• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月04日

議事録なし?

>鳩山内閣が政治主導の舞台としている閣議や閣僚懇談会、閣僚委員会、
>政務三役会議の議事録を基本的に残さない方針を続けている。
「議事録作成が前提となれば政治家同士の自由な意見交換が妨げられる」との理由だが、
>関係者からは「政策決定のプロセスを歴史的に検証できない」と懸念する声も出ている。

>鳩山内閣では各府省ごとに閣僚、副大臣、政務官の「政務三役」が政策を立案し決定。
>複数の府省にまたがる重要課題は担当閣僚で「閣僚委員会」をつくり調整するなど、
>官僚に関与させない仕組みだ。
閣議や閣僚懇談会については旧政権下でも議事録を残していなかったが
これには事務次官会議で事前に発言内容を調整していたという背景もある。
鳩山内閣では事務次官会議を廃止したため、閣議での発言はこれまで以上に
政策決定の上で重要な意味を持つのは間違いない。

>平野博文官房長官は議事録作成に否定的な意向を示し
>「自由闊達な意見を述べてもらい方向性を出していく場だ」と強調。
>「記者会見や背景説明により、透明性を確保できる」との立場を崩していない。
47NEWS

ウチの場合、取引先や社内との打合せ後に議事録なり白板の写しを関係者に配布しないと
「打合せたけど何も決まってないのか?何やってたんだ?」
って上司や社内他部署から怒られますが政府では違うんですねw

だれがどんな発言をしたか?なんて記録として残す必要は無くて
・「何をだれがいつまでにどうやってやるのか」レベルの事、
・出席者の中で共通認識として決まった事
を記録として残すだけなんですが政府の議事録は違うのかなw

何かにつけて、決まったのか決まってないのかうやむやにしたいから
議事録残さないんじゃないの~?とか思っちゃいますが
これはうがった見方なんですかね?

ちっこい民間企業に勤めるいちサラリーマンとして政府に言わせて頂きます。
「何も決まらないのか?何やってんだ?」
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/04 08:09:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

2025.08.30 今日のポタ
osatan2000さん

山へ〜
バーバンさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2010年1月4日 8:37
議事録のない会議は、会議ではないと常々言われておりますが…

会議にもコストがかかっていることを意識して欲しいもんです
コメントへの返答
2010年1月4日 15:28
恵まれた環境で育った方ばかりなのでw
コスト意識だとか血税を使ってるなんてぇ感覚はハナっから持ち合わせてないんじゃないですかね~
2010年1月4日 14:33
議事録を残すとなると、官僚が作った文章になるとかいう口実なのでしょうが、この政権・・・大丈夫なのでしょうか・・・
コメントへの返答
2010年1月4日 15:31
小学校の学級会でも黒板使ったり書記が居るはずですが、このこども内閣は違うようですw

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation