• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月09日

福岡~大宮で高速バス開通。

福岡-大宮間で国内最長高速バスが運行 ライオンズが縁
西鉄高速バスと西武観光バスは8日、福岡と大宮(さいたま市)を結ぶ
高速バス「ライオンズエクスプレス」の運行を始め、福岡市で出発式が行われた。
路線距離は約1162キロで、西鉄によると、国内の高速バスで最長だという。

 乗客12人が乗った第1便は午後8時すぎ、福岡市の西鉄天神バスセンターを出発。
バスの名称は、「埼玉西武ライオンズ」がかつて福岡に本拠地を置く
「西鉄ライオンズ」だったことにちなみ、車体にライオンズのロゴが描かれている。

 出発式で、西武観光バスの池田敦代表取締役は「野球が取り持った縁。
ソフトバンクホークスのファンもバスで西武ドームへ来てほしい」と話した。

 バスは福岡と大宮を15時間10分で結ぶ。1日1往復し、通常運賃は片道1万3千円。
横浜、池袋などにも停車する。
---------------------------------------

・・・午後8時出発で15時間て・・・翌日の11時過ぎに大宮到着?!(^^;

リクライニングするとはいえバスに15時間は無理だな~



学生時代は東京近郊のライブを見に行くのに
豊橋駅から東京駅(八重洲口)まで夜行高速バスを良く使ってました。
23:30ごろ発で翌5:30ごろ着だったかな。伊良湖ライナー。

多少なりとも揺れるし、エンジン音・走行音や近くの人の気配なんかもあって、
毎回全然眠れませんでした(^^;
結局八重洲口に到着してからロビーのテーブルに突っ伏して10時ぐらいまで寝て
新宿界隈のレコード屋めぐりをしてからライブ会場に行く、なんて状態でした。

・・・って調べたら伊良湖ライナー無くなってるし!(^^;


あと、日韓W杯の時に仙台でトルコ対日本戦のチケットが取れたので見に行ったんですが
当日の宿は確保できたけど翌日戻るための足が見つからず、
昼間は時間を潰して、仙台駅~名古屋駅の夜行高速バスで帰ったことがありました。

あれも眠れなかったな~
21時ぐらい発で翌6時ごろ名古屋着だったと思いますが・・・
その後、ほぼ始発の電車で地元駅に帰ってきましたが、
アタマは睡眠不足でぼーっとするし、
駅から自宅まで歩くのにまぁ体の節々が痛い痛い。間接が固まってました(^^;




話は逸れますがトルコ戦のあの日、JR仙台駅は大量の日本人サポーターと
外国人で溢れていました。
初めて訪れた仙台駅周辺は、想像よりもずっと綺麗で大きく、
確か中二階みたいになっててオサレな感じだったんですよね。

「すげーとこまできちゃったなおい(^^;」
と武者震いにも似た感覚を味わった事を鮮明に覚えています。

試合に負け、雨に濡れながら思い足を引きずってシャトルバス乗り場まで歩いたわけですが
翌日食べた分厚~い牛タンは味も食感も絶品でした!
(タンって焼肉で薄い塩タンを食べるぐらいしか経験が無かったし)

駅前に5階建てぐらいの巨大なブックオフがあり、
翌日散策のついでに狩盤にいそしんだ事も懐かしい・・・。


だから震災時の仙台駅の映像を見るたびに
「あの日」見た光景とのあまりのギャップに愕然とし、心が痛みます(・_・;

というわけで
「通販で物を買うときはなるべく東北地方(と宮崎県)からにしましょう」
という話でした(違



で、何だっけ?高速バスの話だっけ?
15時間ってことは流石に途中で運転手は交代するのかな?
なんぼプロでも辛いだろうし。

※でも乗客も交代(っていうか途中下車)したくなるんじゃないかなぁ(^^;
ブログ一覧 | よた話 | 日記
Posted at 2011/12/09 11:48:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

はかた号抜かれる。 From [ ふいっとどうでしょう。 ] 2011年12月9日 13:55
この記事は、福岡~大宮で高速バス開通。について書いています。 ミスター、大泉さん! やられまくりか?
ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年12月9日 20:13
私は夜行高速バスを愛用しています。
大阪東京間の安い便は、運転手ひとりで途中、2時間の休憩か入ります。
ゆえに出発時間が早い。
通常便は、2人体制で遅い時間の出発です。
安い理由があります。
私はよくねられるほうなので
コメントへの返答
2011年12月9日 22:06
なるほど納得、休憩があるから早い時間出発で到着に時間が掛かるんですね。

よく寝られますか~羨ましい(^^;

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation