• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

Japanese Assault Fest 16のチケットは明日発売!

初日のヘッドライナーがBlitzkriegでない事に私は大層ご立腹ですがw
チケットが明日の23時から販売開始だそうです。

2日通し券買いますかね~
Posted at 2016/08/30 21:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | めたるA-Z | 日記
2016年08月26日 イイね!

【SIGH川嶋さんインタビュー】トム・エンジェルリッパー / SODOM

HMV名物、SIGHの川嶋さんによるインタビューです。
なんかルックスがレミーに似てきたような・・・。


【インタビュー】トム・エンジェルリッパー / SODOM

俺はMOTORHEADのレミー・キルミスターのようになりたいとは思わない。
彼は最後の最後までツアーをやっていた。それは、彼がビジネス面に関わり過ぎていたからだ。
ブッキング・エージェンシーもレコード会社も金儲けをしたい。俺はそういうのは望まないよ。
今ほどクリエイティヴになれなくなったり、病気になったり、健康状態が悪くなったりして、
ショウをやったり曲を書いたりリハーサルをしたりするのが難しくなったら、俺は辞める。
どんなパーティーもいつかは終わる。
レミーはステージで死にたいと言ったが、俺はそうは望まない。
俺はベッドの上で死にたい。

彼は俺にとってもゴッドファーザーだった。レミーがいなかったら、俺も今こうしてはいないだろう。
レミーは俺が最初に受けたインスピレーションだった。
勿論、とても悲しかったけど、彼は70歳だったから、そう悪くないとも思う。
ああいうライフスタイルの人としては、そういう年齢まで生きられたなんて凄いことだ。
彼が亡くなる3週間前、デュッセルドルフで彼に直接会いには行きたくなかった。
彼はバックステージに人が来ることをあまり望まないタイプだ。
ショウの後は静かに過ごすことを好んでいた。だけど…ああ、とても悲しかった。
俺は80年代の初めに見た彼を心に留めておくつもりだ。
『NO SLEEP 'TIL CHRISTMAS TOUR』の時で、あれこそが俺にとってのMOTORHEADだ。
----------------------------------------
レミーに関する部分だけ抜き出しましたが・・・同感です。

自分にとってレミー・キルミスターという人は・・・
上を向いて下向きのマイクに噛み付くように酒焼けした喉から言葉を吐き出しながら
リッケンバッカー・ベースのすべての弦をかきむしり、そのボディを何度も殴り、
それによって起きるフィードバックノイズを聞きながら満足げにニヤリと笑う、
そういうある種「無敵」の存在でした。

1991年・・・SODOMをチッタで見てからもう25年も経ったのか・・・あれ以来見てないんだよなぁw
Posted at 2016/08/26 22:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | めたるA-Z | 日記
2016年08月06日 イイね!

独ヴァッケンでレミー追悼 ボマーが最後のフライト!

MOTORHEADマニア、shu-headさんのブログから・・・
独ヴァッケンでレミー追悼 ボマーが最後のフライト!
世界最大級のメタルフェス「ヴァッケン・オープン・エアー」が4日、ドイツで開催され、
モーターヘッドのボマーリグ(爆撃機型照明装置)がラストフライトを行った。

木曜日の夜、レミーの追悼セレモニーが行われ、モーターヘッドの元メンバーである
フィル・キャンベルとミッキー・ディーが登場した。

ステージには、レミーモデルのアンプヘッド「1992LEM」とマーシャルのスピーカー16発が並び、
背景には巨大な「motorhead」のドロップが飾られ、モーターヘッドのステージが再現された。

空襲警報のサイレンとボマーのエンジンSEが流れると、アンプの裏に隠れていたボマーは
上昇を始めた。
ライブ映像によるレミーの「ボンバー!」という掛け声とともに、ラストフライトがスタートした。
ボマーは誰もいないステージで最後の飛行を披露し、多くの観客の涙を誘うなど
感動のセレモニーとなった。
バンドメンバーによる演奏はなかったが、大型モニターには「Bomber」のライブ映像が流れ、
場内はレミーコールに包まれた。

その後、モーターヘッドの元メンバーであるフィル・キャンベルとミッキー・ディーが
ステージに登場し、ミッキーは「レミーとモーターヘッドを祝ってくれ」と述べた。

この他にも、会場内にはレミーの等身像やウォーピッグを擬人化した像が飾られ、
ヴァッケンという特別な場所でレミーへの追悼が捧げられた。








昔のフィル・キャンベルは確かにお腹出てないなw
Posted at 2016/08/06 08:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | めたるA-Z | 日記
2016年07月23日 イイね!

Obscene Extreme Asia 2015を振り返る。

早く寝たら早く目が覚めたのでなんとな~くyoutube見てたら去年見に行ったイベントの動画発見w


改めて見ると・・・
・やっぱ曲良いなw
・TTFに出てもあんまり違和感無い様なw
・30分ぐらい演ってると思ったけど15分だったのかw
※曲にフックがある割に短すぎたのが原因と思われますw

うぉぉステージ袖からなんてカメラがwww
Posted at 2016/07/23 05:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | めたるA-Z | 日記
2016年07月21日 イイね!

GRIM REAPER 復活作9月発売

GRIM REAPER 復活作9月発売

名ヴォーカリスト、スティーヴ・グリメット率いる伝説のNWOBHMバンド、GRIM REAPER が復活。1987年発表の『Rock You to Hell』以来、29年振りとなる新作『Walking In The Shadows』を
リリースする。

アルバムをリリースするのは、最近では DIAMOND HEAD の新作『Diamond Head』をリリースした
イギリスのメタル・レーベル Dissonance Productions。
新作は海外で9月23日に通常盤とDigipak限定盤の2種発売され、
発売日の9月23日にはロンドンの Camden Underworld でリリース記念ライヴが行われる予定。
----------------------------------------
これは朗報w
スティーブ・グリメットはLIONSHEARTで見た事があったな~パワフルで良いVoでした。

この曲良いわ~


ああ、DHの新譜も届いてるけどまだ封開けてないや orz
Posted at 2016/07/21 20:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | めたるA-Z | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation