• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月25日

首相「超法規的措置は取れないのか」

今朝の読売朝刊の一面左上に載ってる記事ですがwebにもあったので転載。
----------------------------------------------------------
「『超法規的措置』は、取れないのか」

22日の訪米を控えた菅首相は、周囲にいらだちをぶつけた。
沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で、中国の対抗措置の報告が次々に上がってきていた。

首相は「民主党には(中国で副首相級の)戴秉国(たいへいこく)(国務委員)と話せるやつもいない。
だからこういうことになるんだ」とこぼした、と関係者は語る。

首相とその周辺が中国人船長の扱いをめぐる「落としどころ」を本気で探り始めたのは、
船長の拘置期限が延長された19日以降のことだ。
この日を境に中国政府は、日本人4人を拘束し、レアアース(希土類)の
対日輸出禁止の動きに出るなど、本格的な「報復カード」を相次いで切った。

実際に「船長釈放」に動いたのは、仙谷官房長官と前原外相だったとされる。

23日朝、ニューヨーク。
日中関係の行方を懸念するクリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、
こう自信ありげに伝えた。

「まもなく解決しますから」
(全文はこちら
-----------------------------------------------------------

この手の再現ドラマ風の記事って3流週刊誌っぽくて嫌いですが
読売が1面に載せるならある程度はウラが取れてるんでしょう。
※口蹄疫の時もこれぐらいやりやがれ!とか思ったのはヒミツ(^^;

対中強硬派とか言われてた前ナントカ外相も結局は中国の圧力に簡単に転ぶ、と。


こんな政府いらねぇ(-_-♯
ブログ一覧 | 国民の生活が第一(笑) | 日記
Posted at 2010/09/25 07:30:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2010年9月25日 20:13
超法規的措置で、ミンス政権返上してもらえませんかね・・・・・

もうニュースを見る気力も起きません・・・・・
コメントへの返答
2010年9月26日 2:03
ここまでバカ揃いだったとは選挙前にはだれも想像していなかったとは思いますけど・・・しかし国民としては「現実として受け入れられるレベルのバカ」では無いですよね。

漢字読めなかっただけで麻生を批判してたマスゴミどもはこれからどんな反応するんでしょうかね。
2010年9月25日 23:07
現実から目を逸らしちゃダメってわかってるけど、もう、怖くて見ていられないです…

国民から、衆議院解散を求める方法はないのでしょうか。
コメントへの返答
2010年9月26日 2:04
悪夢とか冗談とかではないのがホントに怖いです。

超法規的措置とやらで対馬を南朝鮮に、尖閣諸島を支那に、北方領土を露助に献上しそうな勢いですマジで。
2010年9月26日 7:48
C国に対して、この状態。 A国も逆らえない。 K国も逆らえない。 Rからも逆らえない。

以前、あっち方面の方々を「超法規的措置」で、釈放して世界の大笑い物になった事実を現政府は知っているのか厭きれてしまいます。

今の政府というか、武士だった時の日本の魂は、どこに行ったのでしょうか?

大和魂を思い出すような、再教育が、この政府には必要不可欠な気がします。

でないと、他の国の文化もあるんだ。という感動がなくなります。

だから、私は日本人と自覚し、古事記、日本書紀を読み、日々研究してますし、某団体の空手の稽古も自主稽古もやっています。

だから、洋楽がすばらしいと感じるかと思います。

コメントへの返答
2010年9月26日 23:04
まーホントに上から下まで全部バカばっかりってのは参ります。

自民にもバカはいるけど、まともな議員も沢山いますからねぇ。

左翼の連中の再教育は無理だと思います(^^;
2010年9月26日 19:02
現状の政府が続くなら、このままズルズルと
中華人民共和国日本自治区に組み込まれる前に
得意の土下座外交でもやって、
アメリカ合衆国日本州に組み込まれた方が
まだマシだと思えるようになってきてしまいました。
コメントへの返答
2010年9月26日 23:15
支那に支配されるぐらいならアメリカの州になった方が全然良いですね。
アメは筋肉バカだけど一応仮にも民主主義国家ですし。

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation