• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2017年10月07日 イイね!

希望の党の踏み絵から「外国人への地方参政権付与に反対」が消えたw

保守速報さんのネタですが・・・

【超悲報】希望の党、民進議員への公認条件だった「外国人参政権の反対」 公約や政策集から消えるwwwwwwwwwwwwwwww
希望公約案「9条議論」 増税凍結、原発ゼロ
希望の党の衆院選公約案が4日、明らかになった。
2019年10月の消費税率10%への引き上げ凍結や「30年までの原発ゼロ」などが柱で、
憲法改正では「9条を含め議論を進める」とした。
(中略)
公認候補に提出させた「政策協定書」に含まれていた「外国人地方参政権付与への反対」
は記述がない。
(後略)
----------------------------------------
当初はこれだったのにねぇw


どんどん骨抜きにされて民進党化が進んでますw
終わったな~こりゃw

Posted at 2017/10/07 21:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2017年10月03日 イイね!

候補者の半分以上が元民進党だったらそれって民進党じゃね?w

保守速報さんのネタですが・・・

【これはヒドイw】希望の党の第1次公認候補は191人決定 そのうち109人は元民進党wwwwwwwwwwwwwwwww

東京都の小池百合子知事が代表を務める希望の党は3日、衆院選第1次公認候補として
191人を小選挙区から擁立すると発表した。
民進党前衆院議員の寺田学氏は比例代表東北ブロックの単独候補として出馬する。
民進党の玄葉光一郎総合選挙対策本部長代行は同日の記者会見で、選挙区の191人のうち
109人が民進党出身者であると明らかにした。


https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1003/san_171003_3827281862.html
---------------------------------------
なるほど、”民進党議員にとって”希望の党って事だったのかw

民進党に100人以上も保守が居るはずがないから
ほぼ全員、踏み絵したんじゃなくてカラ手形振り出したんでしょうねぇw

当選したら乗っ取るんでしょ?トロイの木馬戦術でw

Posted at 2017/10/03 23:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2017年10月01日 イイね!

有田、辻元、枝野、それぞれの恨み節w

もえるあじあさんと保守速報さんのネタから・・・

ケース①有田芳生(元ネクスト法務大臣)
キタキタ━━(゚∀゚)━━ !!!しばき隊「前原を拉致って代表辞任させる」 有田ヨシフ「希望の党への合流、実は満場一致ではなかった。私は拍手もしませんでした」

「具体的情勢の具体的分析」が必要だということは、時代が流動化している時には
特に注意しなければなりません。
「昨日は正しかったスローガンでも情況が変われば今日は変わる」ということでもあります。

民進党が希望の党に入る事が両院議員総会で決まった時には、公然とは口にしなかった事ですが、
「トロイの木馬」のように、多数になるであろう自分たちの政策を進めていくという暗黙の合意が
あったのです。なぜなら民進党の政策を希望の党が「丸のみする」と理解されていたからです。

選挙戦を闘えば、当選者は圧倒的に民進党出身者が予想されました。
全候補者が合流するとの前提だったからです。
これが9月28日の事でした。しかし「トロイの木馬」戦術は一夜にして意味を失いました。


前原代表は衆議院候補者全員を希望の党が受入れる交渉をすると強調しました。
わたしたちはその交渉を一任しただけのことです。
報道では「満場一致」などとありましたが、正確ではありません。
「拍手で確認」であって、ましてや小池代表が理解する憲法や安保問題で「一致」したわけでは
「さらさらありません」。


参議院議員総会でこの構想を危惧したわたしは拍手もしませんでした。

しかし民進党の政策で総選挙に勝つことができるなら、安倍退陣は確実になる。
ここは前原執行部を信頼して進むしかない。そう判断したのです。

希望の党の理念と政策で候補者を選別することなども前原代表の説明とはまったく異なります。
衆院選挙は10日に告示されます。小池代表サイドによる選別など冗談ではない。
そう判断した候補者は無所属で闘う決意を固めました。しかし無所属では比例復活がありません。
ここは希望の党に移籍することを望んだものの公認をえられない候補者、無所属で闘う決断をした
候補者は「民進党」の旗を掲げることができるようにするべきです。

前原提案の前提は崩れました。再度の両院議員総会を求める声が出ています。
規約では3分の1の議員の要求があれば、執行部は会議を招集しなければなりません。

希望の党の公認名簿が漏れはじめています。そこでは民進党の中心メンバーが排除されています。
前原代表は昨日の会議で「怪文書」だと言いましたが、どうもそうではないようです。

第二次公認発表まで待っても公認されていないなら、選挙戦へのバスは出発し、乗れなかった
候補者は無所属で闘うしかありません。

もし前原執行部が民進党での立候補を認めないのなら、新党構想は一気に具体化するでしょう。
この週はじめが「すべて」の勝負です。(2017/10/1)


www
ちなみに3ヶ月前、7/2のツイートがこちら。
https://twitter.com/aritayoshifu/status/881658108354756608




有田氏の予想通り解散・総選挙になったけど・・・




ケース②辻元清美(幹事長代行)
辻元清美「私は合流しない。リベラルの私と小池新党で安倍政権を挟み撃ちにして倒す」
30日午後、民進党でリベラル系の辻元幹事長代行が、希望の党には合流しない意向を表明した。
民進党の辻元清美幹事長代行は
「わたしは、リベラルの力と重要性を信じています。ですから、わたしは行きません」
と述べた。
そのうえで辻元氏は、
「保守の立場の小池新党と、わたしのリベラルの立場から、安倍政権を挟み撃ちにして倒せばいい
と語った。




www
当選して挟み撃ちに出来る前提でコメントしてますが、挟み撃ちされて当選できない、という可能性は
ガン無視ですかそうですかw
下野していちテロリスト市民活動家からやり直すのかなぁw




ケース③枝野幸男(代表代行)
【緊急速報】オモニ前原代表の切腹が決定!枝野幸男「出来なかったら腹を切るとまで言っていたから実現するものと思っている」
民進党の枝野幸男代表代行は30日、前原誠司代表の切腹が実現することを記者に明かした。
前原代表が進めた民進党の希望の党合流案で、リベラル派議員の受け皿が無いことを記者に問われ
「前原代表は、私には出来なかったら腹を切るとまで言っていたから実現するものと思われる」と答えた。

確かに世が世なら、前原代表は民進党の城主として切腹するのが筋であるが、平成の世に
切腹させられるとは、なんと無慈悲な。
冗談はさておき、希望の党への参加が認められない議員や、政治信条として参加できないリベラル派
議員の受け皿を作れるとは思えない。
最も希望の党と遠い存在と思われる辻元清美衆議院議員は、無所属での衆院選出馬の意向を
すでに固めている。

多くのリベラル派の議員が同じような選択をするものと思われ、選挙戦で様々な制約があり
比例復活もない「無所属」で不利な戦いを強いられる。
当選したとしても、前原さんが用意した受け皿には納まらないだろう。




www
枝野氏、今日は共産党とデモ参加の様ですがここでも前原に恨み節www
あんたこのまま共産党入ったら?w

「報道の自由」を安倍政権が破壊したとのたまってますがジョークのつもりなんでしょうかw






・・・からのこれw
Posted at 2017/10/01 18:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2017年09月30日 イイね!

希望の党公約素案に「夫婦別姓の容認」

これも保守速報さんから・・・

【衆院選】希望の党 公約素案に「消費増税凍結」「原発ゼロ」、「夫婦別姓の容認」も検討
希望の党(代表=小池百合子・東京都知事)が衆院選で掲げる公約の素案に、憲法改正や
消費増税の凍結が盛り込まれていることがわかった。
特定業種に限った法人減税、「原発ゼロ」、情報公開、地方分権の推進なども打ち出す方針。
自民党と異なる「寛容な改革保守」を強調するため、夫婦別姓の容認を加えることも検討している。
希望は詳細を詰めた上で近く公約として公表する。

党関係者によると、素案では、憲法については9条に限定せず、地方分権など幅広い分野について
議論する方針を示す。
経済政策では、消費増税の凍結を掲げ、税収減の穴埋めとして公共事業の削減や積極的な
国有地売却、官民ファンドの撤廃などを進める。
小池氏は消費増税について、28日の日本記者クラブの会見で、
「景気条項(をつける)というような形で進めるのが妥当ではないか」と述べていた。

経済政策では、民間の活用と規制緩和を柱に成長戦略を描く考え。
法人税は特定の業種を対象に実効税率を現在の約30%から20%まで引き下げる方針で、
対象には、都の「国際金融都市構想」骨子で育成に力を入れると掲げた
「フィンテック」(金融とITを活用したサービス)の企業などが挙げられている。

衆院選に向けて希望は、民進党から合流する前衆院議員との間で政策のすり合わせを始めている。
ただし、小池氏は29日の記者会見で「政策は希望の党として作る。
(民進の公認希望者が)私どもの政策に同意するかどうか」と述べ、公約作りを主導する考えを
示している。
---------------------------------------
これが本当なら右にも左にも良い顔しようとしてるだけのような。
独身平民の私が言うのも何ですが夫婦別姓は家制度の崩壊に直結します。
どこが保守だwww



Posted at 2017/09/30 20:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2017年09月30日 イイね!

モナ男「安保法は廃案しかない」 →「撤回と言い続ける人は希望に入るのは難しい」

保守速報さんのネタですが・・・

モナ男2015「安保法は廃案しかない」 → モナ男2017「安保法制撤回と言い続ける人は希望に入るのは難しい」

国政新党「希望の党」の細野豪志元環境相は28日、次期衆院選の候補者公認の権限を
党代表の小池百合子東京都知事に一任したと明らかにした。
細野氏は公認に関し
「安全保障法制白紙撤回を言い続ける人は考え方として厳しいと思う」
と述べた。国会内で記者団に語った。

http://www.sankei.com/politics/news/170928/plt1709280129-n1.html





Posted at 2017/09/30 19:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation