• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2016年03月16日 イイね!

原子力規制委員会「朝日新聞の記事は非常に犯罪的だ」

朝日記事「非常に犯罪的だ」、規制委が定例会で批判 川内原発の観測装置報道
産経新聞 3月16日(水)11時46分配信
原子力規制委員会は16日の定例会で、九州電力川内原発(鹿児島県)周辺に設置された
放射性物質の観測装置の「整備が不十分」と報じた朝日新聞14日付朝刊の記事について、
「非常に犯罪的だ。十分に反省してもらいたい」と批判した。

朝日の記事は、川内原発周辺に設置された観測装置(モニタリングポスト)のうち、
半数が「事故時の住民避難の判断に必要な放射線量を測れない」としたが、
規制委は「機能が違うだけ。低線量を測る装置と、高線量を測る装置を組み合わせて設置しており、
避難判断のために全体をカバーしている」
と説明している。

16日の定例会では、規制委の田中俊一委員長が
「あたかも(避難を)判断できないように報道をし、立地自治体に無用な不安を与えたことは、
非常に犯罪的だ」

と厳しい口調で述べた。

更田豊志委員長代理も
「(観測装置の種類別は)外野手と内野手がいてそれぞれ守備範囲があるのに、
(朝日の記事は)それを一人が全て守れと言っている
のに等しく、きちんと報道すべきだ」

と批判。
伴信彦委員も「新聞報道は議論のポイントを外している」と非難した。

また朝日の記事に対し、原子力規制庁は
(規制庁の)職員が言っていないことが書かれている
として、朝日の担当記者に説明を求め、その上で、訂正記事を要請するか検討しているという。

規制庁は15日、朝日の記事を「誤解を生ずるおそれがある」として、
同庁の見解をホームページに掲載した。
----------------------------------------
>「あたかも(避難を)判断できないように報道をし、立地自治体に無用な不安を与えたことは、
>非常に犯罪的だ」

活動家のビラならともかくメディアとしては普通に犯罪だと思いますw


>「(観測装置の種類別は)外野手と内野手がいてそれぞれ守備範囲があるのに、
>(朝日の記事は)それを一人が全て守れと言っている
のに等しく、きちんと報道すべきだ」


きちんと報道しないのが朝日新聞のスタイルですからw


>「新聞報道は議論のポイントを外している」

これポイントですね。
「外れている」のではなく(何かの意図・目的があってわざと)「外している」とw


>「(規制庁の)職員が言っていないことが書かれている

火も非も無いところにガソリン撒いて火を点けて回るのが朝日新聞のスt(以下略


朝日新聞読者のみなさーん!
あなた方、朝日にだまされて時間とカネの無駄使いしてますよー!
Posted at 2016/03/16 21:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記
2016年02月26日 イイね!

「WiLL」編集部 まるごと電撃移籍

「WiLL」編集部 まるごと電撃移籍 花田氏「前例ない挑戦は面白い」
夕刊フジ 2月26日(金)16時56分配信
保守系の月刊論壇誌「WiLL」(ワック)の花田紀凱(かずよし)編集長(73)が
飛鳥新社に移籍することが26日、関係者への取材で分かった。
移籍先で「WiLL」の発行を続けるため交渉を続けている。

花田氏は3月にワックを退職。3月26日発売の5月号がワック在籍中に手がける最後の号となる。
花田氏を含め現在の「WiLL」編集部員6人も同時に移籍し、
同誌の路線を引き継いだ雑誌を作るという。

花田氏は、夕刊フジの取材に対し、移籍の理由を「編集方針の違い」と明かした。
雑誌名の残存に向けてワック社と協議を続けているという。

出版界でも異例の編集部まるごとの“移籍”だが、花田氏は
「前例のないことに挑戦するのは面白い。がんばりたいと思う」と話している。

一方、ワックでも、「WiLL」の発行は編集長を交代する形で継続を検討。
後任には同社の隔月刊歴史雑誌「歴史通」編集長の立林昭彦氏が就任予定という。

花田氏は文芸春秋で「週刊文春」編集長などを務め、同誌の部数を
総合週刊誌トップに押し上げた名編集者として知られる。
1996年に文春を退社し、朝日新聞社、角川書店などを経て2004年から「WiLL」編集長。
夕刊フジでも毎週水曜日に「天下の暴論+」を連載している。
--------------------------------------
月刊「WILL」ねぇ。懐かしいですねぇ。昔よく買ってました。「歴史通」も結構買ってました。

が、似たような面子が似たような中韓ネタを無限ループしているだけなのに気づいた頃、
「やしきさくら独占手記」が唐突に掲載されまして。

花田編集長も百田氏もやしきさくら(のカネ)に取り込まれて平気で嘘を垂れ流すのか、と
怒るよりも先に目から鱗が落ちた瞬間でしたw

※私は基本、是々非々で判断しているつもりですがやしきさくら関連だけは無理w
※あ、あと気持ち悪いぐらい小沢信者の勝谷も無理w


即座にWILLの購読を止め、資料として読み返す可能性のある号以外はブックオフ行きw
歴史通も歴史と関係なく中韓ネタしか取り上げなくなってつまらなくなっていた頃なので
買わなくなりました。
もちろん、百田氏の小説も全部ブックオフ行きですw
散々やしきさくらの嘘を広めた百田氏に朝日新聞を批判する権利なんてありませんw

花田氏、たまに「言って委員会」にも出演していますが、私はその度に
「あ、さくらに札束で頬っぺた叩かれてる保守でも何でもない銭ゲバ親父だw」
と軽蔑しながら見ていますw
Posted at 2016/02/26 22:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記
2016年02月21日 イイね!

暴言にするつもりで編集・放送したらそりゃあ暴言になるってw

もえるあじあ さんのネタですが・・・。
【マスコミ終了】丸山議員発言:NHKが神編集するも一般人が証拠付きで暴き、ネットで拡散され、「NHKが憑意的な編集」とニュースになるwwww
NHK番組が丸山和也議員の「問題発言」を恣意的に編集か Twitterで指摘

18日、あるTwitterユーザーが、「ニュースウォッチ9」(NHK総合)で放送した自民党・
丸山和也参院議員の発言が編集されていることを指摘して、話題を集めている。

番組では、丸山議員が参院憲法調査会で行った発言を取り上げた。
番組VTRが表示したテロップによると、丸山議員は17日、
「例えば、いまアメリカは黒人が大統領になっている。これ奴隷ですよ、はっきり言って」
「まさかアメリカの建国当初の時代に黒人奴隷が大統領になるなんて考えもしない」
と発言したという。
丸山議員は翌日、「(アメリカには)奴隷制度があった。しかし歴史の中で乗り越え、
今の大統領まで至っている」と釈明し、人種差別の意図はなかったとした。

しかし、民主党・社民党・生活の党の3党は議員辞職勧告決議案を提出するなど、
にわかに騒動となっている。

こうした一連の騒動について、ユーザーは同番組のキャプチャ画像とともに、
その発言全文の書き起こしを投稿した。
発言全文によると、「これ奴隷ですよ、はっきり言って」の後に、
「リンカーンが奴隷解放をやったと。でも、公民権も何もない。
マーティン・ルーサー・キング(牧師)が出て、公民権運動の中で公民権が与えられた。
でもですね」

という発言が続くが、その部分は、同番組の編集ではカットされていたようだ。

この編集について、ユーザーは「すごい、編集がすごすぎて間が抜かれて切りだされていると
まったく気が付かない様になってる」と驚きの声を上げていた。

このツイートは、19日10時の時点で1万5000件以上のリツイートと、6000件以上の「いいね」を集めるなど、ネット上で話題となっている。
----------------------------------------
記事を読むのが面倒な方は動画を二つ見て頂ければ十分です。
動画の2:45あたりに発言中の編集点があります。


発言のノーカット版はこちら。1:44~1:56までがカットされた部分。たかが10秒です。


『バカみたいな話だと思われるかもしれませんが、たとえば今、アメリカは黒人が大統領になっているんですよ。
黒人の血を引くね。これは奴隷ですよ。はっきり言って。
で、リンカーンが奴隷解放をやったと。でも、公民権も何も無い。
マーティン・ルーサー・キング(牧師)が出て、公民権運動の中で公民権が与えられた。
でもですね、
まさか、アメリカの建国、あるいは当初の時代に、黒人・奴隷がアメリカの大統領になるとは考えもしない。
これだけのですね、ダイナミックな変革をしていく国なんですよね。』
太字部分がNHKニュース9でカットされた部分です。


まず、辛坊さんの指摘どおり、オバマはケニア人とアメリカ人のハーフであり、
奴隷の血統を引いていないからこれについては丸山議員は認識の誤りを訂正して
お詫びすべきでしょう。
結構有名な話なのに知らなかったんですかね~???


で、ここで問題なのはむしろNHKの編集でしょう。
歴史的経緯を説明しているだけのわずか10秒を何故カットした?w
暴言に仕立て上げようと恣意的に編集したようにしか見えないんですが(・_・:

こんな悪意に満ちたイカサマな事やってるから「停波」が現実味を帯びてくるんだってのw
Posted at 2016/02/21 07:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記
2016年02月20日 イイね!

朝日新聞社、政府の慰安婦報道めぐる説明で反論

朝日新聞社、政府の慰安婦報道めぐる説明で反論「根拠示さない発言で遺憾」

2016.2.19 14:11
日本政府が国連女子差別撤廃委員会の対日審査で、慰安婦の強制連行説が広まったのは
朝日新聞の報道が大きな影響を与えたなどと説明した件について、
朝日新聞社は外務省に対し、根拠を示さない発言で遺憾であると文書で申し入れた。
申し入れは18日で、名義は橋本仁・東京本社報道局長。

対日審査は16日、スイス・ジュネーブの国連欧州本部で開かれた。
政府代表の外務省・杉山晋輔外務審議官は、慰安婦の強制連行説は吉田清治氏(故人)による
「捏造」で、朝日新聞が吉田氏の書物の内容を大きく報じたことが
「国際社会にも大きな影響を与えた」と説明した。

この指摘に対し、朝日新聞社は申し入れ書で、朝日の慰安婦報道を検証した第三者委員会の
委員から「(日本軍が暴力的に強制連行したという)イメージの形成に大きな影響を及ぼした証拠も
決定的ではない」といった見解が述べられている、と強調した。

また、杉山氏は「慰安婦20万人」に関しても、朝日新聞が女子挺身隊を「混同したことにあると
自ら認めている」と語った。
これに対して、申入れ書では「弊紙は20万人という数字について、
女子挺身隊と慰安婦の混同がもとになったとは報じておりません」と反論した。
--------------------------------------
この期に及んでこの往生際の悪さ。とことん腐ってますねぇ(・_・;

ちなみにこの件、朝日新聞は自社が外務省の説明の中で繰り返し取り上げられた事は黙殺して
ベタ記事をちょろっと書いただけです。読売はしーっかり書いてましたけどね。

朝日新聞の辞書には自浄作用とか厚顔無恥とか我田引水とか・・・
色々と欠落している言葉があるようですね。

とっとと潰れればいいのに(・_・;
Posted at 2016/02/20 00:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記
2016年01月27日 イイね!

「週刊文春の記者が献金の場に同席してた」ってきちんと報道しろ!

この違法献金問題、甘利氏は脇が甘かったし、非常に分が悪いのは事実です。


だがしかし!TVは野党の追求シーンを垂れ流すばかりで


どんな企業のどんな人物が実際に献金を行った当事者だったのか?


についてはどこも報道していませんw

なんでだろー?ぼく、ぜんぜんわかんないやーw(棒読み



その点、今朝の読売朝刊は感心しちゃうほどまともな記事でした。
(画像をクリックすると別ウィンドウで拡大画像が見られます)

----------------------------------
「週刊文春」が報じた違法献金疑惑について、甘利経済再生相(衆院神奈川13区)が
28日に行う記者会見に注目が集まっている。
公設秘書への現金受渡の場面が隠し撮りされたことに、甘利氏側は
「わなを仕掛けられた」と反発し、弁護士に依頼して事実関係の調査を進めている。
一方、違法献金を告発した建設会社側にも、右翼団体とのつながりが指摘されるなど
不審な点が残る。




違和感残る告発
週刊文春の報道の真偽はともかく、「政治とカネ」の問題について国民の目が厳しい中、
甘利氏側の対応は不適切だったと言わざるを得ない。
秘書らは建設会社の依頼で国交省などに問い合わせをしていたという。
献金を適正に処理していてもあっせん利得処罰法に抵触する可能性がある。
金銭提供や口利き疑惑について、甘利氏は明確に説明する必要がある。

 一方、今回の告発には不自然な点もある。
告発者の総務担当者には右翼団体とのつながりが指摘されている。

過去の汚職などを振り返れば、依頼者側は証拠を残さないケースが大半だが、
総務担当者は甘利氏側とのやりとりを録音し、
甘利氏の秘書に現金を渡す場面を週刊文春記者に隠し撮りさせていた。

これでは、「わなに陥れる意図があった」と言われてもやむを得ないのではないか。

 週刊文春の取材姿勢にも疑問がある。
総務担当者のコメントは週刊文春を通じて出されており、
報道機関が取材対象者で一方の当事者の窓口を務めている。

告発者の意図や告発の事実関係を吟味した上での報道でなければ、
思わぬ勢力を利する結果にもつながりかねない。(尾島祟之)

---------------------------------------
おいおい大マスコミさんよ~?
これが公平公正な報道ってもんじゃねーのか?w

だいたいTVの連中wは恥ずかしくないのか?
公共の電波を使える特権階級様wが文春ごとき週刊誌の仕掛けた罠の尻馬に乗って?w

一番恥ずかしくて問題なのは甘利氏本人と秘書だろうが
文春に都合の悪い事実は伏せて甘利を叩いてる連中も似た様なレベルだと思うがねぇw


ちなみに文春は昨年8月に “吐血”報道に首相の事務所が抗議 なんてことをやらかしてます。

さて、あなたは文春は信用に足るメディアだと思いますか?(^^)


やっぱミック・ハリスのブラスト良いわ~(><)
Posted at 2016/01/27 22:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation