• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2014年03月07日 イイね!

天声人語w

で、昼前に打合せが終わったんで「さわやか」でげんこつハンバーグ♪
しかもラッキーな事に創業価格フェア期間内だったからドリンク付き999円!



出てくるまでヒマなのでスープ(注:口内を火傷するのがデフォw)をすすりながら
ガラケーで無料ニュース見てたらアサピーが提供らしくて、天声人語が読めるらしい。

別にこんなもん読みたくも無いけど暇つぶしになるしネタにもなるか、と思ったら・・・



世の中にたえて花粉のなかりせば、とつぶやく。
列島が黄や赤の花粉情報に染まっていくのを見ると、かゆい目がますますむずがゆい。
アレルギーと呼ばれるこの症状、何かを「異物」として排除する免疫の過剰な働きらしい
▼いわばけんかである。
迷惑だが、花粉も免疫もそれぞれ大切な役目があって、両成敗ともいかない。
どうか仲良く、と願いつつ、このほど公開された道徳教材を開くと、「ともだちとなかよく」。
低学年用の本にあった
▼いじめ防止が狙いの一つで、来月、全国の小中学生が手にする。
共に生きる大切さを教え、命の尊重を説く。異論はない。
ただ「日本人としての自覚」「我が国を愛し発展に努める」といった記述に、ふと立ち止まる。
食事中に砂粒を嚙(か)んだような感じがする
▼心からの自然な愛はいい。
けれど国への愛を国が説くと、天然色の愛にどこか人工的な色がつく。
海の向こうの人々にもそれぞれの「我が国」がある。摩擦が繰り返される現実を思う
▼自分の考えを押しつけるのではなく、相手の立場も考え、耳を傾ける。
異質な他者とどう折り合いをつけるのか。
沖縄生まれの詩人、山之口貘(ばく)の「存在」という詩は問いかける。
〈僕らが僕々言っている/その僕とは、僕なのか〉
▼こちこちに固まった自意識に尋ねても、答えは〈くどくなるだけである〉。
だから、もう一回り〈社会のあたりを廻(ま)わって来い〉と。
ときに「異物」になっても、一回り。社会のふところの広さを信じ、もう一回り。



・・・もうね、必死でしょ朝日新聞w



”ただ「日本人としての自覚」「我が国を愛し発展に努める」といった記述に、ふと立ち止まる。
食事中に砂粒を嚙(か)んだような感じがする”

ここ!この辺りにアサヒ感をひしひしと感じますw
”だがちょっと待って欲しい”と同じテイストですねw


”海の向こうの人々にもそれぞれの「我が国」がある”し、
大半の人々はレベルの差はあれ、”天然”に母国を愛している。それが普通だ。


それをおまえら左翼マスゴミが
「日本は朝鮮人の女性を20万人も性奴隷にした悪い国だ」
「韓国様と中国様に謝罪を続けなくてはいけない」
「安倍総理は右翼の軍国主義者でヒトラーと同じ極悪人だ」
「このままでは日本はまた外国と戦争をできる国になってしまう」
なんて”人工的”なネガティブキャンペーンやってるから国が是正しようとしてるんだろうが。





”心からの自然な愛はいい。”

心にも無いことを吐くな嘘つきめw


”自分の考えを押しつけるのではなく、相手の立場も考え、耳を傾ける。”

そいつぁいいや。大好きなパククネ様に教えてやれよw




朝日新聞の必死さに笑ってしまったせいか、胃の中のハンバーグは
夕方までにきれいに消化されましたw
Posted at 2014/03/07 22:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記
2014年03月02日 イイね!

孫禿「竹田とかいう右翼は気に入らないニダ!」

日本の右傾化を懸念する(笑)孫禿さんは竹田恒泰氏が大嫌いなので
Yahooニュースで集中攻撃しますw











----------------------------------------
前日夜の竹田恒泰チャンネルで「明日出ます」って言ってたんで録画しようか迷ったけど・・・

>カンニング竹山さん(42)、西川史子さん(42)、千秋さん(42)、鈴木紗理奈さん(36)

>竹山さんが「選手たちは出場するまでにたくさんの努力をしている。
>勝った負けたはあるけれど、たとえ負けた選手がヘラヘラしても、
>それがその人の人格かもしれないし、(周囲は)それを責めることはできない」
>と主張すると、竹田さんは「(努力してきたからこそ)最後の一言でがっかりすることが
>もったいない。実際に最後の一言に違和感を持っている人も多くいる」と反論した。

>これには、鈴木さんや西川さんが「竹田さんにすごく違和感」と口をそろえた。
>千秋さんも「私たちは何もしないで、その時(オリンピック)だけを見ている。
>選手はずっと何年もやってきているわけで、それに対して良い態度をしろっていうのは…」
>と納得していないようだった。



・・・うわぁ全員バカばっか・・・動画見て損した・・・orz
こんなのは討論なんていうレベルじゃなくて
「バカ芸能人が感情をぶつけて竹田氏を袋叩きにしてるだけ」じゃんw

こいつら仮に津川雅彦が同席して
「竹田さんの言ってる事の方が正しいじゃないか!
一体何を言ってんだ君たちは!」

とか言われたら0.5秒で黙るくせにw

唯一、司会の設楽だけ冷静でまともだなぁ。
Posted at 2014/03/02 00:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記
2014年03月01日 イイね!

朝日「パク大統領様は河野談話再検証にご立腹ニダ!」

韓国大統領、河野談話再検証を牽制 独立運動式典で演説
2014年3月1日11時33分

韓国の朴槿恵(パククネ)大統領は1日、日本の植民地支配下の朝鮮半島で
1919年3月1日に始まった「3・1独立運動」の記念式典で演説した。
朴氏は旧日本軍の慰安婦問題について「歴史の真実は生きている方々の証言だ」と述べ、
日本政府による93年の河野官房長官談話の再検証の動きを牽制(けんせい)した。

朴氏は「痛ましい歴史にもかかわらず、(韓日)両国が関係を発展させることができたのは、
(95年の村山富市首相による)村山談話や河野談話などを通じて植民地支配と侵略を反省し、
未来に進もうとしてきた歴史認識があったからだ」と指摘した。

そのうえで、慰安婦問題について「被害者の傷は当然、癒やされなければならない」と強調。
「証人たちの声を聞こうとせず、政治的な利害だけのためにこれを認めないなら、
孤立を招くだけだ」と警告した。
慰安婦問題への旧日本軍の関与を認めた河野談話の作成過程を、
その根拠となった元慰安婦の証言を含めて再検証する動きへの反発とみられる。

朴氏は「過ちを認められない指導者は、新しい未来を開けない」とも述べており、
安倍政権の対応次第では日韓関係がさらに悪化する可能性がある。(ソウル=貝瀬秋彦)
---------------------------------------

安倍政権の対応次第では日韓関係がさらに悪化する可能性がある。

なるほど、朝日新聞様は
「今後日韓関係がさらに悪化したら極右の安倍の責任ニダ!」
といいたいわけですね?

おやおや?
これは日米韓で軍事演習する時に
「今後いかなる事態が発生しても日米韓に責任がある」
とのたまう北朝鮮と同じ発想ですね~?www


「>過ちを認められない指導者は、新しい未来を開けない」

まず不法占拠している竹島を返してもらいましょうか♪



Posted at 2014/03/01 20:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記
2014年02月23日 イイね!

朝日「NHK会長が逆ギレしてるニダ!」



いつも通り、日本が大嫌いなYahooが
日本が大嫌いな朝日の記事をトップニュースにしていますw

------------------------------------
籾井氏「失言したのでしょうか」 NHK経営委で発言
朝日新聞デジタル 2月23日(日)9時43分配信

就任会見での政治的中立性を疑われる発言が問題になっている籾井勝人・NHK会長は、
今月12日に開かれたNHK経営委員会で、「私は大変な失言をしたのでしょうか」と述べ、
発言自体には問題がないとの認識を示していた。
25日以降に公開予定の経営委員会の議事録案の概要から、明らかになった。

籾井氏は、美馬のゆり委員に発言問題の収拾策を問われて、
「私的意見を会見で述べたことは大変申し訳ない」と陳謝しつつ、
「私の発言の真意とはほど遠い報道がなされている。会見録を通読して欲しい」と強調。
美馬氏が既読だと応じると、「それでもなおかつ私は大変な失言をしたのでしょうか」と述べた。

それに対し、美馬氏が
「発言がどうだったかではなく、今後組織としてどう対応していくのかを聞いている」と再質問。
籾井氏は
「放送で信頼を回復していくことが長い目で見た方向。営業の収入減は、
営業でカバーするのが一番の方法。対策をどうするかは、正直よくわかりません」と発言した。
------------------------------------

会見の音声はこちらですが・・・



「(戦争中の)どこの国にでもあった」というワンワードを揚げ足取りして
粘着してる記者の方がよっぽど問題だと思いますけどねぇ?

一体どこの国の報道機関の記者?
Posted at 2014/02/23 18:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記
2014年02月19日 イイね!

毎日「補佐官の発言を政権への打撃にするニダ!」




毎度お馴染み、安倍政権が大嫌いなYahooのトップニュースですw
日本が大嫌いな毎日新聞の記事を引用していますw


<衛藤首相補佐官>米政府批判の発言撤回し、動画も削除
毎日新聞 2月19日(水)19時1分配信
◇菅官房長官「個人的見解は通用しない」と取り消し指示
 衛藤晟一(えとう・せいいち)首相補佐官は19日、安倍晋三首相の靖国神社参拝に対する
米政府の「失望」声明を批判した自身の発言を撤回し、
動画サイト「ユーチューブ」から動画を削除した。
菅義偉官房長官が同日、「首相補佐官は内閣の一員であり、個人的見解は通用しない」
と取り消しを指示した。首相の参拝は中国、韓国だけでなく欧米にも懸念を広げ、
政府や自民党は「不戦を誓うため」と今も説明に追われている。
衛藤氏の発言はこうした「努力」を無にしかねず、安倍政権のダメージは小さくない。

菅氏は19日午前の記者会見で「政府の見解ではないと明言したい。
首相の靖国参拝については謙虚に、礼儀正しく、誠意を持って説明し、理解を求めていく」
と衛藤氏を突き放した。
その後、首相と対応を協議し、発言を撤回させることで一致。
菅氏が衛藤氏に電話で通告した。

首相は昨年12月26日、参拝直後に発表した談話で
「不戦の誓いを堅持していく決意を新たにした。
中国、韓国の人々の気持ちを傷つけるつもりは全くない」と説明した。

衛藤氏は今回、
「中国に対していくら抑制的に努力しても、中国の膨張政策はやむことはない」
との見解を示し、それが首相の参拝につながったかのように発言しており、
菅氏も看過できないと判断した。
政府関係者によると、この日、衛藤氏の発言を知った菅氏は
「国会対応をどうするんだ」と激怒したという。

ただ、米政府の「失望」声明に対しては、首相官邸内で当初から、
衛藤氏以外にも「こっちが失望した」という不満がくすぶっており、
必ずしも同氏が突出しているわけではない。
菅氏から注意を受けた衛藤氏は
「同盟国として(事前説明を)これだけやっているのに『失望』と言われたのだから、
私としてはあまりにもがっかりだねという皮肉の一つだ」と記者団に述べ、
発言内容を正当化した。
そのうえで「補佐官として言うべきではないというなら、申し訳なかった」と語った。

菅氏は19日午後の会見で、今後の日米関係への影響を問われ
「取り消したので、そこはないと思っている」と否定した。
しかし、閣僚の一人は「(首相の周囲に)ちょっと自由に発言する人が多い」とあきれ、
政府関係者は「身内から足を引っ張るなという声が出るだろう」と不快感を示した。

在日米大使館の報道担当官は19日、毎日新聞の取材に対し
「何もコメントすることはない」と述べるにとどめた。【朝日弘行、村尾哲】
--------------------------------------

>安倍政権のダメージは小さくない。
正しくは「小さく(させ)ない(ニダ!)」でしょうねw


>激怒したという。
見たの?w

>閣僚の一人は・・・あきれ、政府関係者は・・・不快感を示した。
「閣僚」「政府関係者」って具体的に誰?w


アメリカに配慮した発言をすると
「アメリカべったりだ!もっと(特定)アジアに配慮しろ!」
と叩くくせに、今回みたいにちょっと本音を言うと
「日米同盟に亀裂が生じるじゃないか!」
と叩く。

つまり安倍政権を叩きたいだけw

左翼系マスコミ(例:朝日毎日中日etc)って阿呆しか居ないの?

Posted at 2014/02/19 22:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation