• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月12日

JAPANESE ASSAULT FEST 2016 DAY1

前日の仕事を片付けていたら電車の時間ぎりぎりになって慌てて地元駅まで自転車を飛ばして
何とかセーフ。
しかし新幹線の自動券売機で前のおばちゃんがモタついて万事休す。
結局30分遅れの15時に吉祥寺駅着でした。
お待たせしていたメタル印度カレーさんと合流して駅前飲食店街をぶらついて
海鮮居酒屋にゴールイン。
ガチ特大ビールを皮切りにあれこれ頼んでお一人様税込み3300円でした。やすっ!!
しかもどれを頼んでも並以上のクオリティ・・・恐るべし吉祥寺!

で、食欲が満ちたところでCLUBSEATAへ。
私は初の2DAYS参加でしたが受付で手首にリストバンドを巻かれ
「明日までこのままでお願いします」ってマジかよ?!風呂どうすんだ?(入ったけどW)


で、タイミングとしてはちょうど最初のバンドが終わったところでしたが
今日はDOOMとBLITZKRIEGが目当てなのでなんら問題ありませんw

物販でBLITZKRIEGのTシャツを前に買おうか止そうか悩むメタル印度カレーさんを
「これはマジで貴重ですよ~」っと炊きつけて(ぉぃ)しっかり買わせてからフロアへ。
ま、だいたいい想像通りの客入りですね。KNOTフェスに多少は食われてるのかもしれませんが。


さてステージに出てきたのはHITTEN。
こぶりなカボチャ(HELLOWEEN)という感じで特に可もなく不可もなく。
曲は・・・うーん耳に残ってない(^^;


お次はDOOM!
フロア前方が比較的空いていたので前の方で見ることができましたが
メンバー三者三様で存在感というかステージ上からの「圧」が凄い!
音圧とかじゃなくてそこに居てプレイするだけでぐわわーんと何かが迫ってくる感じ。
初期の耳馴染みのある曲が比較的多かったと思いますがベース(元CASBAH)の方の
バカテクっぷりが凄いw
諸田さんのプレイを生で見たことありませんが複雑な高速フレーズも弾き倒してました(^o^;

HITTENの半分の人しかステージ上に居ないのに何で倍以上のオーラというか
存在感が出てんだよ?!
なお、PAZZさんはドラムヘッドも顔も見えなかったので
もっと若い人が叩いてるのかと思ってましたが
終演後にステージ脇にハケる姿を見たら細マッチョな中年男性(=PAZZさん)でびっくり。
普通、あんな複雑怪奇なフレーズをあんなにヘヴィに叩けるかね?!


さてトリ前でBLITZKRIEGです。
一昨年にCAUGHT IN THE ACTリリース時の編成のSATANを見ているので
今回のBLITZKRIEGの編成ではそれ以上の喜びは望んでいませんでしたが
それを抜きにしてもBLITZKRIEGを体験できるのは嬉しい♪

向かって左、ギターのアラン・ロスの前に陣取りましたが予想以上に横にデカくて
決して痩せてるとは言えないブライアンが相対的にさほど太っていない様に見える始末(^^;

二日間でA TIME OF CHANGES全曲を演るとの事なので合間にほかのアルバムからの曲も
入りますがUNHOLY TRINITYは特別に思い入れのあるアルバムみたいですね。
※私も当時ポニーキャニオンから出た日本盤を買いましたが
「BLITZKRIEG復活したの?!」って狂喜乱舞した記憶があります。
今確認したら95年リリースでした・・・あれですらもう20年以上も前なのか・・・orz

まぁ彼らの場合は作風がマジでほぼ変わらないので
2nd以降の曲と混ぜても違和感ないんですよねw

そういえば途中でアランの投げたピックが近くに落ちましたが、
拾ったメタル印度カレーさんから頂いてしまいました。恐縮です(^^;;;


ピックにはスピリチュアルビーストの☆+○マークが入っているので
日本側で用意したものっぽいですね。



片面はA TIME OF CHAGES 30thのCDバージョンのジャケットですね。




さて、ブライアン・ロスは歌もMCも絶好調で喋り捲って大層ご機嫌でしたw
「BLITZKRIEGでもSATANの曲を演ったらどう?」って言われるんだ、という振りで
Pull The Triggerをプレイしていました。
嬉しかったけど翌日は変えてほしかったなぁ(^^;

BLITZKRIEG終演後、次は後ろの方で落ち着いてみるか、と思ってたら
ホール外のバーカウンター前付近でなにやら人だかりが・・・?
おお、ブライアンが勝手にミーグリやってるwww

あの方、SATANで来た時も終演後にフロア脇の関係者で入り口からでてきて
「THANK YOU!」連呼しながらもみくちゃになって満足してたんですが
まさかそこまでサービス精神旺盛だとは(^^;
前回の経験で大歓迎されたのがよっぽど嬉しかったんでしょうねぇ。

そういえばヘッドライナーのANCIENT BARDSのプレイ中にはアランとドラム君が
私とメタル印度カレーさんの近くで何やら話しながらしばらくステージ見てましたね。

で、そのANCIENT BARDSですが典型的なシンフォニックメロスピで
ラプソディの初来日をチッタで見ていた私としては「悪くないねぇ」ぐらいの印象(^^;

キャリア10年だそうでステージングもプレイも安定してましたが・・・
なーんか迫力不足(^^;

あ、二の腕ぽっちゃりな女性Voはパフォーマンスも日本語交じりのMCも中々でした。
客を乗せるのが上手いとステージとの一体感が生まれて盛り上がりますよね。

※でも2日ともBLITZKRIEGがヘッドライナーでよかったんじゃなかろうか?

終演後は近所でメタル印度カレーさんとラーメン+ギョーザ+ビール。
いけないいけないと思いつつスープまで飲み干してしまうをぢさん2人でした(爆)

ブログ一覧 | めたるA-Z | 日記
Posted at 2016/11/12 16:01:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

夏の日の2025
ハコにゃんさん

等持院
京都 にぼっさんさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2016年11月22日 12:43
こんにちは♪
当日、いろいろありがとうございました(^-^)
あの居酒屋、よかったですよね♪
確か普通のチェーンだったような記憶があるのですが、またあそこに行ってしまいそうですwww

ライブは、blitzkreigもよかったですが、やっぱりDOOMでした。
あのトリオの圧、存在感、半端なかったですね。
あれは、ライブじゃないと分からないオーラ(汗)

あ、Tシャツ、買ってよかったです♪
山のような黒Tが家にある残像が最近厳しく、ついつい一瞬だけ躊躇してしまいました(汗)
(ANCIENT BARDSのお姉ちゃん、なかなかいい出汁が出そうな二の腕でしたねwww)

次はTTFでしょうか、楽しみにしております♪
コメントへの返答
2016年11月22日 22:24
こんばんわ~ありがとうございました!
またあの店行きましょうw

今回はDOOMに尽きましたねってか
DOOM居なかったらどうなってたんだかw

TTF、楽しみですねぇ。

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation