• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぽこの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2020年12月12日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正パッドとローターの組み合わせはブレーキダストがえげつないので低ダストパッドに交換します。今回は DIXCEL Premium type を選定。
フロントはブレンボのキャリパーなので4mmのピンポンチをピンに当ててハンマーで叩いて抜いてやるとパッドが取れます。
パッドが取れない場合、ピストン戻しでパッドごと少し広げるとよいです。
2
新品は12mmですね。
3
センサーも交換します。
低ダストパッドにしたので、ブレーキローター、キャリパー周りを清掃してすっきりさせました。
4
リアは電動パーキングなので、交換前にハンドルの受話器ボタンとokボタン長押しでメンテナンスモードに入ってフィッティングポジションにしておきます。
5
リアは普通のキャリパーなので普通にスライドピンを抜いてキャリパー外します。7mmのヘキサゴンが必要です。
リアは純正がよく減ってました(残り4mm)。ディストロニックプラス(クルーズコントロール)とかでリアブレーキを制御しまくるからでしょうね。
リアもパッドセンサー交換しました。
パッドセンサーの穴が小さすぎてパッドセンサーを折ってしまいましたので、3.2mmのドリルでセンサーの穴をほんの少し広げて入れ直しました。
6
今回はパッドだけ交換したのでディスクローターの偏摩耗が目立ちます。
きれいに削れるまで半年くらいかかりました(ほとんど乗らないので)
7
26,376kmにて

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフライニング経年劣化修理

難易度: ★★

Key電池交換(備忘録)

難易度:

キャリパ交換

難易度: ★★

(困った)エアコンコンプレッサーオイル漏れ?

難易度:

電気式パーキングブレーキ交換

難易度: ★★★

フロントカメラ視界不良によるエラーの解消

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン コーディング ヘッドユニットAMG化 https://minkara.carview.co.jp/userid/202436/car/3035546/7835931/note.aspx
何シテル?   06/16 22:51
たかぽこです。 電装系DIYがメインですが、車のことならなんでもやりたい派 17年ほど前、Y34に乗っていて車弄りの情報が無くて困ったのをきっかけに、自分の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 00:39:23
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 00:34:46
アイドルプーリー、ベルトテンショナー&ベルト交換(2024年1月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 00:21:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
箱替えです。C200 W205前期モデル(2017年07月~)ですが、前期なのに9ATを ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
冷やかしでディーラー回りをしてたら、気に入ってしまい、デミオからの買い替えとなりました。 ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
24年8月頃納車? 納車に備えて情報収集に余念がありません
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
デザインに惚れ込んで購入しました。 3.2L S-Line です。クワトロ、DSG、2本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation