• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

民進党の山井は医者に行った方が良い。

2chの「痛いニュース」からですが・・・

民進党・山井和則さん、ネットの“安倍風刺画デマ”に釣られる
山井「ここにも描いてあるように、安倍さんの顔で日本の津波からG7の首脳の方々が
『あの大馬鹿野郎から逃げようぜ、逃げたほうがいいよ』という、
これイギリスのTIMESという有力新聞ですよね。
つまり、安倍総理が国内で国民に言っていることは、捏造なんじゃないの?ということですよ。」




風刺されてるのは安倍じゃなくてボリスジョンソンというイギリスの首相候補


----------------------------------------
少し見れば船の右の方に垂れ目で黒髪の東洋人が描かれている事にすぐ気付きます。

ああ、山井国体委員長代理は目かアタマの病気なんですね。

お腹を空かせた子犬みたいにキャンキャン吠えてないで

とっとと入院して出てこないで下さい病さんw
Posted at 2016/05/31 22:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2016年05月16日 イイね!

山尾政調会長、ご乱心w

もえるあじあさんのネタですが・・・

【ワロタw】安倍首相、山尾議員に「もう少し勉強して欲しい」→マジギレ「男尊女卑だ!」
安倍首相が民進・山尾志桜里政調会長に「議会の運営を少し勉強してほしい」
キレた山尾氏は「男尊女卑政権だ!」

16日の衆院予算委員会で、安倍晋三首相が、質問に立った民進党の山尾志桜里政調会長に
「勉強した方がいい」と“忠告”する一幕があった。

山尾氏は「なぜ私たちの提案から逃げて、逃げて、逃げまくっているのか」と述べ、
首相が審議を拒否しているとの反論を展開した。

首相が「国会で議論してほしい」と述べると、山尾氏は、首相の意向で環太平洋戦略的経済連携
協定(TPP)を巡る質疑が優先的に行われたと主張し、首相が主導して対案を審議するよう求めた。

これに対し、首相は
「山尾委員は議会の運営を少し勉強してほしい。(法案を)国会に一度付託したら
委員会で決めることだ

と国会運営のイロハを説明した。

興奮冷めやらぬ山尾氏は、首相の姿勢を
「女性活躍政権ではなく、男尊女卑政権だ」
と批判。
首相は
「誹謗中傷だ。議論をすり替えている。だから議論が軽薄になる」
と非難した。

----------------------------------------
【続報】民進・山尾議員「男尊女卑」発言の撤回拒否「セクハラしてる人は自分がセクハラしてると気づかない」
「セクハラに気づかない現象と似ている」 民進・山尾志桜里政調会長が
「男尊女卑政権」発言の撤回拒否

16日の衆院予算委員会で安倍晋三政権を「男尊女卑政権」と批判した民進党の
山尾志桜里政調会長が発言撤回を拒否した。
同日の記者会見で
「セクハラをしている人は自分がセクハラをしていることに気づかない現象と非常に似た光景だ。
安倍政権の男尊女卑の価値観が根深く染みついていることは大きな問題だ」
と強調した。

山尾氏は予算委で保育士の待遇問題について質問。塩崎恭久厚生労働相が
「全産業の女性労働者との差が月額4万円程度あることも踏まえて、
賃金差がなくなるようさらなる処遇改善を行っていく」
と答弁すると、
「女性の平均を物差しに出した。大変問題だ」
と批判した。

これに対し、安倍首相は
民主党政権時代に処遇改善は行われていない
と指摘。その上で
「段階を追って上げていこうということだ。一気に全部やることが簡単なことであれば、
なぜ民主党政権時代にやらなかったのか。
できなかったのは簡単なことではないからだ」

と説明した。

山尾氏の「男尊女卑政権」発言はこの後に飛び出した。
---------------------------------------
山尾の感覚だと女子生徒を教える男性教師は全て男尊女卑って事になるようなw

しかしこの山尾政調会長、元検察らしいけど他人に厳しく自分に甘いし
言葉狩りとレッテル貼りしかできてない。

民主党の議員らしいといえばらしいけど余りにもお粗末ですね(・_・;


関東で大き目の地震があったようですが・・・
今日は枕元にLEDライトとスニーカーを置いて寝たほうが良さそうですね。
Posted at 2016/05/16 23:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2016年05月11日 イイね!

民進党山尾「政党支部が有権者に香典出すのは禁止されていない」?!

有権者への花代と香典認める 違法性は否定 「党の統一見解だ」
民進党の山尾志桜里政調会長(衆院愛知7区)は11日の記者会見で、
平成25年11月から26年5月にかけて、選挙区内の有権者計6人に渡す花代と香典料に
計4万4875円を支出していたと明らかにした。

山尾氏は、後援会からの支出が不適切だったとして、自身が支部長を務める政党支部が支出した
形に訂正したと説明した。

だが、総務省のホームページ
「政治家が選挙区内の人に寄附を行うことは、名義のいかんを問わず特定の場合を除いて
一切禁止されています」
と紹介。
「政治家からの寄附禁止」として、花代や香典料の支出禁止を例示している。
公職選挙法に抵触する可能性がなお残るが、山尾氏は
「『政党支部の支出は禁止されていない』ということが民進党の統一見解だ」
と強調した。記者会見の詳報は以下の通り。

「私の政治関係の収支について報告できることを申し上げたい。
まずガソリンの件だが、弁護士同士の協議が続いている。
2点目だが、(政治活動の拠点として活用してきた)『さくら館』について、
『訂正します』と申し上げていた点を訂正した。
3点目だが、ご指摘をきっかけにできるだけ徹底した調査ということで、
少額領収書を含めて精査を進めてきた。
そうしたら選挙区内の方への支出の中で、事務手続きの誤りから、
『後援会が支出した』と記載されていたケースがあったので、
5月9日、後援会ではなく総支部(政党支部)が支出したということで訂正を行った」


 --訂正について詳しく聞きたい

「『さくら館』については、(過去の)説明の会見で申し上げた通りのことをやったという報告なのだが、
『さくら館』について所有者の方から私どもの総支部が無償供与を受けていたこと。
そして私ども総支部がさらにその場所を後援会である『桜友会』と『さくら塾』に
無償供与をしていたこと。
こういったことについて実態を反映させるべく収支報告書を訂正して記載を改めた」

「もう一点だが、選挙区内の相手先にお花と香典を送った件が6件あった。
実際は総支部が支出すべきところを後援会が支出したというふうに
誤って記載がなされていたので、それを総支部が支出した形で訂正を行った。
6件について申し上げると、お花が2件、香典が4件。
お花の2件の金額は7875円と2万1000円。香典は5000円が2件、3000円が2件。
時期は、お花が平成25年11月22日と26年2月8日。香典は3000円が26年3月24日と
26年5月12日。5000円は26年2月5日と26年3月30日だ」

 --花代と香典料は公選法にも触れるのではないかと思うが

「総支部が支出することは禁止されていないということが民進党の統一見解だ

 --こうなってしまった理由は

「それは本当に記載にミスがあったのでそれをしっかりと訂正したことに尽きる」

 --お花と香典の送り先は?

「6件6人の選挙区内の方だった」

 --有権者か

「そうだ」

 --お花はどういった目的で渡したのか。これまで「新築祝い」という話も出ているが

「そこはこの場で正確なことを申し上げる術がないのだが、いかなる趣旨の花であれ、
選挙区内の有権者に渡っているものなので、これは総支部として支出すべきものであり、
総支部として支出したということで訂正することが大事だと思う

----------------------------------------
警察のみなさーん!
民進党の政調会長がぬけぬけとこんな事いってますよー!
舐められてますよー!
民進党の議員全員、公職選挙法違反でしょっぴいちゃってくださーい!


総務庁ホームページによると

1. 政治家からの寄附禁止
2. 後援団体からの寄附禁止
3. 政治家の関係会社などからの寄附禁止

だそうです。
本人と後援団体と関係会社からの寄付は禁止だけど本人が所属する政党支部からはOK???
随分と変わった法律だなぁ元検察の山尾おばちゃんw
Posted at 2016/05/11 22:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2016年05月09日 イイね!

香山リカ「主張の内容だけで落とす事もたまにある」



だそうですw

大学教育なめてるのはこのおばはんの方ではないのかな?(・_・;

※ってか、アカウント乗っ取られたんじゃなかったのか?w


Posted at 2016/05/09 19:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2016年05月03日 イイね!

枝野幹事長「バラバラだから民進党は強い」???

今日は憲法記念日ですね。皆さん、ちゃんと国旗出してますか?

は、さておいて、読売朝刊の各党の憲法改正観が載っていたので読んでて・・・

自民谷垣幹事長「(大規模災害に関する部分とか)実利的な面から見て
改正しなきゃいけない部分は早急にやらないといけない」
公明北側副代表「加憲というのならアリ」

って感じでしたが民進枝野幹事長の発言に絶句からの抱腹絶倒w


あまりにも面白いのでリライトしちゃいますが
「すべての政党が合意することはあり得ないとしても、憲法改正は、選挙制度改革以上に、主要な与野党が合意して進めなくてはいけない。」
他党の人間が言うならともかく自分の党内すらまとめられない連中に言われても、ねぇw

民進党は、安倍首相が辞めないと議論が進まないと考えている
じゃあ試しに
「我々民進党が憲法改正議論を進めないのは首相が安倍さんだからです!」
って街頭演説で言ってみろよw

(中略)

---憲法などを巡り「民進党はバラバラだ」という指摘がある。どう答えるか。
「バラバラで何が悪いのかといいたい。
政権を目指す政党として国民の半分の支持を目指すには、
幅があるのは良いこと。
むしろ幅があるからこそ、民進党は強いと思っている」


・・・(゚Д゚)ハァ?





バラバラで何が悪いのかといいたい。
政権を目指す政党として国民の半分の支持を目指すには、
幅があるのは良いこと。
むしろ幅があるからこそ、民進党は強いと思っている


・・・(゚Д゚)ハァ?





バラバラで何が悪いのかといいたい。
政権を目指す政党として国民の半分の支持を目指すには、
幅があるのは良いこと。
むしろ幅があるからこそ、民進党は強いと思っている


・・・(゚Д゚)ハァ?

※「強い」なら何で国民に支持されないの?w

こんなのが野党第一党の幹事長だもんなぁ・・・ぞっとするわ。
Posted at 2016/05/03 08:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation