自宅の新聞は13年前(日韓ワールドカップ)に朝日新聞から読売新聞に変えたっきりですが
親が中日新聞で読みたい記事がある、と言うのでコンビニで買ってきました。
で、親が用済みになったので一通り読んでみましたが・・・凄い(^^;
何が凄いって反安倍の一色で塗りつぶされてるw
ムカつくとか気持ち悪いを通り越して呆れて笑っちゃうレベルw
想像の斜め上を行く勢いで面白かったので順に紹介しちゃいます。
1面トップ。戦時中の高校球児のお話。
ふむふむ、と読み進めると最後に・・・
これだw
”安全保障関連法案の審議が二十七日に参院で始まる。宮坂さんは、
「再び日本が戦争に巻き込まれるのでは」との不安が拭えない。
願いはただひとつ。「後輩たちには、純粋に野球を楽しめる国で、
思い切り白球を追いかけてほしい」”
「いざとなったら他国と一緒に戦うぞ」という姿勢でないと
周りのヤクザ国家から今の平和は維持できなくなっていて、
「純粋に野球を楽しめる国」でなくなっちゃうんですが・・・。
続いて2面右上。中国人が出てきて中国共産党の主張そのまま垂れ流しw
中日新聞にはこれが「海外識者の見方」らしいw
そしてそのすぐ下には元内閣官房副長官補による安倍叩きw
この柳沢協二という方、ISによる人質事件の解決策として「安倍総理の辞任」を公言してますw
VIDEO
つまり「テロに屈せよ」とw
この人、防衛官僚だったらしいですが・・・マジ?w
まだまだ続きます。4面右上。
出ました浜矩子!紫色のアタマでおかしな事をいう経済音痴のおばさんですw
”かくして時代は逆行する”との予言で締められていますが浜先生の著書は・・・
『2009-2019年 大恐慌 失われる10年』
『2010年日本経済―「二番底」不況へ突入する!』
『2011年日本経済ソブリン恐慌の年になる!』
『2012年資本主義経済大清算の年になる』
『2013年世界経済総崩れの年になる!』
『2014年 戦後最大級の経済危機がやって来る!』
『2015年日本経済景気大失速の年になる!』
VIDEO
VIDEO
矢追純一レベルとしか思えないんですが同志社はこんなの雇ってて大丈夫?
そしてそのすぐ横には山田登世子愛知淑徳大名誉教授による安倍政権叩き。
フランス文学とファッションに精通された方でSEALDsを絶賛してますが・・・
SEALDsのデモの先頭の人って共産党系の日本民主青年同盟の中央委員長らしいっすよ?
ここ の3枚目の画像・・・
で、5面左にある社説・・・。
”政府の安保法案には、デモも声なき声も反対しているのではないでしょうか”
”声は届かねばなりません”
安保法案反対が主流だと思わせたくて必死ですね~
正直、このあたりでおなかいっぱいですがまだまだ続きますw
12面上段。青木理という左派系ジャーナリスト、らしい人による書評。
・・・書評じゃなくてただの安倍政権叩きですねw
ちなみにこの青木さん、朝日を全力で擁護されています。
VIDEO
最後に23面。いろいろとありますが・・・
戦争企画展の下。
”「強行採決」という言葉を使わなかった一部の新聞を例に
「これでは自民党の機関紙だ」と批判”
だそうですが「強行採決」と書いたのは
主要紙では毎日と毎日だけ 。
毎日と朝日が一部なんです。
そしてその隣。民主党と共産党の超党派議員らが街頭演説した様子。
民主党の近藤昭一議員いわく
”「ドイツ・ナチス党のヒトラーは選挙で議会の多数を得た後に暴走した。
戦争法案は今、私たちが止めなければならない」”
だそうです。
この近藤昭一さん、元中日新聞従業員にして今は民主党幹事長代理ですが
>1998年9月8日に金正日が朝鮮民主主義人民共和国国防委員会委員長に就任した際に
>祝辞を送り、日本政府による北朝鮮によるミサイル発射実験への抗議について
>遺憾の意を表明した。(
wikiより )
という方です。
VIDEO
で、その下。子供を使って日中友好っと。やり方がカルト新興宗教並みに下劣ですね。
高三の男子が
”「最近、世間的には中国の印象はよくないけど、日中関係は切っても切れない関係。
若い世代同士で交流を深めていきたい」”
とか言ってますが・・・言わされてるんじゃなかろうかw
もうこれで終わりだろうと思ったらいわゆる三面(TV欄の裏の見開き)に・・・
市民団体「食んだ空襲と戦争を記録する会」代表の佐藤明夫さんいわく
”柚原さんは特攻隊に負けないよう無理して働いた結果、病に倒れたのだろう。
少女を犠牲にした責任をギンナンを通して考えてもらいたい」”
だそうですが、亡くなって反論できない方の言葉を自分の思想信条に
利用するのはいかがなもんか?
ちなみにこの方は
昨年8月にも中日新聞に取り上げられてます がこんな内容です。
>在日朝鮮人と日本人の交流を描いた、新美南吉(1913~43年)の童話「アブジのくに」を、
>南吉が生まれ育った愛知県半田市の市民団体「半田空襲と戦争を記録する会」が、
>ハングルの小冊子にまとめた。
>日韓関係が悪化する中、記録する会は「分け隔てのない日本人本来の姿を伝えたい」と、
>日朝協会愛知県連を通じて朝鮮学校の教員に翻訳してもらい、
>解説をつけて小冊子にまとめた。
>代表作「ごんぎつね」などに比べ知名度は低いため、日本の若者向けの小冊子も作った。
(中略)
>記録する会は今月8日、交流団体の招きで半田市を訪れた韓国の高校生20人を
>南吉の生家に案内し、小冊子を手渡した。作品を読んだ
>韓国南西部・光州の全南大付属高校2年のパク・ソヒさん(18)は
>「韓国では、先祖が強制連行され、つらい体験をした話しか聞いたことがなかった。
>このような作品があることに驚いた。平和についてより深く学び、
>両国の友好の懸け橋になりたい」と語った。
ね?w
紙面に登場する人物が揃いも揃ってアレな人ばかり なんですけど
毎日これ見せられたら、自分で調べない人は刷り込まれて洗脳されちゃうんだろうなぁw
こんなのが東海地方で250万部、東京新聞や北陸中日新聞もあわせると335万部で
全国4位だってんだから基地外沙汰ですね。