• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2010年12月05日 イイね!

映画「極悪レミー」雑感

昨日見てきましたが・・・一言で言うなら

良い。

30分前に到着したらすでに46番目で、Tシャツ付の当日券はSold Out!
ま、60人ぐらいでいっぱいの小さな映画館なので仕方ないか。
パンフレット(800円)だけ買いました。

客層は結構ばらばらで、デニム&レザーな諸兄も居るし今風のカップルも居るし。
しかしMOTORHEADがというかレミーが好きな人間が私以外にこんなにいるのかとw


中身については
いやーホント「かっこ良い」としか表現のしようがありません(^^;
ネタバレなのであんまり書きません(パンフもネタバレ満載なので見ない方が良い)が
一番印象に残ったのはファンのコメント
「たとえ核戦争になってもゴキブリとレミーだけは生き延びるぜw」
お前正論すぎwww

あとニッキー・シックスの
「レミーがLAに馴染んだんじゃなくてLAがレミーに馴染んだのさ」
ってのも秀逸でしたw

しかし、レミーがあそこまで世界大戦オタクで酒好きで女好きで
ゲーマーで礼儀正しくて優しい人だとは思わなかったなぁ。
※マルボロをステージ上から貰った時は確かに優しかったけどw

ドラッグの話題にも触れていて
「ヘロインで多くの友人を亡くした」
と語ってましたがフィル・リノットとかも入ってるんだろうなぁ。
だから
「俺が言うことじゃないけど」
と前置きしたうえで
「ヘロインには絶対に手を出すな」
って繰り返し言ってるんでしょうね。

スラッシュメタルのいわゆるBIG4(メタリカ、メガデス、スレイヤー、アンスラックス)のうち
なぜかスレイヤーだけ誰も登場しませんがこれが謎。
トム・アラヤはベーマガでレミーと対談&フォトセッションしてたので仲良しのはずですが・・・

そういえばエディ・クラークは出てるのにフィル・タイラーが出てこないんだよなぁ。
彼は最近何やってるんだ?



それから新譜!
既に尼UKに限定盤2種はオーダー済みですが肝心の国内盤が未定だとぉ!?
ビクターさん何やってんの!今売らなくてどうするの!
でもってどこの呼び屋でも良いからいい加減に単独公演で見せてくれ!


関連情報URL : http://www.lemmymovie.jp/
Posted at 2010/12/05 23:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽にゅーす | 日記
2010年12月02日 イイね!

【映画】極悪レミー。

HP見たけど面白そう。

名古屋は今度の土~金まで今池で上映されるようです。(夕方4時と夜8時)
土曜日は無理だから日曜の夕方に行くかな♪

Posted at 2010/12/02 22:43:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽にゅーす | 日記
2010年10月09日 イイね!

HMVwebでバーゲン♪

全ジャンル輸入盤(タイトル限定だけど)が990or1490円均一
コアなヘヴィメタルが好きな方にはRising Records 500円均一なんてのも。

っていうか一ヶ月前からやってたのか・・・orz


Posted at 2010/10/09 07:02:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽にゅーす | 日記
2010年07月31日 イイね!

オジー改心?


>1980年、ソロデビュー作でファンはオジーの一部分しか知らなかったことを知ることとなる。
>ブラック・サバスと対極的な美しいメロディライン、印象的なギターリフ、珠玉のバラード・・・。
>世界の耳目が一気に集まり、そこで当時としては珍しいクラシック調のソロを奏でる
>ランディ・ローズに注目が集まるのは必然だった。
>その矢先に、飛行機事故によりわずか25歳で生涯を終えた若きギター・ヒーロー。
>在籍期間わずか3年、その鮮烈且つ凝縮された期間に生み出された1st&2ndアルバムを
>オジーの代表作として挙げるファンは未だに数多い。
>そして2010年、ソロデビューより30周年となるアニバーサリーイヤーに
>ランディ・ローズ在籍時代の初期2作品が貴重な未発表音源とともに蘇る!
>さらに2002年のリマスタリングの際にベースとドラム音源が差し替えられたが、
>今回のリマスタリングに辺り本来のオリジナル音源でのリマスタリングが復活、
>ファン垂涎のアイテムとなって登場!

>2枚組完全生産限定盤・Disc 2には、当時のライヴ音源10曲以上が収録予定

HMV

3150円か・・・むむむ。切り貼りのライブ音源だけに払うのはちと辛い様な・・・。
レインボーライジングのボーナスディスクみたいに
既に散々流出してる音源を正規リリースするだけなんじゃねーの??

でもまぁアルバムの方のリズム隊のテイクがオリジナルに戻っただけでも朗報ですかねぇ。
『オジーが当時のメンバーとカネで揉めてるから差し替え』だなんて
ランディ・ローズも悲しんでただろうし(・_・;


話が逸れますが、デイヴ・ムスティンが旧作をリミックスしてるのも私は気に入らないっすね(^^;
作品てぇのは当時の時間を切り取ってるわけで、
リマスターは音の輪郭をはっきりさせる行為だから良いとして
(でも各楽器のバランス変えすぎるのは勘弁なw)
リミックスしてあれこれ足し引きするのはどーも解せません。

「当時やりたかったけどできなかった」だって?
だったら今、再録すれば良いじゃん。
ソドムだってテスタメントだってエキサイターだってやってる事だし。

デイヴ・ムスティンぐらいの人間が
自分の過去を否定するのはみっともないと思うんだけどねぇ。


しかし・・・ルディ・サーゾだけはこの頃から全く変わらないなw
Posted at 2010/07/31 23:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽にゅーす | 日記
2010年06月06日 イイね!

SACRIFICE(日本)1st再発!



>現SOLITUDEの杉内 哲<Vo>が中心となり’80年代半ばに結成され、
>N.W.O.B.H.M.の流れを汲むスラッシーな正当派ヘヴィ・メタル・サウンドで
>日本のアンダーグラウンド・シーンに君臨したSACRIFICE。
>’87年にエクスプロージョン・レコーズからリリースされた1stアルバムが遂に再発(初CD化)。
>その暗黒感溢れる超重量級サウンドは、今なお色褪せぬジャパニーズ・ヘヴィ・メタルの
>マスターピースだ。ボーナス・トラックとして、’86年にリリースされたデモ2曲を追加収録。
HMV

アナログ持ってますが遂にこれもCD化ですか(^^;
(なんかもう再販できないものなんて無い気がしてくるなぁ)

初期VENOMのいかがわしさと初期MOTORHEADのホコリっぽさとTANKの破壊力が好きな方はマスト。
この1stは物理的には全曲スラッシュというほど早くないので
とにかくスピード重視!という方はご注意をw

歌詞の世界観とかVoスタイル含めて
VENOMをメインにスラッシュのスパイスを加えたものを作りたかったんだろうな~
という強い意志を感じます(^^)

Posted at 2010/06/06 12:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽にゅーす | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation