• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

「野合で何が悪い、必ず政権交代」 民・維で新党へ

保守速報さんのネタですが・・・
「野合で何が悪い、必ず政権交代」 民・維で新党へ
民主党と維新の党は党首会談で、来月中に合流することで正式に合意しました。

(政治部・小池直子記者報告)
この合流で衆参合わせて152人の新党が誕生します。
岡田代表は「必ず政権交代を成し遂げる」と述べ、反転攻勢への第一歩としたい考えです。

民主党・岡田代表:「日本の政治の流れを変える歴史的な日にしたいと思う。
必ずここで政権交代、政治の受け皿になるという強い決意で新党を決めた」
維新の党・松野代表:「これは終わりではなく、これからスタートだと思っています。
ようやく、これで政権交代に向けて第一歩を踏み込むことができました」

会談では、来月の合流に向けて新党準備会を設置し、懸案である新党の名前や規約などを
検討することで合意しました。
また、他の政党にも幅広く結集を呼び掛けることも確認しました。
ただ、野党結集に向けては温度差があります。
松野代表が「共産党以外のすべての政党に声を掛ける」としているのに対し、
岡田代表は「理念・政策の一致が前提だ」としています。
かつて連立を離脱した社民党や生活の党の小沢代表とは合流せず、
「緊密な協力関係」にとどめたい考えです。
自民党からは「野合だ」という批判も出ていますが、普段、クールな岡田代表は
「野合で何が悪い」と語気を強め、並々ならぬ決意を強調しました。
-----------------------------------
>23:名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 19:52:16.21 ID:n84R5X930.net
>野合っていうかもう烏合だわ


正論www
Posted at 2016/02/27 08:10:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2016年02月22日 イイね!

高校生版SEALDsことT-nsSOWL、デモで共産党の街宣車を使用

保守速報さんのネタですが・・・
T-nsSOWL 全国一斉高校生デモ とりま日本共産党の街宣車を使用!




デコレーション前がこれですね。白地に赤い模様の位置が同じです。


若さはバカさに通ずると思いますがそのバカさを逆手にとって利用する共産主義者って
ホントに卑怯というか罪深いと思いますね(・_・;



Posted at 2016/02/22 21:31:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2016年01月20日 イイね!

民主・枝野幹事長「安倍政権こそ『左傾化』」

民主・枝野幹事長「安倍政権こそ『左傾化』」
民主党の枝野幸男幹事長は20日の記者会見で、一部メディアが民主党を「左傾化した」と
論評していることについて「立憲主義を無視している安倍晋三政権こそ『左傾化』だ」と反論した。4「立憲主義は保守思想に基づく考え方だ。立憲主義を守るということで戦ったのだから、
『左傾化』といわれる筋合いはない」とも語った。
----------------------------------------
>『左傾化』といわれる筋合いはない

ん?枝野にとって「左翼」って単語は悪口なのか?w

田嶋陽子とか香山リカとかのバカ左翼は怒った方が良いんじゃねーの?w
Posted at 2016/01/20 22:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2015年12月31日 イイね!

無理なもんは無理だw

今年の汚れ、今年のうちに♪ってできっこないことが既に確定していますがw

掃除中にこんなものを見つけました。職場で配られたJAMのビラですね。
(JAM=ものづくり産業労働組合


配られた当時、後述する理由で「読む価値無し」と即座に判断しましたが、

「捨てるなら持ち帰ってからご自宅で」と言われたので持ち帰ってそのまま放置してましたw


一応読みましたが・・・まず文章が変。

『「なぜ民主党を支援するの」
2009年9月の民主党政権誕生時には大いに期待したものの、
マニフェストの不履行や政権運営や党内におけるガバナンスや問題を
発生させたことにより、有権者は失望と落胆へと変わってしまいました。
私たちも支援してきた立場として意見し具体的に実現できなかったことに猛省し、
しっかりと党運営をおこない、信頼を取り戻さなければいけません。』

???
>2009年9月の民主党政権誕生時には大いに期待したものの、
マニフェストの不履行や政権運営や党内におけるガバナンスや
問題を発生させたことにより、有権者は失望と落胆へと変わってしまいました。

これ正しくはこうでしょう。
(前略)マニフェストの不履行や政権運営や党内におけるガバナンスの問題を
発生させたことにより、
(我々)有権者の期待は失望と落胆へと変わってしまいました。

前段は助詞の使い方が明らかにおかしいし、
後段は「有権者は失望と落胆へと変わって」たまるかそんなもんw

※もっと言うのであれば民主党内のガバナンスの問題は現在進行形ですから
「発生させ”た”」ではなく「発生させている」

と書くべきでしょう。自身に都合の悪い事実から目を瞑るのは良くありません。


>私たちも支援してきた立場として意見し具体的に実現できなかったことに
猛省し、しっかりと党運営をおこない、信頼を取り戻さなければいけません。

これも全く意味不明です。
「しっかりと党運営を行い~」ってJAMは労組であって
民主党そのものではありませんw

正しくはこうでしょう。
私たちも支援してきた立場として意見し、民主党には具体的に実現できなかった
ことは猛省し、しっかりと(した)党運営をおこない、
信頼を取り戻してもらわなければいけません。

この「しっかりと党運営をおこない」という言い回しは非常に据わりが悪いので

”党運営をしっかり行い”
”しっかりとした党運営を行い”

と書くべきでしょうね。

以降は「民主党のポピュリズムに乗っかりましょう、民主党ばんざーい!
自民党くたばれー!」というアピールが下まで続くので省略しますw


裏面も似たり寄ったりです。

今年の株価は1万9千円を超えて終了しました。
ビラによれば「安部政権の政策は大企業重視の経済発展」だそうですが
ひとつ問いたい。

大企業すら発展せずに中小企業が発展できるんですか?w


でもって安倍さんや閣僚自らが「労働者の給料を上げてください」って、

経団連と日本商工会議所(日商)と経済同友会に直接お願いしてますが

労働者の味方のはずの民主党政権でこんなことしましたか?


尚、これに関しては「消費増税が景気回復に与えるダメージを薄めるため」

という指摘がありごもっともだと思いますが

円高を放置して産業の空洞化を加速させた民主党を支援していた団体が

批判できる話では無いような・・・w


そしてビラの中ほどで「高度プロフェッショナル制度」に「残業代ゼロ法案」

というレッテルを貼っていますw


あれあれあれー?どこかで最近見たようなー?

「安保法案」に「戦争法案」というレッテルを貼り「徴兵制復活」連呼してた連中が

居たようなー?w


毎度おなじみの自分で考えない/考えたくない人は

「あーそーなんだー?じゃーはんたーい!(^o^)ノ」

ってなる仕組みですw



さらに『「日本維新の会」は支持しないの?』という質問に対して
維新の会右翼的な傾向が強く」とわざわざゴチック体で回答していますw
だったら「我々は左翼の共産主義者だから」って回答すべきだと思いますよw

また「官民問わず労働組合を敵視し」って
赤字垂れ流してるのに二重行政を続けたいだの
勤務態度悪すぎで超非効率でも公務員を保護しろだの
労組の言い分が明確に間違っている事もありますが
そこにはあえて触れないw

先ほどと同じく、ここでも自身に都合の悪い事実から目を瞑っていますねw


で、最後になりますが私がビラを貰って両面を一見した瞬間に「読む価値無し」と判断した理由が
こちら。


そう。津田やたろうです。

議場の後方に立っていた自民党の女性議員を、
死角である真後ろから引きずり倒して怪我を負わせた暴行傷害ジジイです!





ちなみに私は自分の本メアドから数回

「自分がした事に対して我々組合員に説明してください」

とメールを送りましたがガン無視されたままでしたw


でまぁ

「自分の政界引退に伴い、今後は自分と同じJAM出身の
「藤川しんいち」という人の支援をお願いします」

という事なんでしょうが今このタイミングで暴行傷害ジジイの津田やたろうと

がっちり握手した写真を載せたビラを作って配っちゃうなんて

普通に考えたら逆効果なんじゃねーの?w


それとも
・労組の上の方では、傘下の組合員はよほどの情報弱者ばかりだと思っている?
・空気を読まない津田やたろうに押し切られた?

これ、どちらにせよ完全にアウトでしょう?

おまけによく読んだら文章もおかしいし、書いてある内容も明らかにおかしい。

こんなんで「支援しろ」って言われても無理!

あんまり労働者を舐めんなよ、と言いたいですねw

さてあと20分ほどで第二回忘年会に出発ですので
これが今年最後の更新です。

今年も色々とありましたがなんとか生き延びましたw
来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2015/12/31 16:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2015年12月02日 イイね!

「クイズ王」民主バカ小西、政治資金319万で自分の本を買う。

「クイズ王」民主・小西氏、政治資金で自著“爆買い”
産経新聞 11月30日(月)17時29分配信
民主党の小西洋之参院議員の関連政治団体が、小西氏の自著の購入代として
政治資金から約319万円を支出していたことが30日、平成26年分の政治資金収支報告書で
分かった。

小西氏は同日、自身のツイッターで「自著『いじめ防止対策推進法の解説と具体策』を
政治団体で買い取りをしている」と認めた。 
その上で「いじめから子供の命と尊厳を守るために、事務所経営上も膨大な財政負担を覚悟の上
で、政治活動としてあえて自費出版をした」と経緯を説明。
「自費出版においては著者が一定部数の買い取りを行い、出版物を世に送り出すことになる」
と記した。

発行元の出版社のホームページによると、小西氏の著書は26年3月に刊行、
定価1900円(税別)。
収支報告書では、この出版社に対し「書籍購入代」として同月31日、319万2千円を支出したと
記載している。
----------------------------------------
いや~すごいわ~
これほどのバカがかつて居ただろうか?


>いじめから子供の命と尊厳を守るために、事務所経営上も膨大な財政負担を覚悟の上で、
>政治活動としてあえて自費出版をした

>自費出版においては著者が一定部数の買い取りを行い、出版物を世に送り出すことになる


著者は自腹で買い取りをするんであって政治資金でやるもんじゃねーだろこのバカw

政治資金はお前が稼いだカネじゃねーんだよバカw

そんなこともわかんねーのかこのバカw


本当に民主党にはバカと左翼と反日外国人しか居ないなw
Posted at 2015/12/03 00:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation