• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2011年06月21日 イイね!

何も決めない事を決めましたっ!(キリッ)

>会期延長の議決延期…政府・民主党の調整つかず
>読売新聞 6月21日(火)15時49分配信
>衆院議院運営委員会は21日午後の理事会で、
>22日に会期末を迎える今国会の延長を議決する予定だった21日の衆院本会議を
>流会とすることを決めた。

>会期延長幅をめぐる政府・民主党内の調整がつかず、
>21日午後に予定されていた与野党幹事長・国会対策委員長会談が22日に延期されたため。



・・・あほ?(・o・;
Posted at 2011/06/21 21:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2011年06月16日 イイね!

飲酒セクハラ外務副大臣。

週刊誌でセクハラ報道の外務副大臣、厳重注意に
読売新聞 6月16日(木)12時30分配信
>枝野官房長官は16日午前の記者会見で、
>高橋千秋外務副大臣が東日本大震災発生直後の3月13日に飲酒して
>公務員にセクハラ行為をしたとする週刊誌報道を受け、
>松本外相が高橋氏を厳重注意したことを明らかにした。

>枝野氏は「オフの時間帯とはいえ公務の前に飲酒したことは本人も猛省している。
>外相からも厳重注意を与えたと報告を受けている」と述べた。
>セクハラがあったかどうかなど、具体的な事実関係や経緯は外相が調査中だとした。
 
震災直後に外務副大臣が飲酒&公務員にセクハラねぇ・・・

国民の生活が第一(笑)
ってどこかの島国の与党が言ってなかったっけ?



Posted at 2011/06/16 21:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2011年05月10日 イイね!

すっから菅(5W1Hなき会見)

一斉休業などもありやっと今日から仕事ですが
今日も8時間勤務ではなくて6時間(+α)で強制終了。
間接部門なんで仕事はあるわけですが仕方ありません・・・。

で、早く帰宅して居間でTV見ようとしたら菅ソーリの記者会見だって。


で、菅ソーリの演説にはいわゆる5W1H
Who(誰が)
What(何を)
When(いつ)
Where(どこで)
Why(なぜ)
How(どの様に)
が全く無い。

特に「いつ」「いつまでに」といった期日に関しては
会見+その後の質疑応答で約35分ありましたが
ただの一回も具体的に提示される事はありませんでした・・・。
「~を踏まえて議論していきたい」「熟慮を重ねて~」の一点張り。


ナマで見た事がなかったんで最初から最後まで我慢して見ましたがここまで酷いとは・・・
計画性も責任感も熱意も・・・ホントに何もない。

こんなヤツ、一般企業じゃ全く使えません!!!
Posted at 2011/05/10 19:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2011年05月06日 イイね!

浜岡原発を全炉停止???

浜岡原発を全炉停止???菅首相、浜岡原発全原子炉の運転停止を要請
読売新聞 5月6日(金)19時13分配信
菅首相は6日夜、首相官邸で記者会見し、
中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)
のすべての原子炉の運転停止を、
海江田経済産業相を通じて中部電力に要請したと発表した。

理由として、静岡県を中心とする東海地震の発生確率が今後30年間で87%に上ることを挙げ、
「国民の安全と安心を考えた。
重大な事故が発生した場合の日本社会全体の甚大な影響もあわせて考慮した」と説明した。

浜岡原発は、4、5号機が稼働中。
点検のため運転を停止中の3号機は、東日本大震災の影響で運転再開を延期していた。
1、2号機は運転を終了している。
首相は、浜岡原発が東海地震の震源域にあることを指摘した上で、
「文部科学省の地震調査研究推進本部の評価によれば、
これから30年以内にマグニチュード8程度の想定東海地震が発生する可能性は
87%と極めて切迫している。
防潮堤の設置など、中長期の対策を確実に実施する事が必要だ」と説明した。

浜岡原発の運転停止で電力の供給に支障が生じる可能性も指摘されているが、
首相は「政府としても最大限の対策を講じる。
省電力、省エネルギーの工夫で必ず乗り越えていけると確信している
と強調し、
「全国民の理解と協力があれば、夏場の電力需要に十分対応できる」と呼びかけた。



このタイミングで突然復興の腰を折るか普通?
中部地区まで計画停電なんて事態になったら
日本の製造業がマジで終わるって事は判ってんのか自称理系のすっから菅は?

副産物として脳内筋肉の海外メディアどもが
「YEAH!やっぱりニッポンは危険デース!」
って論調になる事だって簡単に想像できるじゃん。


こんな要らん事する前に、先に考えて手当てするべき事が山ほどあるだろ?
行動力のあるバカは鳩山だけで十分だから、空き菅は黙って官僚に操られてろ!
ってか国民の安全と安心を考えるならとっとと辞めろ!

だれだよ民主党に票入れたヤツは!!!!!!!!!

Posted at 2011/05/06 22:27:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2011年05月06日 イイね!

行動的なバカ。

行動的なバカ。鳩山前首相 震災の対応を批判 5月3日 23時54分
民主党の鳩山前総理大臣は訪問先のカザフスタンで講演し、
東日本大震災への菅政権の対応に関連して、
「『想定外』ということばを政治家は使ってはならず、強く反省しなければならない」と述べ、
責任感が希薄だと批判しました。

この中で、鳩山前総理大臣は、東日本大震災への菅政権の対応に関連して、
「この自然災害に対して、『想定外だった』という話があるが、
『想定外』ということばを政治家は使ってはならない。
これだけ多くの命を救うことができなかったことを、強く反省しなければならない」と述べ、
菅政権は責任感が希薄だと批判しました。
(中略)
さらに、鳩山氏は
「この状況でも、日本は2020年までに地球温暖化ガスの排出を
1990年と比べて25%削減するという主張を後退させてはならず、
自然エネルギーのけん引者とならなければならない」

と述べました。
NHK


・・・議員辞職撤回したのは無責任じゃないのかな?
何の根拠も考えも無く25%削減を提示したのも、
このタイミングでカザフスタンに行ってまで重ねて発言することも、
ぜーんぶ無責任じゃないのかな?
ルーピー鳩山、お前どうやって責任取るの?

無駄に行動的なバカほどやっかいなもんは無いね本当に。
Posted at 2011/05/06 08:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation