• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2015年05月02日 イイね!

民主党小西「安倍首相の英語は日本の高校生よりひどい」

安倍首相の英語、「高校生よりひどい」「米国議会に恥ずかしい」 米議会演説批判の民主党小西洋之議員が炎上
J-CASTニュース 5月1日(金)20時33分配信
アメリカ議会上下両院の合同会議での安倍晋三首相の演説について、
単語を読み上げているだけで、「日本の高校生よりひどい」、
などと安倍首相批判を繰り広げた民主党の小西洋之参議院議員のツイッターが炎上している。

小西議員は国会で質問に立つと相手の知識を試す質問を繰り返すことで
「民主党のクイズ王」との名前が付いている。

これまでも安倍首相批判や、飲酒後に自転車に乗ったなどとツイートして
炎上騒ぎを起こすなど、その言動がネット上でなにかと注目されている人物だ。

■国会無視の言語道断の暴挙だ、と批判

小西議員は2015年4月29日から30日にかけ、安倍首相が日本の総理大臣として
初めてアメリカ議会上下両院の合同会議で行った演説について批判を繰り返した。
NHKで首相演説の生中継を見ている最中だ、としたうえで、

「しかし、ひどい棒読みだな。単語を読み上げているだけ。日本の高校生よりひどい。
せめてちゃんと練習ぐらいして行けと」
「日本国の国会議員として、この上なく米国議会に恥ずかしいし、この上なく申し訳ない」

などとつぶやいた。
そして、内容以前にカンペの英語の読み上げすらできていない歴史的な演説だ、とした。
演説の内容にも触れ、米国従属と取れる安全保障関連法案を
今夏までに成立させると明言したが、日本の国会で全く審議もしていない法案であり、
成立を約束するなど国会無視の言語道断の暴挙だ、と批判した。

ネットでは「高校生よりひどい」という表現にカチンと来た人が多数出て、
日本の総理大臣に向ける言葉ではないし、英語が上手い、下手うんぬんよりも
安倍首相の心が伝わってくる素晴らしい演説なのに、安倍首相と日本を貶めるような発言を
なぜ日本の国会議員がするのか、などと小西議員のツイッターに批判が殺到、
軽い「炎上」状態になった。




「あの謝罪は何だったんだ?」と火に油を注ぐ事態に

小西議員は自分に対する批判に、安倍首相の英語力を馬鹿にしたのではなく、
カンペの英単語を途切れ途切れに読み上げるだけの演説を批判したのだと説明した。
批判がさらに高まると、反省したからなのか、小西議員の主張には賛成するけれども、
嫌悪感や反感を抱かれるような表現をしないほうがいい、と一般の方から助言があった、とし、

「戦前の日本やナチスの教訓から、誰かが本気で警鐘を鳴らさなければならないという
思いなのですが、不快に感じられた方々に御詫び申し上げます」

などと謝罪した。これで終了かと思われたのだが、
小西議員の安倍首相に対する批判は止まらなかった。

「安倍総理の英語能力以前の政治家としての根本問題が原因です。
『顔を上げ拍手を促すカンペ』といった事務方の努力も根本がずれていました」

などと続けたため、「あの謝罪は何だったんだ?」と火に油を注ぐ事態となり、
小西議員のツイッターには、

「違う言語で一生懸命演説している日本国の代表に向かって言う言葉か!
国会議員として恥を知れ!」
「馬鹿かお前は!歴史的な名演説を聞いて、その程度の理解力?」
「悪口と揚げ足取り、日本の政治家に、そんなクズみたいな奴いらないんだけど。
恥ずかしくないのかガキ」


などといった罵詈雑言が並んだ。


安倍総理の訪米と連邦議会で演説を行うこと自体が、国民を無視し、日本の国会を無視した暴挙

ジェイキャストニュースは小西議員に今回の騒動についてメールで質問した。
回答は以下の通り。

―――安倍総理の演説をツイッターで批判した理由や意図は?

小西:安倍総理の演説をNHK中継で観ながら、その英語の話し方について、
「文章として演説できていない。棒読みで、ただ単語を読み上げているだけのようだ」など、
ツイッターで批判をしたのは事実です。
これは私だけではなく、多くのいろんな立場の方々からも同様の批判をされていると
承知しています。

ただ、私は、安倍総理の英語能力そのものを批判したのではありません。
その証拠に、安倍総理には留学経験もNY駐在経験もあることを知っていましたが、
そうしたことを示して批判はしていません。

私が、ツイッター上で最も批判していることは、この度の安倍総理の訪米と
連邦議会で演説を行うこと自体が、国民を無視し、日本の国会を無視した暴挙である
ということです。


安倍総理は、確かに一生懸命演説をしたのだと思います。
しかし、憲法9条の解釈改憲に基づく安保法制の既成事実化など、その動機と内容については、
私は、国民の皆様から選出して頂いている国会議員として、絶対に容認できないものです。

また、立憲主義や議会制民主主義といった普遍的な原理の本質を理解する資質を有していない、
さらには、国家ではなく国民目線に立ってそうしたものを理解する努力ができていない
安倍総理であるが故に、いつもの日本語の演説も決して褒められたものではありませんが、
この度の英語の演説は、その喋り方においても大変にひどいものになったと理解しています。


外国の報道によって明らかになっていますが、安倍総理の手元にあった読み上げ原稿には、
「ここで顔を上げて拍手を求める」「ここを強く強調する」といった
外務省の事務方の指南が詳細に描き込まれていました。

これは、日本の国民を代表する内閣総理大臣が、米国民を代表する米国議会で与えられた
最上の格式の舞台において、その演説を自分のものとして体化することなく、
ただ単に官僚の筋書きで書かれている文字を読み上げていた証拠以外の何物でもありません。

演説の中で、拍手やスタンディングオベーションを求める瞬間というのは、
演者自らが作り出し、聴衆に訴えて実現するものであって、
原稿を棒読みする中で、あらかじめ官僚にお膳立てをしてもらうものではありません。

―――一般の方から電話で忠告を受けてツイッター上で一旦お詫びをしたのに、
さらに批判を続けていると指摘されています。

小西:演説の翌日の日中に、ある一般の方から事務所に御電話を頂き、
「小西先生のこの度のツイッター上の主張には賛成で、個人的に支援もしたいと
思っているのだけれど、ツイッターに対して反発や嫌悪感を持つ人もいる。
得策ではないのでやり方を工夫した方がいい」という御厚意からの有り難いアドバイスを
頂きました。

こうした御厚情に御礼を申し上げた上で、「私としては、安倍総理が強行している
立憲主義や法の支配を蹂躙する行為に国会議員の誰かが真剣に警鐘を
鳴らさなければならないという思いで行っています。
しかし、そのことによって不快な思いをされた方がいらっしゃるのであれば、
それは決して本意ではないことであり、御詫びをさせて頂きます」
という趣旨のツイートを行いました。

不快な思いをされていた方々には恐縮ですが、これは、安倍総理の演説を批判したこと自体に
ついてお詫びをさせて頂いたものではありません。

しかし、結果的に、私のツイッターによって不快な思いをされた方々には、
率直に御詫びをさせて頂きたいと思います。
なお、ぜひご理解頂きたいことは、私は、来日した外国の要人が慣れない日本語で
スピーチをして下さったことに対して、その喋り方の出来不出来を批判するようなことは
断じて致しません。

これまで国会議員としてそうした機会に多数臨んできましたが、いつも、
参議院の本会議場の議席からひときわ大きな拍手をお送りするなど、
心からの感謝と敬意を表させて頂いておりました。

私が、国民の皆様に最も訴えたいことは、安倍総理の演説の技術的な側面ではなく、
その内容であり、その動機、背景です。
この度の演説は、国民の皆様の憲法を
閣議決定だけで変容させた解釈改憲による国民、国会無視の安保法制の
既成事実化のためのものなのです。
---------------------------------------

               ↓

                ↓



・・・この「国会のクイズ王」こと民主党の小西議員は
以前にも不思議な日本語を使っていますが民主党の政調副会長なんですw


国会で審議もしていない法案の成立を勝手に約束したのが問題だそうですが・・・

鳩山「Co2排出量を2020年までに1990年比で25%削減する」
 (2009年9月、国連本部で行われた国連気候変動サミットで演説)


菅直人「2020年代のできるだけ早い時期に総電力に占める自然エネルギーの割合を20%にする」
 (2011年5月、G8で目標を10年前倒しして発言)


野田「2010年代半ばまでに段階的に消費税率を10%まで引き上げる」
 (2011年11月、G20で表明)


ってこれらの発言はどうなんだ???

こんなもんバカバカしくてコメントする気にもなりませんわ(^^;
Posted at 2015/05/02 03:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2015年04月15日 イイね!

細野「国旗国歌に関する安倍首相の発言は『幼稚』だ」


民主党幹部が、国旗国歌に関する安倍首相の発言を「幼稚」だと批判した。

安倍首相は、9日の参議院予算委員会で、国立大学の入学式や卒業式での国旗掲揚や
国歌斉唱について、
「教育基本法の方針にのっとって、正しく実施されるべきではないか」
と答弁した。

これに対し、民主党の細野政調会長は、14日の会見で、
「大学には自治があるし、大人だし、そこに、ある種の強制力を及ぼしうるような形で、
こういう発言をするのは、幼稚という感じがする

と述べ、安倍首相の答弁を批判した。
---------------------------------------

国立大に税金が投入されてる事すら知らないのかそれとも知ってて言ってるのか?
どっちにせよこれが民主党の若手ホープで党首候補のレベルって事で

論外

としか言い様がないんですがw


で、このモナ男、2年前にはこんな発言も・・・


ま、「しっかりと穏健な保守という考え方をベースに方向性を示」した結果、
夏の参院選でしっかりと惨敗してるんですけどねw




そういえば「穏健」「保守」で検索したら左翼な人のブログが釣れまして・・・。




もう突っ込みどころ多すぎておなか一杯ですが一応まとめますと・・・

・河野洋平は「リベラルな信念を持つ穏健保守派の政治家」
・現在の自民党は「歪曲史観によって脳細胞を侵された極右しか生息できないような状況」
・それにより現在は「危機的な政治状況」


・・・ううむ(^o^;

で、「河野氏の含蓄に富んだ警告」とやらはというと・・・

>外交において最もしてはならないこと、それは相手国を見下すことです。
是非、中国と韓国に言ってやってくださいw



>昨今、国際関係や歴史認識にかかわる発言で、とうてい政治家としての立場を
>自覚しているとは思えない、浅く、軽々しい発言が聴こえてきます。

これは自己紹介ですよね?



>日本政府の立場に国際的に通用する道理がなければ、
>相手に何を言うことができるでしょうか。
>中国や韓国に日本の主張を伝えることは非常に大事なのですが、
>その伝える主張に誤りがあるとわかっているのであれば、
>その前にまず自らの政府の意図をたださなければいけないと私は思うのです。

最近のアメリカの動向を見ると「日本」と「中国や韓国」を入れ替えるとしっくり来ますねw


「最近のアメリカの動向」というのはこれ。
元々のソースは韓国の聯合ニュースです。



細野と河野の主張は驚くほど一致してますが
これこそが朝日新聞や東京新聞を愛読される様な左翼の方が期待している
「穏健な保守」なんでしょうね~。

※私には「中韓だけに盲目的に従う極左売国奴」にしか見えないんですけどw
Posted at 2015/04/15 05:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2015年03月21日 イイね!

国会のクイズ王小西(民主党)、「謝罪はしていない」

保守速報さんで拾ったネタですが・・・




この動画の1:45あたりから・・・



「不適切な発言がありましたんでしたらそれはお詫び申し上げさせて頂きたいと思います」


・・・お詫び。
weblio辞書によれば



だそうですが民主党のクイズ王、小西君の脳内では
お詫びは謝罪とは異なる意味を持つ単語であると理解されているか
自身の発言を忘れているのかどちらかなんでしょうね。


どちらにせよ国会議員としての資質が問われます。

こんなしょーもない雑魚に無駄飯食わせるほど国民は豊かではないので
即刻議員辞職して頂きたいですね。









ってかハッキリ言いましょう。
お前みたいな小物のバカは自覚して黙ってろと。
Posted at 2015/03/21 22:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2015年02月22日 イイね!

違法じゃないけど脱法だろそれは。

民主・玉木氏団体に280万円 同一代表者、8社から 西川農水相への寄付「脱法」追及



つまりまぁ
「代表者が8社ともたまたま一緒だけど8社に分けて貰ってるから違法性はない」
と。

うんうん確かに違法ではないよね。
国民感情的には「でもそれ脱法だろ?」って言いますけどねw

で、ご本人のツイートがこちら。


>今、我が国の権力とメディアとの間の適正な距離と緊張感が溶解しつつあります。
>権力の言いなりになるメディアも問題ですがメディアを自分たちに有利に
>利用しようとする権力はもっと問題です。


えーと、これには私、怒り心頭です。
民主党の連中が一体どの口で言うのか。

民主党政権の時に(自民党王国だった)宮崎県で発生した口蹄疫を
当時の赤松農相が外遊から戻るまで一ヶ月近くも報道させなかった件
絶対に忘れません!










マスコミつっても悪意があるとほらこの通り。
この時は国に見殺しにされる中、不眠不休で対応してた東国原知事に同情したなぁ。
Posted at 2015/02/22 11:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2015年02月02日 イイね!

ホント民主党って・・・。

以下、産経の記事です。

----------------------------------------
>「このような事態が二度と起こらないように今回の事件への対応を検証することが必要だ。
政府に対しては最大限の情報を国民に公開するよう求めたい」とも語り、
>2日の参院予算委員会などで政府側の対応をただす考えを示した。

海保の巡視艇に中国人が漁船をぶつけてきた映像を機密として非公開にし、
映像を流出させたsengoku38一色正春氏を警視庁に書類送検させ(結果は不起訴)たのは
いったいどこの政党だっけね???




今回の経緯はヨルダンとも関係があるんだし、テロ組織への対処の仕方なんて
それこそ公開したらまずいでしょう。

公開すべきものと公開すべきでないものの判断が常識と真逆。

ねぇねぇねぇ、民主党ってバカしかいないの?(・o・;


あ、今気づいたけど産経はISIL(イスラム国)って表記ですね。さすがだわ~。
Posted at 2015/02/02 22:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation