• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月13日

莫迦ばっか。

>13日午後の衆院本会議で、テロ対策特別措置法改正案の趣旨説明に対する質問に立った
>民主党の山口壮氏は安倍晋三首相のキャッチフレーズ「美しい国」を取り上げ
「逆から読むと『憎いし、苦痛』」と痛烈に皮肉った。


>福島氏は、政府が今国会で成立を目指す教育基本法改正案の教育目標で
>「国と郷土を愛する」(第2条5項)と表記されていることについて、
>「国を愛する態度を評価するのか」と指摘。
>戦前の愛国心教育を念頭に「愛国心の強要は『戦争反対』と言う自由を奪う」と持論を主張、
>首相の考えをただした。


>森氏は「非常に私は不愉快な記事を見たんですけども…。それは『週刊現代』です。
>そこに『安倍は拉致問題を食い物にしてる』と書いてありますが…」と、
>4年前の日本人拉致被害者の帰国の内幕を描いた週刊誌報道に触れた。
>おどおどした様子で記事の一部を引用して読み上げ、
「私もさっき記事を見たばかりでよく分からないんですけど…」と前置き。


あのぉ・・・
この国ってまともな野党居ないの?(・_・;

こんな連中が自分の払った税金で生活してると思うと
税金払う気が失せますねマジで。
ブログ一覧 | よた話 | 日記
Posted at 2006/10/13 23:19:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2006年10月14日 6:37
福島氏の「愛国心の強要は『戦争反対』と言う自由を奪う」と持論を主張というのは、戦前の愛国心教育の危惧を表しているのでは、それに強要は私は好きではありません。日の丸、君が代問題でも同じです。
私は私の愛国心があります。少なくとも「戦争反対」と言う自由を奪うとは思いませんが.....
日の丸問題でも強要には反対なので、個人の自由として、祭日の日は車に日の丸をつけて、走ります。愛国心も日の丸、君が代問題は、太平洋戦争での反省のもとで、語られます。ですから、戦前、戦中の方が話せば、どうしても二度と戦争は反対と言う立場を当然とりますから、慎重的な発言が多いかと思います。

コメントへの返答
2006年10月14日 10:53
今の野党って
「叩きやすい部分から安倍を叩く」
の一点しか考えてない様に見えるんですよね。

とりあえず何でも反対して、対案も出さなくて
枝葉末節の部分で突っ込んで・・・
♯週刊誌をネタに国会質問だなんて
♯時間とカネの無駄にも程があるかと。

そんな事よりもっと先に議論すべき問題が
山ほどあると思うんですけどね~。

♯というか社民(福島さん)の発想は三段跳びぐらいで
♯ぶっ飛んでいるのでw私は付いていけません(^^;

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation