• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

マンゴー主要産地の台南玉井でかき氷の早食い大会

マンゴー主要産地の台南玉井でかき氷の早食い大会 集客ねらう/台湾

(台南 27日 中央社)南部・台南市の山間部では、マンゴーが収穫シーズンを迎えている。
主要産地の玉井区のかき氷店は、28日から特大かき氷の早食い大会を実施。
収益と集客力のアップに期待している。

今年は気候の影響でマンゴーの生産量が激減。例年の2~3割に留まると見込まれている。
そんな中でも同区では収穫に忙しくする農家や、書入れ時に向けて準備を進めるかき氷業者の
姿が見られている。

早食い大会を開催するかき氷店によると、開催は好評を博した昨年に続き2度目。
玉井のマンゴーかき氷の名声をさらに高めるだけでなく、
行楽客にもっと楽しんでもらえればとねらいを説明した。

参加者が挑戦するのは、約4個分の新鮮なマンゴーとマンゴーアイス1個をトッピングした
特大サイズのかき氷。
数人で食べるとちょうど良いサイズだという。最も早く完食した人が優勝となる。
7月3日まで毎日開催され、優勝者には賞金1万5000台湾元(約4万7000円)が贈られる。

同区では7月2日と3日、「玉井マンゴー祭り」を開催。
農業体験やかき氷コンテスト、絵画展、スタンプラリーなどマンゴーに関連した様々な催しが
行われる。
----------------------------------------
画像見てるだけでヨダレがw;

Posted at 2016/06/28 22:51:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 台湾 | 日記
2016年06月28日 イイね!

歩み寄り見せぬ台湾・蔡政権にいらだつ中国が経済圧力

歩み寄り見せぬ台湾・蔡政権にいらだつ中国が経済圧力 輸入に制限「観光ツアー減らせ」
産経新聞 6月28日(火)7時55分配信
【北京=矢板明夫】台湾で蔡英文政権が発足して1カ月以上がたち、中国の習近平政権は、
中国に歩み寄る姿勢を全く見せようとしない蔡政権へのいらだちを募らせている。
中国の台湾問題研究者は、「両岸(中台)関係はこれからますます悪化する」と語った。

27日付の中国共産党の機関紙、人民日報傘下の環球時報は、
蔡政権に関する記事2本を掲載した。
内容は、「蔡総統のパナマ訪問」と「中華航空のストライキ」に関するもので、いずれも
「民主進歩党政権は台湾の民意を無視している」との批判的な視点で書かれていた。

5月20日に総統に就任した蔡氏は就任演説で、中国が求める「一つの中国」の原則に
触れなかった。
中国政府はすぐに「これでは未完成な答案だ」との内容の談話を発表し、
台湾側に原則の確認を迫ったが、中国の官製メディアは当時、蔡氏をほとんど批判せず、
静観の態度を見せていた。

しかし、蔡政権は中国の要求を無視し、2014年の中台経済協定への反対デモ
「ひまわり学生運動」で台湾の行政院(政府)の敷地に侵入した大学生ら126人の
刑事告訴を撤回。

また、親中的とされる中国国民党の馬英九前総統の香港渡航を認めないなど、
中国と距離を置く姿勢を鮮明にした。


これを受け、中国は6月以降、蔡政権への批判を徐々に強め、25日には
「両岸の当局間の連絡、交流メカニズムはすでに停止した」と発表。
ほぼ同時に、台湾への経済圧力も強まり、関係者によると、台湾商品の中国への輸入は
さまざまな制限が加えられるようになった。

北京の旅行会社社長によると、当局から「台湾への観光ツアーを減らせ」との指示を受け、
特に蔡氏が率いる台湾独立志向の民進党が地盤とする高雄市、台南市などの
台湾の南部地域に渡航しないように徹底指導されたという。
中国人観光客を減らすことで、経済面で蔡政権を圧迫しようとしているとみられる。


同様の圧力は、台湾の陳水扁政権(00~08年)の時代にも実施されたことがあり、
蔡政権への打撃は限定的との見方も多い。
北京で企業を経営する台湾人男性は、
「景気が悪化すれば蔡政権への一定の影響はあるが、
逆に中国の強引な手法に反発する台湾人も多い。
これを機に中国への経済的依存を減らして東南アジアに進出しようと考える台湾人が増えている」

と話している。
---------------------------------------
>「民主進歩党政権は台湾の民意を無視している」

ああ、偉大なる周近平様と中国共産党の皆様、どうかお怒りをお静めください。
代わりに日本の民進党の岡田が土下座しながら靴でも舐めさせて頂くと思いますw





蔡英文総統と台湾舐めてんじゃねーぞキンペーwww
Posted at 2016/06/28 22:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 台湾 | 日記
2016年06月19日 イイね!

李登輝氏、「台湾はすでに独立」 人々に団結呼びかけ

フォーカス台湾さんの記事ですが・・・
李登輝氏、「台湾はすでに独立」 人々に団結呼びかけ

(台北 18日 中央社)李登輝元総統は17日、台北教育大学(台北市)で行った講演で、
「私はこれまで台湾独立を主張したことはない。
なぜなら、台湾はすでに実質的に独立しているからだ」
と語った。

李氏は、台湾では現在8割以上の人々が、台湾と中国大陸の関係について
「現状維持」を望んでいると指摘。
台湾の現状とはつまり、中国大陸に隷属せず、独立している状態で、
台湾にある中華民国と中華人民共和国はそれぞれ別の存在だとした。

また、独立しているか否かという結論の出ない「神学的論争」は意味がなく、
対立を激化させるだけだと述べ、国のトップが、中国大陸との統一を目指す人々と
独立派の対立を放任あるいは助長することは、非常に無責任な行為だと持論を語った。

その上で李氏は、台湾の人々は独立と統一をめぐる課題を乗り越えなければならず、
最も重要なことは、台湾のアイデンティティーを強化することだと主張。
この新たな基礎によって、初めてエスニック・グループ間の矛盾を解消できるとした。
(呂欣ケイ/編集:杉野浩司)
----------------------------------------
台湾世論の分断を図ると、得をするのはだれ(どこの国)なのか?


これ沖縄と全く同じです。
沖縄の世論が分断される事で得をするのは・・・尖閣諸島を狙っているあの国以外にありません。
Posted at 2016/06/19 22:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 台湾 | 日記
2016年06月13日 イイね!

マンゴーの里で愛される高さ20センチのかき氷 旬の味で行楽客を魅了/台湾・台南

これまたフォーカス台湾さんの記事、昨年7月の記事ですがあまりにおいしそうなのでw

マンゴーの里で愛される高さ20センチのかき氷 旬の味で行楽客を魅了/台湾・台南
【観光】 2015-07-28 11:50
(台南 28日 中央社)マンゴーの一大生産地として知られる台南市玉井区。
レトロな街並みが残る市街地の一角にある創業23年の「有間氷舗」では、
マンゴーをふんだんに使ったかき氷「マンゴー無双」が人気を集め、
涼を求める多くの行楽客が台湾各地から訪れている。

特製マンゴージュースを凍らせた氷で作ったベースの上に新鮮なマンゴーと
マンゴーアイスクリームがたっぷりと盛られた「マンゴー無双」。

いずれも自然な甘さで、トッピングとして添えられている土マンゴー(情人果)の酸味が
おいしさを引き立てる。
3種類あるサイズの中で最も大きい特大サイズは約4人前の分量があり、高さはおよそ20センチ。
同店の看板メニューだ。

マンゴーは夏に旬を迎える果物だが、「マンゴー無双」は通年の販売。
春先に屏東産が使われる以外は、玉井産を使用する。
マンゴーは品種によって収穫される時期が異なるため、夏は長期間にわたって旬の味が楽しめる。
記者が取材に訪れたこの日のマンゴーは「水蜜桃芒果」(ピーチマンゴー)。
台湾も夏休みとなり、家族連れや若者のグループがしっかりとした果肉と甘さを楽しんでいた。

(齊藤啓介)
----------------------------------------
>特製マンゴージュースを凍らせた氷で作ったベースの上に新鮮なマンゴーと
>マンゴーアイスクリームがたっぷりと盛られた「マンゴー無双」。

>いずれも自然な甘さで、トッピングとして添えられている土マンゴー(情人果)の酸味が
>おいしさを引き立てる。

いやこれ絶対にうまいだろw


>3種類あるサイズの中で最も大きい特大サイズは約4人前の分量があり、高さはおよそ20センチ。
>同店の看板メニューだ。

これぐらいのが数量限定でも良いから2000~2500円ぐらいで出てきたら

猛暑が予言される今年の日本の夏に大ブレイクするんじゃなかろうか。


Posted at 2016/06/13 22:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 台湾 | 日記
2016年06月13日 イイね!

「熊本は独りじゃない」 台湾南部2市、2億円超える義援金寄付

フォーカス台湾さんの記事ですが・・・ありがとう台湾。
「熊本は独りじゃない」 台湾南部2市、2億円超える義援金寄付
【社会】 2016/06/11 14:13

左から頼清徳・台南市長、陳菊・高雄市長、蒲島郁夫・熊本県知事=台南市政府提供

(台北 11日 中央社)南部・高雄市の陳菊市長と台南市の頼清徳市長は10日と11日、
今年4月の地震で大きな被害を受けた熊本県と熊本市をそれぞれ訪問し、
義援金計約6516万台湾元(約2億1600万円)を寄付した。

頼市長は熊本市で11日、同市と台南市は今年、ともに地震に見舞われたと語り、
「熊本は独りぼっちにならない」とエールを送った。
台南市では2月に発生した地震で117人が亡くなっている。

一方、陳市長は10日、高雄市民が熊本地震の発生直後から救助や復旧の状況などに関心を寄せ、
義援活動にも積極的に参加したことは、双方が家族のように仲が良いことを示していると述べた。
また、復興への願いを込めた贈り物として、熊本県出身の詩人、坂村真民氏の言葉
「念ずれば花ひらく」を台湾の書道家が揮毫した額を寄贈した。

頼陳両市長は10日に蒲島郁夫・熊本県知事、11日に大西一史・熊本市長と面会したほか、
地震で大きな被害を受けた熊本城などを視察した。
今回の熊本訪問には9日に着任したばかりの謝長廷駐日代表(駐日大使に相当)も同行している。

一行は12日に台湾に戻る。

(張栄祥/編集:杉野浩司)
---------------------------------------
金額じゃなくて気持ちの問題、とはいうものの現実的に2億円超の義捐金・・・
頭が下がりますm(_ _)m


高雄市と台南市の市長さんと同行した謝長廷駐日代表(駐日大使に相当)、元行政院長(首相)

という肩書きもすごいですがwiki見たら

>2000年に「民進党台日友好協会」を結成し、初代団長に就任。
>「日本統治時代にインフラ建設が進み、日本の教育を受けて日本に親近感を持つ父親の影響を受
>けた」と述べるなど「親日派」であることを明言している。

ってガチガチの親日派(wじゃーないですか!


蔡英文さんは良い人を駐日大使にしましたね(^^)

さて、今夜も私の部屋では滅火器が流れております。日台友好是良哉。
Posted at 2016/06/13 22:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 台湾 | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation