• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月13日

True Thrash Fest 2017(Day1)

・・・最初ってBARATOSだっけ?NUCLEAR WARFAREだっけ??

実はNUCLEAR WARFAREの記憶がDAY2のANTACIDの記憶できれーに上書きされてます orz
記憶がないって事は少なくともつまんなかったわけでは無いという事で(^^;;;
※つまんないと逆に記憶に残るんですよね昨年のフランク・ブラックファイアみたいにw

で、とりあえずBARBATOS。
パパイヤ鈴木にちょっと似てるEND ALLのベースの人がベース弾いててびっくりw
吉祥寺で見た時と同じく、NWOBHMな泣きのギターも入るパンクなメタルで
”○○○がチョーでかい!”とか”パツキン○○”だとかなかなか日本語では書けない
刺激的な歌詞wをがなりまくり(^^;

だがそこがいいw

ベテランがノリの良い分かりやすい曲を連発するんだからオープニングとしては鉄板ですね~


RIVERGE。
何とドラムさん脱退だそうで、FASTKILLの方(二日めのライブ中にに説明あり)がヘルプしてました。
来年のネタバレ第一段もありました。

そういえば開始前に物販でVoの中村さんが店番しててサタンさんに紹介された勢いで
メタ♪カレーさんと一緒に刺繍入りリストバンドを購入!
以前よりも品質が良くなってるとかw

今年はMomoko姐さんの前に居たせいなのか?ベースの音がバリバリ聴こえて
音の薄さはまったく感じませんでした。



DEFILED。
物静かで優しそうな口調のVo/G氏なのにスイッチ入ると激変
マルヴォレントクリエーションとかに近いブルデスですね。
聴きながらフロリダ、タンパ、モリサウンド、スコット・バーンズなんて単語を思い出したのは
私が久しぶりにデスメタルらしいデスメタルを見たからでしょう。
重さとハヤさに十分圧殺されましたw



機材チェンジのどこかでEXCUSのメンバー二人が舞台挨拶。
メンバーの乗ったクルマにどこぞのオバハンのクルマが横から突っ込んできて
メンバーは大腿骨が折れて頭も怪我して首もやっちゃったとか…

本人に何ら落ち度がないだけに店長のブログ見て可哀想に思っていたので
大声でEXCUSEコールしました。

彼ら二人はこれ以降、ステージ脇から曲中に出てきてダイブして遊んでましたw
まぁ折角日本まで来たなら楽しみたいもんねぇ。


で、ダブルヘッドライナーの前のASYLUM。
オーストラリアのツインギターのバンドで、私は予習ゼロでしたが
レフティーのベース氏を中心にとても良くまとまってる印象。
フロント3人元気だしドラムの手数足数も多い。
VIOLATORほどハヤいわけではなく、ドラムが曲を引っ張ってる感じ?
このドラム、何かデイブ・ロンバードっぽいな?とか思ってたら途中で
SLAYERの"BLACKMAGIC"が入って全員狂喜w

80年代LOVEな割にネオスラッシュにありがちな妙なクサさも
スピード任せな所もないバンドってほぼ初めて見た気がします。
クランチ効かせ過ぎない音質のせいかも?

イベント内での立ち位置も含めてイタリアのGAMEOVER、ブラジルのVINGADORによく似てますw
※つまりまぁ私の好みってことでw
もう動画上げてる人が居る!(@@;



DARKNESS
私は数年前にロックスタックさんで再発のレビュー見るまで存在すら知りませんでした。
※88年から90年台半ばぐらいまではバーンのレビューを熟読してたはずですが記憶にありません(^^;

・・・はさておき(笑)このバンドも元気。ツインギターの5人でVoさんが特に元気。
物理的に速い曲が多いのでフロアもモッシュとダイブでかなりの盛り上がり。
曲そのものはそんなに認知されていないと思いますがやはりツインギターで曲がハヤいってのは正義ですね。
最後は"Armageddon"連呼して終了。日本に来ることができた事が本当に嬉しそうでした。



SDI。
88年にメタルを聞き始めてしばらくした頃にサードの中古アナログを買って聴いたのが
初体験でしたがまさか見られる日が来るとは…。

ドクタースポックに良く似たギター氏、かなりのおっさんぶり。
風邪気味なのかしきりに鼻をかんでVo/B氏にいじられてましたw
でも若手顔負けの刻みとトリッキーなソロ!

Vo/Bが途中でトランプの物真似してて爆笑でしたw

代表曲網羅してステージ上もフロアもノリノリでしたが私はラスト近くに真正面から
トペスイシーダ食らって轟沈w

ったく、正面からじゃなくて背中から飛ぶとか、そもそもも少し人の多い中央付近で飛んだ方が
安全なんじゃないのかとw
幸いコンタクトを落とす事もありませんでしたがフロアが真っ暗(←それは老眼ですw)で、
特にダメージはないのに平衡感覚が戻らなくて、よろけた状態からすぐに立ち上がれず
周りの方にご心配かけました(^^;私は元気です(笑)

あここでメタ♪カレーさんに業務連絡です。
私が頂いた黒いピックはベース氏のもので、一方のメタルピックはギター氏のものでした。
※DAY2のDARKNESS終了後にステージに出て来て一掴みフロアにばら蒔いた時に落ちて
チャリンチャリン音がしてましたw

最後の最後にまさかまさかのチェインソーマサカーが聴けたのは大収穫でした。
短いけど好きな曲だったので。


終了後は目の前のラーメン屋でメタ♪カレーさんとラーメン&アルコールをやっつけて
ローソンで朝食買って解散です。
お疲れ様でした~
ブログ一覧 | めたるA-Z | 日記
Posted at 2017/02/13 22:26:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Summer vacation 2 ...
UU..さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

盆休み初日
バーバンさん

8月9日の諸々
どんみみさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2017年2月14日 17:19
お疲れ様でした!
今年もありがとうございました!
思い起こせば、毎年2月に江坂でおなじことをくりかえして(笑)、8年が経ったんですよね(苦笑)
でも、どの年も楽しかったしアツかったし最高!という記憶しかないですし、今回もそうです。
あのトペは災難でしたね・・・・・・
GENさんがいなくなって、焦りましたw
ワタシも数年前にタイのバンドの兄ちゃんに同じアタック決められて、しばらく首がキコキコいってましたんで、お大事になさってくださいませ・・・・・・

それにしても、来年はすでに楽しみですね。
予定も決まっているので、宿をとりましょうか(笑)

これからも、よろしくお願い申し上げます♪
(あ、ピックの件ありがとうございます♪)
コメントへの返答
2017年2月14日 22:24
お疲れ様でした~!
調べてみたら2回目のアサシンの時意外、皆勤賞だったという・・・。
でも飽きないどころか毎年楽しいんですよねぇ。

トペの後遺症は特になさそうです。
よろけた時に頑張らずに早めにしゃがんだのが幸いだったようですw

来年土日月なんですよね~
トヨタが月曜休みじゃなかったら月曜日だけ有給とって新幹線で戻る事になりそうですw

来年は絶対に見逃せませんよぉぉぉ~!
2017年2月14日 23:56
おおきにでした!
来年は2日間はでれるよう頑張ります。
ほんまに今年はドマイナーな貴重な回です。
コメントへの返答
2017年2月15日 22:26
お久しぶりでした(^^)ノ
今回ヘッドライナーはマイナーでしたが
客の入りはいつもどおりな感じでした。
私みたいな固定客が多いんでしょうねw

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation