• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

【台湾】学生らの「立法院占拠」から3年

これもフォーカス台湾さんの記事から
学生らの「立法院占拠」から3年 総統府「人民は国家のあるじ」/台湾
(台北 19日 中央社)中国大陸との「サービス貿易取り決め」に反対する学生らが
立法院(国会)議場を占拠するなどした「ヒマワリ学生運動」から18日で3年を迎えた。
総統府は同日「人民こそが国家のあるじであることを知らしめてくれた」とするコメントを発表。
国際社会での地位獲得に積極的に取り組むとしている。

総統府の黄重諺報道官は、一連の学生運動は台湾の民主主義を深化させた里程標などとした上で、
新たな民主化の波が、自由民主主義と公平な正義の価値を公共統治上で確実なものとし、
結果的に社会福祉の向上につながったと評価した。

また、政府は今後、発展の方向性を見失った過去や経済を弱体化させた欠点の改革を目標にする
とし、持続的な発展を確保すると述べた。
-----------------------------------------
ひまわり学生運動・・・懐かしいな~ニコ生に張り付いてずーっと見てたわw
あの場所にいた誰もが「中国の一部になる事」を明確に拒み、
台湾人として何をどうしたいのか、どうすべきなのか議論を続けていました。
そして徹底した非暴力を貫いた結果、学生たちは多くの市民に支えられ
馬英九と国民党は選挙で破れ、民進党の蔡英文政権が誕生したんですよね。

左翼のジジババや共産党に騙されてチンドンやってたSEALDSなんかとはレェェェェヴェル(C)外道
が違いますw

蔡英文総統、支持率ダダ下がりみたいですが中国の圧力に負けずに頑張って頂きたいですね。





Posted at 2017/03/20 23:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 台湾 | 日記
2017年03月20日 イイね!

西武新宿線に台湾キャラLAIMOの特別電車

今日もフォーカス台湾さんの鉄ネタw
西武新宿線に台湾キャラLAIMOの特別電車 訪台観光PR
(台北 20日 中央社)西武鉄道(埼玉県)は18日、新宿線などで運行する電車の車体に
台湾発のキャラクターLAIMO(ライモ)や屏東のクロマグロ、澎湖のサボテンなど台湾各地の名物・
名所を描いたラッピング電車の運行を開始した。
中吊りには台湾観光局の広告が掲載され、訪台観光を呼びかけている。

同社と台湾鉄路管理局の間で結ばれた姉妹鉄道協定2周年を記念して運行。
観光局によると、今後3年間運行されるという。すでに多くの利用客が写真を撮るなど、
注目を集めている。

18日に行われた出発式には、LAIMOの生みの親、Cherng(チェン)さんが着物姿で出席。
運行開始を祝った。
----------------------------------------
>観光局によると、今後3年間運行されるという。
>すでに多くの利用客が写真を撮るなど、注目を集めている。

3年間!長いっすね~!
関東出張の時に見てみようw


西武鉄道の西武鉄道×LAIMOコラボ告知はこちら
ってかコラボ自体は昨年11月からやってたんですねw

Posted at 2017/03/20 22:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 台湾 | 日記
2017年03月19日 イイね!

東京タワーで台湾祭2017が好評開催中らしい。(3/20まで)

フォーカス台湾さんの記事から・・・
東京で「リアル台湾」が感じられるイベント グルメブースに長蛇の列
【経済】 2017/03/19 12:18
東京タワーで18日から、台湾の文化、芸術、グルメを紹介するイベント「東京タワー台湾祭2017」が
開かれている。

会場では台湾風唐揚げのジーパイやタピオカミルクティー、マンゴーかき氷などが販売されている。

在日華僑や台湾人、日台交流を応援する日本人らが集まり3日間の日程で開催。
北部の観光名所、九フンを思わせる提灯など、「リアル台湾」が体験できる雰囲気が演出された。
3連休初日の18日には午前11時の開場とともに多くの人が訪れ、
グルメブースには長蛇の列ができた。(フン=にんべんに分)

台北駐日経済文化代表処の謝長廷代表(大使に相当)は、日本人に台湾を理解してもらう重要な
イベントだと語り、日台交流の促進に期待を寄せた。
東京タワーを運営する日本電波塔の吉成二男取締役執行役員は、来年や再来年の継続開催に
意欲をみせている。

東京タワーHP
イベントチェッカーHP
◆台湾フェス「東京タワー台湾祭2017」のフードメニュー

[麺類]
・坦仔麺(海老だしのラーメン。肉そぼろがトッピングされます)
・担仔乾麺(肉味噌、もやし、ネギ等が入った汁無し麺)
・台湾線麺(とろみのあるピリ辛スープの中に、味のしみた豚の大腸と柔らかな麺線)
・台湾拉麺(豚挽き肉、ニラ、長ネギなどを唐辛子で味付けし炒めたものを
醤油ベースのスープの拉麺で)
・台湾まぜそば(鶏と魚介のだしをきかせた醤油ベースのタレで味わう、汁なし太拉麺)

[ご飯もの]
・肉燥飯(ラードを含まない部位の肉で作ったそぼろ肉の煮込み『肉燥』をかけたご飯)
・滷肉飯(醤油で煮た細切れ豚肉をかけたご飯)
・手工粽(角煮やシイタケなどの具を入れて、ハスの葉や竹の皮で包んで蒸したちまき)

[ファストフード・点心・一品料理]
・割包(白い蒸しパンに他の料理を挟んで食べる台湾式ハンバーガー)
・香腸(豚の肩肉と脂身を混ぜ合わせた肉あんのソーセージ)
・鹹酥雞(台湾からあげ)
・鶏排(鶏の胸肉をたたいて伸ばし、特製の粉をつけて揚げた台湾のファストフード)
・焼小籠包(カリっとした食感がクセになる小籠包)
・水餃子
・肉味噌香草(パクチーにそぼろ肉の煮込みを添えた一品)
・麻油雞(鶏もも肉を黒ごま油と生姜で炒め、お酒を入れた鍋の中で煮込む料理)
・花枝丸湯(イカのすり身団子をスープに入れたもの)

[スイーツ]
・珍珠奶茶(タピオカミルクティー)
・芋圓(九份の名物デザート。芋の団子で弾力ある食感と、ほのかな甘みが特徴)
・阿珠雪在燒(ピーナッツ粉、パクチー、アイスをクレープで包んで食べる台湾スイーツ)
・地瓜圓(さつまいもがベースの揚げ団子)
ほか
---------------------------------------
・・・こういうのは名古屋のテレビ塔でもやってくださいオナシャスm(_ _)m ←たぶん無理w




Posted at 2017/03/19 14:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 台湾 | 日記
2017年03月18日 イイね!

台湾鉄道とJR四国、ラッピング列車を相互に運行

フォーカス台湾さんの記事から・・・
台湾鉄道とJR四国、ラッピング列車を相互に運行 友好協定1周年を記念
【観光】 2017/03/16 11:57
(台北 16日 中央社)台湾鉄路管理局(台鉄)とJR四国は友好鉄道協定締結1周年を記念し、
相手方の車両デザインを採用したラッピング列車を相互に走行させる。
また、今月30日から10月13日まで、共同でスタンプラリーも実施する。

両者は昨年2月、鉄道技術の交流や相互誘客を目的に友好鉄道協定に調印。
2013年10月には、同じ名前を持つ台鉄松山駅(台北市)とJR松山駅(松山市)間で
友好駅協定を結び、交流を促進してきた。

JR四国は、予讃線を走る8000系車両3両に台鉄の800型車両のデザインを施し、
今月30日から来年2月28日まで運行。
台鉄はJR四国の8000系車両のデザインでラッピングした800型車両8両を6月2日から来年6月30日
まで、台北駅、松山駅などの都市間で運行する。
6月2日には愛媛県西条市で「日台鉄道観光フォーラム」の開催が決まっており、
台鉄での運行開始日は開催日に合わせた。

スタンプラリーでは、台鉄とJR四国がそれぞれ指定した駅のスタンプを集めた乗客に
記念品を贈呈する。スタンプ帳は指定駅で今月30日から数量限定で配布される。
(汪淑芬/編集:名切千絵)
JR四国:2017年03月15日 台湾鐵路管理局との友好鉄道協定1周年相互記念事業の実施について
----------------------------------------
フォーカス台湾さんから鉄ネタをもうひとつ。
台鉄蘇澳線、銚子電鉄と姉妹鉄道提携へ 来月1日に締結式/台湾
【観光】 2017/03/17 14:40
(台北 17日 中央社)台湾鉄路管理局(台鉄、台北市)は17日、蘇澳線が銚子電気鉄道(千葉県
銚子市)と姉妹鉄道提携を結ぶと発表した。
調印式は4月1日に銚子電鉄犬吠駅前広場で行われる。
相互に観光誘客をし、地域経済の活性化を図ることで、日台間の国際交流を促進していく。

台鉄によれば、両者には共通点が多い。
蘇澳は北東部・宜蘭の太平洋に面する港町で、冷泉で有名。銚子市にも港と温泉がある。
また、それぞれの首都から蘇澳線や銚子電鉄までの所要時間は約2時間という地理的条件も
似ていることから、姉妹鉄道提携が決まったとしている。

調印式には台鉄側から宜蘭段(区間)の謝清田副段長(副区間長)、蕭サイテイ蘇澳駅長、
銚子電鉄側から竹本勝紀社長が出席する予定。立会人として越川信一銚子市長も招く。(サイ=うかんむりに采、テイ=女へんに亭)
(汪淑芬/編集:名切千絵)
銚子電鉄:2017/03/18 台湾鉄路管理局蘇澳線との姉妹提携について
----------------------------------------
そういえば山手線の台湾ラッピングの時、たまたま出張でこの車両に乗りましたが、
この程度の簡単なラッピングでも、仕事で出張してるだけなのに非日常的な印象を受けて
明らかに気分がアガるんですよねw少なくとも私はそうでしたw



一歩進んで沿線の商店街とかも巻き込んで台湾フェア/日本フェアを定期的に開催できる様な
レベルになると良いですね~。

すごいなこれw


Posted at 2017/03/18 07:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 台湾 | 日記
2017年03月08日 イイね!

訪日の台中市長、小池東京都知事と会談 交流強化に期待

フォーカス台湾さんの記事から。
訪日の台中市長、小池東京都知事と会談 交流強化に期待
(台中 8日 中央社)訪日中の林佳龍台中市長は8日、東京都の小池百合子知事と会談し、
両都市の交流強化に期待を示した。

国際女性デーとなったこの日、林市長は台中産のユリとオンシジュームの花束を手渡し、
会談は華やかな雰囲気の中で行われた。

小池知事は1999年の台湾大地震発生後、被災地を訪問したり、現地の日本人学校で
桜を植樹するなど交流を続けてきた。
小池知事は、台中との関係をさらに緊密にできると語り、積極的な交流に意欲を示した。

林市長は、来年開催される台中フローラ世界博覧会(台中花博)や
2019年に開かれる東アジアユースゲームズをPR。
五輪の開催準備が進む東京に交通や環境問題で大会運営を学びたいとした。

また、7日には横浜港を視察した林市長。
横浜と台中を結ぶクルーズ船の運航に期待を寄せたほか、
協力を通じて姉妹港締結につなげたいと意気込んだ。
(趙麗妍/編集:齊藤啓介)
----------------------------------------
都知事は相当忙しいはずですが良い顔してますね~

野口健さんのブログでも小池都知事の台湾への思いが取り上げられているエントリーがありました。
2016/07/20 台湾大震災の時に、真っ先に動いたのは小池百合子さん
2009年08月27日 小池百合子さんを応援するわけ

国士(と私が思っている)野口健さんが支援するなら私も小池知事を支持しましょう。
もちろん、安倍政権同様、是々非々が大前提ですけどねw
Posted at 2017/03/08 21:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 台湾 | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation