• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月31日

名古屋市公会堂、改修工事のため明日から2年間の休館へ。

公式HPから・・・


名古屋氏公会堂。
中部地区で音楽好きなら一度は行ったことがあるんじゃないでしょうか?
私も何度か行ってまして色々と思い出があります。



1988年4月。
大学に入って人生初のハードロックのライブがDOKKENでした。
半券残ってないけどなぜかパンフはしっかり残っているという・・・w


Back For The Attackアルバムは今聴いても名盤だと思いますね~
一枚通して聴くと若干長い?とか思っちゃいますが良い曲多いわ~

ってか、youtubeに当日の音源(オーディエンスだけど)が上がってる!!(@@;
※4月24日というのが間違いでなければこれは間違いなく名古屋講演の音源です。


この日本ツアー、Unchain The Beastというタイトルのサウンドボード音源?の
極上ブートレグがありますがオフィシャルのBeast From The Eastがク○に思えるほど
チョーの付く生々しい音源で、ジョージのギターがキレまくってます。
※以前はyoutubeにも上がってましたが無くなってますね。




7月はMegadethのSoFar・・・ツアー。

会場に行ったら客の黒T率とオネーチャン率が異様に高くてびびりましたw
ド長髪でVenomのバックパッチを貼ったGジャンの人とか居て
「えらいとこにきちゃったな」とか思いましたがライブは盛り上がりましたね~
2階席中央右側の最前列で、係の人に「立たないで下さい」と言われたので
手すり掴んでヘドバンしてた記憶がありますw
アナーキーインザUK盛り上がったっけなぁ

アンコールの時にムスティンがガンベルトちぎって2階袖の客に投げてたのが印象的でしたw
この時私は金欠でTシャツもパンフも買えなかったはず。

ちなみにMEGADETHはRust~ツアーを国際展示場で見て、
次のCountdown~ツアーも公会堂でしたが、当日会場に着いたら中止になってて腰抜かしましたw
※鎮痛剤だかアルコールだかの中毒になっててリハビリのために来日中止になってましたw



89年5月。
BUNTA氏が知り合った当時高校生のY岡君が取ってくれたチケットのお陰で
むちゃくちゃ前の方でした。「か」だから6列目だったのか?!(@@;

ちっこいレスポールを削るように弾いて弾いて弾き倒すロングコートのゲイリーおじちゃん、
カッコよかったなぁ・・・。(遠い目)
あんな高速かつ正確なハンマリング/プリングは未だに見たことないですね(・_・;

コージーパウエルと喧嘩別れしてたので日本ツアーの時はすでにクリス・スレイドが叩いてましたw

ちなみにパンフレットは分厚い紙で表紙はPP(ビニール)貼りされているので未だに新品同様w




ゲイリームーアの約2週間後に今度はハロウィンw
カイハンセンが抜けてからのライブでしたが
「何でSave Usは演るのに名曲のRide The Sky演奏しないの?」
とか思ってました。ヴァイカートとカイの確執なんて当時は知らないもんねぇw

この時のパンフは・・・先日ハロウィンの時に引っ張り出してどこかに置いたままだな・・・orz



91年6月のモーターヘッド。
隣町の電気屋のオヤジに相談して、自宅の屋根に自力でおっ立てたFMアンテナのお陰で
ノイズまみれの中かろうじて聴いていた土曜深夜のマサ伊藤のPRTで中野サンプラザ講演の
先行電話予約をやっていて繋がってチケットが取れて万歳三唱していたら何と名古屋講演が!
慌ててぴあに走るも時すでに遅く2階席 orz
※この時に私が中野で手製のフラッグを放り込み、レミーがステージ上で広げてましたが、
LAの自宅に飾ってくれていたのをB!誌の写真で見て目が飛び出た事もありました・・・。

中野か名古屋でTシャツとパンフ買いましたがパンフレットが91年ごろから
でっかいポスターを折りたたんだ様式に変わってるんですよね。これも時代の流れだったのか。


しかしこの4人のうちフィル・キャンベル(右下。当時はWIZOOと呼ばれてました)以外の3人が
鬼籍に入ってるのかと思うと改めて愕然とします。

この曲、へヴィかつキャッチーな名曲だと思いますがなぜかライブで演奏された形跡が無い。
サビの"Shine A Light On Me~"の部分なんて最高だと思うんだけどなぁ(・_・;




同年12月のスコーピオンズ。
かなり久々の来日だったはずですが最近のDVDとか見てもこの頃と余り変わらない気がするw
そりゃクラウスマイネの声は多少は衰えてるしルドルフは長淵みたいになってるけどさw

ちなみにこの時"Dynamite"で2階席の後ろの方で一人ヘドバンしてたのは私ですw
この曲も好きだったな~やっぱサビがいいわサビがw

この時のTシャツは未だにたまに着てますw


どーんと飛んで2007年のヘヴン&ヘル。
開演間近に到着したので前座は見れないわ余ったチケットはダフ屋でタダ同然だわで
なかなかの踏んだり蹴ったりでした。
ってこれももう10年前かよ・・・orz



スタンディングのライブに行くようになってから、ホールに見に行く事がめっきり減りましたが
私のハードロック/メタルの原体験は名古屋市公会堂にあると思います。
改装が終わった2年後にはまた誰かが音楽を原体験する場になるのかと思うと
何かわくわくしますねw
ブログ一覧 | よた話 | 日記
Posted at 2017/03/31 23:50:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2017年4月1日 1:14
懐かしい〜…👍
コメントへの返答
2017年4月1日 5:47
ゲイリー・ムーア、カッコよかったよねえ(懐)

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation