• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のーそんのブログ一覧

2015年01月09日 イイね!

お値段

お値段昨年6月末に中古で購入した13年モデルCRF250Rですが、走行中に凄い音がして現在ショップへ入院中。
マフラー割れたかのような音とヘッドからの異音、でもエンジンは普通にかかる。

修理の途中段階で電話が有り、バラシては診たが悪そうな所は見当たらないとの事・・・
この先、腰下まで割ってみて確認しますか?でした。
いちおうクランクは軽く回るし、ガタも大きくは無い
他の所かもしれないので、エンジンは腰上までとしました。

全日本走っていたような車両みたいだし、もしかしても有るかもしれないが、このままお金をかけていくのか、気には止めておいて乗ってみるのか
後者を選びました。
あとどれだけ乗れるだろうか、最悪は新車乗り換えも・・・(お金が・・・)

と考えながら、退院を待つ日々

ホンダのHPからHRCのページへ飛ぶと、兄弟車?


NSF250R ロードレーサー、4ST単気筒
エンジンは


ほう! 後方排気ですか、ツインカムですね
レイアウト的にはYZ250Fみたい

お求め安い値段って


レーサーとしてはか
エンジン単体でも売ってくれるのね
約車体の半値ですか

CRF250Rは車体で75万円として、エンジン単体では売って無いので、パーツかき集めて買うと


60万円也・・・
Posted at 2015/01/09 01:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | CRF250R | 日記
2015年01月05日 イイね!

モチュールのボトル

モチュールのボトルモチュールのボトル。
最初開け方わからず、黒キャップを回してみた、当然回らず。
良く見ると黒キャップの上に蓋が有ってリングを起こして回したら開いた。
なんだよこれ・・・って感じでした。
ボトルからジョッキに移していたんですが注ぎにくいな~と

でもネットでは

◎注ぎやすいボトル形状!
◎ジョッキ要らず!

なに!?

上の蓋を取ったらこう


注ぎ口の形状・・・!


こういうことか!


引っ張り上げるのね!
ってどこか書いてあったかな、でも元には戻らんね
Posted at 2015/01/05 23:56:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

モチュール2回目

モチュール2回目あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。

NV200も13年11月から乗り続け、現在19000キロ。
自分にとってはハイペースですね、そりゃ週末に高速使ってモトクロスコースへ行っていればおのずと距離は延びるもの
肝心のCRFは年末にエンジンから異音を発して現在ショップに入院中
結果が出るのはまだ先かな

正月は特に予定もなく、モトクロス三昧もできないので街乗りXRのメンテでもと
何気に初売りセールを見ていたら、モチュールオイル30%オフ!ときた
すぐさま買いに行きました。
モチュール使うのは2回目。
性能は良いと聞いてはいたが、なにせ高い・・・ 3890円/L
前回も安売りの時に購入。


固めのオイルが欲しかったんで、300V4Tオフロード15w-60をチョイス。
今回はオフロードが無かったんで、ロードレーシング15w-50を購入。

2Lで6000円弱

オフロードもロードもパッケージは同じような感じ


100%化学合成オイル、緑色してます。


前回換えたのが13年11月、33472キロ


今回、34703キロ


モチュールって2000キロ走行辺りでガクッと性能低下を感じるらしいけど、今回1000キロ程度での交換。
特に落ちてきてるって感じは無かった。
実際の抜いたオイルも汚れもそれほどでもなく、粘度もしっかりしてたからもう少し行けたかも


まめに換えたいけど、そう走らないし、なにせモチュール高いからね。
2014年11月30日 イイね!

ヘルメットカメラ

ヘルメットカメラ今日は雨のち晴れ、いつものコースは屋根が有るんで雨は大丈夫。
でもコース着いてから本降り・・・
駐車場だけがマディ

秘密兵器のヘルメットカメラを試してみます。
GO-PROとか高画質高機能の物も良いんですが、飽き性だし安い物で遊べればと、オークションで購入しました。
3800円です。
ホームセンターでも売られてましたが、9800円と結構なお値段で・・・

ヘルメットへの固定はアタッチメントを両面テープで固定。
心配なんでガムテープで更に固定
カメラは紛失防止の為、紐でバイザーに結ぶ



肝心の動画がドライブレコーダーモードで撮影したんで、カクカク・・・
まるでパラパラ漫画

角度を合わせるのも難しくて3回目で良い位置を捉えました。
こんな感じです(静止画です)





コーナー入口で前の人がスリップダウン



避けようと手前で回避のつもりが失速しすぎてボテっとこけました



おまけに起こしてもらっちゃうし

Posted at 2014/11/30 01:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトクロス | 日記
2014年11月22日 イイね!

最終戦

最終戦11月16日三重県のモトクロスランド多度での最終戦です。
前回の8月ラウンドは、タナボタで3位/5台に入りましたが、そうやすやすとは勝たせてくれないメンバーなんで、気楽にいきます。

というかいつものメンバーに加え、初参戦のお方が・・・
どうも女性ライダーらしく、年齢は〇〇才?
度々見かけるけど、レース前の週では、ぴったり後ろをつかれました。
このマダムライダー多分速いですわ
となるとまた順位が下がるだけです・・・

基本子供がメインのレースなんで、おやじはおまけです。
自分たちのクラスの番です。



スタートバー中央に3人固まってしまい、非常に狭いです・・・
おどけてはいますが、接触しないように注意と、路面が盛り上げてあるのか足つきが悪いです。
何だかんだと考えていたら、15秒前・・・
5秒前!

スタートバーが

カシャン!

クラッチジャストミート!


んんんんんんんん?

前に進まん・・・
ニュートラルのままでギヤ入れてませんでした・・・・

あわててギヤ入れてスタートするも最後尾・・・いやマダムライダーエンストでこちらもスタート出遅れ



自分、やってもできないフロントアップしてました

何とか追いつこうと頑張るけど、そこまで腕が無い



周回を重ねるうちに何とか、追いつけた
でも、後方から・・・



マダムライダーの進撃
数週踏ん張ったけど、あっさりパスされました

結果H-1は4位/6台

午後からH-2
スタートは失敗しないようにギヤはきちんと入れて



グリッドはアウト側に



今度はスタートうまくいきました
当然マダムも好スタートで自分はしばらく2位を走行
でも中盤で抜かれ3位後退、終盤で更に抜かれ4位。
結果は4位/6台。
総合では5位/6台で、いつもの結果です。



表彰台もいつもの顔ぶれに、ピンピンで総合優勝のマダム
ふがいない、おっちゃん達にちゃちょうの「なにやっとるんだ~!」のゲキが飛びます。



このクラス、年齢高いですわ

Posted at 2014/11/22 01:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | モトクロス | 日記

プロフィール

「リアからの異音 http://cvw.jp/b/2023725/46911512/
何シテル?   04/26 00:59
のーそんです。よろしくお願いします。 車もバイクもマニアックです、とことん追求したくなります。 AT嫌い、マニュアル信仰者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車内ビビリ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 15:37:37
大阪府流入車対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 00:15:36

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
NV200から乗り換えました もう手に入らない希少なMT車です グレードはVX
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
94年式のDK仕様、新車で購入
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
日産 NV200バネットのバン、マニュアル派です。 初めての日産車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation