカメを突っ込んで撮影すると・・・居ました!

蓋を引っ張れば外せそうです、潜り込んで手探り状態で引っ張ったら外れました。

中には何も有りません、エバポレーターがこっちを見ています。
後はフィルターを突っ込んでしまえばOKです、しかし・・・
ああああこれか!グローブボックス外した方が作業性が良い訳です。
フィルターを装着する入り口の手前は深く掘ったスペースが有り、そこに一旦フィルターが置けます。
そのまま横に入れようとすると、真っ直ぐに入りません。
ちょっと手前に倒す様にすると入りそうなんですが、グローブボックスが干渉して、そのままでは入りそうにないです。
コツとしては、フィルターをひねるようにし先端だけ突っ込ませる感じ(後ろはボックスに当たっているので)
先端が入ればスススーと入ります。
後はしっかりと蓋なんですが、またこれがうまくはまりません。
というか手探りなんで、しっかりはまったかどうかわかりにくい。
蓋には上下に爪が有るので、これをしっかりとはめなければいけないので、押し込みながら上下させて完了。
時間的には10分の掛かってないかな、
Posted at 2013/11/04 00:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

本日納車!

本日納車!本日、我がNV200納車しました。
9月30日に契約して、車両自体は10月23日にはディーラーに着いてましたが、そこからオグショーさんとこで床貼りの為、キャリアカーで浜松へ。
31日に仕上がった車両が届き、納車です。
グレードはVXで5MTで色はブレードシルバーにしました。
付けれるオプションは付けまくって、値引交渉の材料にしようと思ったら、あっさり金額が出たのでそのまま契約しました。
◎メーカーオプション
ワゴンタイプセカンドシート
リッド付きコンソール
スライドサイドウインドウプライバシーガラス
フォグランプ
助手席エアバック
バックビューモニター
◎ディーラーオプション
ベーシックナビ
バックビューモニター
ETC
ドライブレコーダー
ユーティリティーフック
システムバー
脱着仕切りカーテン
全シートカバー
マッドガード
バイザー
といったところで、総額250万近くいきました。
下取りと値引で200万ときたのとオグショー浜松までの車両移動もやってくれるとの事で、決めちゃいました。
お気づきかと思いますが、メーカーもディーラーもバックビューモニターが入っています。
これは、メーカーオプションでバックビューモニターをつけると、メーターのディスプレイがカラーになります。
でもメーター内のモニターは小さく、ハンドルを切ると見づらい為、一旦メーカーオプションでつけて、ディーラーでナビとバックカメラを交換してもらいました。
これで、メーター内はカラーで、バック時はナビに写ります。
後は、色々付け足しましたが、画像は後々。
今回は、伸縮しないアンテナをカーボンショートアンテナに交換しました。
感度はラジオ聞いてないから未確認です。
ヤフオクで1000円でした。(伸縮します)
Posted at 2013/11/03 03:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リアからの異音 http://cvw.jp/b/2023725/46911512/
何シテル?   04/26 00:59
のーそんです。よろしくお願いします。 車もバイクもマニアックです、とことん追求したくなります。 AT嫌い、マニュアル信仰者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4 56 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
1718 19 20 21 2223
2425 26272829 30

リンク・クリップ

車内ビビリ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 15:37:37
大阪府流入車対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 00:15:36

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
NV200から乗り換えました もう手に入らない希少なMT車です グレードはVX
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
94年式のDK仕様、新車で購入
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
日産 NV200バネットのバン、マニュアル派です。 初めての日産車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation