• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のーそんのブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

名古屋モーターショー②

名古屋モーターショー②名古屋モーターショーネタをもう一件!
まあ目当ての車があるわけではないし、土曜日とあって人がすごい・・・
前売り買っていなかったら入るだけでも大変な状況になりそうだった。
ずらずらと見ていって、日産ブース発見!NVあるわけないしとみると、お!
e-NV200が有りました。
でもドア開けたり乗り込み禁止みたいです。
眺めていたら、お姉さんの説明がスタートしドアが開けられました。

ハンドルにはスイッチがかなり追加されています。
シフトレバー付近も全く別ものです。

ドアの内装は現行モデルと同じですね。

シートも色違いで仕様は同じかな

リアビューはNVですね。

ブラッククロームのエンブレムなかなかです。
Posted at 2013/12/22 00:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

名古屋モーターショー

名古屋モーターショー12日から名古屋モーターショーが開催されています。
明日は仕事なので、本日見に行きました。
高速使って慣らしの最終段階の2500回転以下で巡航の予定、周りには迷惑な走りでした・・・
いつもは朝早めに出て、開場前1時間には居るのですが、大丈夫だろうと遅く出たのが災いしました。
伊勢湾岸道でスイーと行く予定が、ありえない渋滞です・・・
12時くらいには着けるかと思っていたら、14時になんとか到着です。
東京モーターショーに比べたら規模は半分以下です。
2輪メーカーは車のついでかホンダとスズキだけです(外車は結構ありました)
お目当てはあまりないのですが、日産ブースにNV200なんて置いてないよねセレナだよね、と見るとe-NV200がありました。
でも乗せてくれません・・・
お姉さんが説明している時にドアがあいたので中をパチリ!
基本はNVのワゴンだけどハンドルにスイッチがたくさん付いてます。
ドアの内装はワゴンと共通でした。
電気自動車の人を運ぶ目的ながら、センターコンソールの上にある書類ぶち込みスペースは有るんですね。
写真撮ったんですが、メインPCが調子悪くなりサブ機で繋いでます。
こっちのほうが古いんで遅いし画像取り込もうとしてらフリーズしました。
またそのうちアップします。
メインPCは再インストールしても動きがおかしいです、まあ10年物なので買い換えましょう!
ああまだ欲しいもの有るし、年賀状印刷してないし、PS3GT6同梱欲しいな
こういった車も展示してました。
Posted at 2013/12/15 01:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月09日 イイね!

チェーンオイル

チェーンオイルバイクパーツショップが閉店セールをやっているので、きれてしまったチェーンオイルを買いに行きました。
店内商品30~50%オフ!
期待して入ったら・・・・・ほとんどめぼしき物がほとんど無い、当然かもう数日たっているし。
チェーンオイルはと、ラベン辺りのチェーンオイル有るかな、ホンダ純正でもいいけど・・・
無い・・・有るのはクリーナーとセット物が数点。
3200円の値札に50%オフと貼られていた、つまり1600円なんだけど、予定としてはチェーンオイルのみで良かったんだけど、ここまできたんだしと購入です。
今までチェーンクリーナーは使ったこと無いけど、使ってみよう。
Posted at 2013/12/09 01:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月06日 イイね!

整いました②

整いました②納車から1ヶ月過ぎました、走行距離もまず慣らし運転の目安の1000キロを突破。
の前に、そろうではないか!とチラチラ見ながら、キターっとコンビニの駐車場でパチリ!
ちょっと走って道路の脇に店舗の駐車場を見つけ、ハザードつけながら更にパチリ!

今週初回点検に持って行きます。
自分流慣らし運転として、1000キロまでは2000回転までに抑えた走りを心がけました。
役に立ったのがマニュアル車にあるシフトタイミングインジケータ。
マルチディスプレイの設定で任意に変更できます(当たり前か・・・)
1000キロ越えたので、2000回転から2500回転に設定しました。
今までは結構表示が出てたけど、エコな走りか2500だと表示出ませんね、回して走っていないようです。(もっと踏めば出ました)
こんな感じでの走りなら、ずーっと慣らし終わんないかも
オートマだったら尚更・・・
来週辺り高速のるので、慣らしの仕上げです。
といっても3000回すくらいかな
Posted at 2013/12/06 00:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月05日 イイね!

日産NV200バネット【工場見学編】のページ

タウンエースはインドネシア製、NV200は国内の日産の湘南工場。
よく比較されるタウンエース、作りが違うとか国産品質で比べてはいけないとか言われます。
確かに、ウ~ンと考えてしまうところはある。
でも国内メーカーのブランドで売られている電化製品よく見ると中国製とかマレーシア製とか、メイドインジャパンはあまり見かけないですよね。
かといて、日本製じゃないから悪いとかあまりないと思うんですが(日本製にはこだわるけど)
製造側の技能も有るけど、基本設計から違う気がする。
トヨタのパッソとヴィッツは比較されやすいコンパクトカーとすると、同じような値段でも車自体の質感が違う。
パッソはダイハツが作っている、ヴィッツはトヨタ系列のトヨタ自動織機が製造。
パッソって内装とかすごくチープ。
多少安くても買う気がしなかったので、うちではヴィッツにした。
最近代車でパッソの新車に乗ったが、ハンドルなんか、なんだこのプラスチックは!というようなコストダウンの極みか?と思うくらいだった。
同じプラスチッキーでもNVはゴツイ革みたいな感じで好感が持てる。
BBもそうだったな、ダイハツブランドで出したダイハツ版BB(名前忘れた)は、質が下がっていると聞いたことがある。(ダイハツはダメとかいうわけではないですよ)
シャーシメーカーの志向もあるが、巨大な資本がバックにあるとコストの掛け方も違うのかな。
ところで、NV200作っている湘南工場の紹介ページがありました。
契約して1ヶ月も待たずに車両が来たけど、こんな感じで作ってるんですね。
Posted at 2013/12/05 00:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リアからの異音 http://cvw.jp/b/2023725/46911512/
何シテル?   04/26 00:59
のーそんです。よろしくお願いします。 車もバイクもマニアックです、とことん追求したくなります。 AT嫌い、マニュアル信仰者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 5 67
8 91011121314
15161718192021
22232425 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

車内ビビリ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 15:37:37
大阪府流入車対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 00:15:36

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
NV200から乗り換えました もう手に入らない希少なMT車です グレードはVX
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
94年式のDK仕様、新車で購入
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
日産 NV200バネットのバン、マニュアル派です。 初めての日産車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation