• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

MINI、WRC 撤退へ…年内にワークス活動を終了

MINI、WRC 撤退へ…年内にワークス活動を終了

BMWグループのMINIは10月12日、WRC(世界ラリー選手権)へのワークス体制での参戦を、
2012年シーズンをもって終了すると発表した。

MINIは、『カントリーマン』(日本名:MINI『クロスオーバー』)をベースに開発した
MINI『ジョンクーパーワークスWRC』で、2011年シーズンからWRCに参戦。
2012年1月のモンテカルロラリーでは、ダニ・ソルド選手が2位に入る好成績を残している。


わずか2シーズンで、WRCから撤退するMINI。
その理由について、「商業的に非常に困難な環境にある。熟慮した上での決断」と説明している。

ワークス体制でのWRC活動を終了するMINIだが、
今後もプライベーターへの車両供給は、要望があれば続けていく方針。
MINIブランドを統括するカイ・セグラー副社長は、
「プロドライブ、WRCチーム、MINIポルトガルのこれまでの功績に感謝したい」とコメントしている。
《森脇稔》
---------------------------------------
プロドライブがMINIで出てたんだ?程度の認識ですが(GC8までしか興味が湧かんのでw)
たった2年というのは寂しいですね~

一方、ヒュンダイが復活・・・するの?



ヒュンダイ、WRC 復帰へ…今度は「ネバーギブアップ」宣言[動画]
9月27日、フランスで開幕したパリモーターショー12において、
WRC(世界ラリー選手権)への参戦を発表した韓国ヒュンダイモーター。
同車のラリーマシンの映像が、ネット上で公開されている。

この映像は9月27日、ヒュンダイモーターヨーロッパが公式サイトで公開したもの。
欧州向けのコンパクトカー、『i20』をベースに開発された『i20 WRC』が、
テスト走行するイメージ映像を公開したのだ。

現時点では、ラリーカーの詳細は未公表だが、WRCのレギュレーションに従い、
エンジンは排気量1.6リットルのターボ、駆動方式は4WD。
シーケンシャルトランスミッションを採用することも、アナウンスされている。

実はヒュンダイは1998年、WRCのF2クラスに初参戦。
2シーズンを戦った後、2000年に『アクセント』でWRCの最高峰へステップアップした。
しかし、期待された結果が残せず、2003年をもってWRCから撤退した過去がある。

そのことを念頭に置いてか、映像内では「ネバーギブアップ」を宣言。
ヒュンダイのWRCへの意気込みを伝えるこの映像、動画共有サイト経由で見ることができる。
---------------------------------------
昔の「WRカーは全戦参加」の違約金は払ったのか???
↓わろたw
韓国が違約金の踏み倒しに成功、国際レースに復帰したらしい(((( ;゚д゚)))
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2012/10/14 08:25:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation