• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

「尼崎ドラム缶事件総まとめ」が熱い。

【2ch】尼崎ドラム缶事件総まとめ
22 :名無しさん@13周年 :2012/10/19(金) 14:36:04.19 ID:zo7Ibm8K0
【サザエさんで読み解くわかりやすい事件の血縁関係】

例えとして、サザエがノリスケと共謀して


1. タラちゃんの嫁のリカちゃんを支配下において、リカちゃんちを滅茶苦茶にし、
  リカちゃんママの実家を滅茶苦茶にし、リカちゃんパパの兄弟も殺害


2. カツオの彼女の花沢さん死亡


3. ワカメのダンナの堀川君は沖縄で崖から落ちる、親兄弟行方不明


4. 全然関係ないアナゴさんちとイササカ先生の家にも押し掛けて洗脳、
  一家離散、行方不明、死亡者多数


5. アナゴさんのお母さんがドラム缶に詰められてたところで発覚
-----------------------------------
残虐な事件でなおかつ人物関係がぐっちゃぐちゃっぽいので、
ひも解く気にもなりませんでしたがまとめを読んだらある程度判りました。
(というかカオス過ぎだろこれ↑はwww)


で、李正則受刑者(38)=別の死体遺棄罪などで実刑=について
自称くおりてぃーぺーぱーの朝日新聞は「角田容疑者の親族の正則容疑者」と報道しています。
これぞ朝日の韓流、相変わらずブレないねぇw
Posted at 2012/10/24 16:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記
2012年09月28日 イイね!

「(領土)“問題ない”は理解しがたい」米倉会長が総理に苦言

「“問題ない”は理解しがたい」米倉会長総理に苦言
経団連の米倉会長は、尖閣諸島国有化を巡る中国との対立で、
経済にかつてない影響が出ているとして、野田総理大臣に対し、
日中が受け入れられる解決策を示すよう強く促しました。

米倉経団連会長:「中国がこれほど問題視していることで、
日本側が問題がないというようなことは、これは非常に理解しがたい。
問題を解決するというのが、トップとしての役割だと思う」

米倉会長は総理の国連での発言に苦言を呈するとともに、経済面への影響は、
過去とは比べ物にならず、深刻な試練の時だと危機感を露にしました。

一方、訪中している与野党の国会議員らは、
中国共産党のナンバー4、賈慶林政治局常務委員らと会談しました。
賈常務委員は、日本は問題を直視すべきだとしたうえで、
「両国関係を健全な発展の道に戻すべきだ」と話し、
日中友好の基本方針に変わりはないと強調したということです。
----------------------------------------
えーっと・・・このおっさんは自宅が尖閣諸島にあったとしても同じ発言ができるのかな? (^^)

※領土を主張する、守るってのはそういう事だと思います。
Posted at 2012/09/28 08:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記
2012年09月18日 イイね!

今日の「クローズアップ現代」

反日デモを取り上げて「政府が国有化したのがきっかけ」を連呼して
「親日的だった若い中国人まで変わってしまった」みたいな印象を植え付けたいようでした。

中国の強硬姿勢だけを「クローズアップ」し、
あたかも政府の国有化が問題であるかのような報道の仕方は
国益云々の前に報道機関として全くフェアではありません。

まず尖閣諸島は明らかに日本固有の領土である事を
歴史を含めて「クローズアップ」して国民に説明するのが
公共放送局の勤めではないんでしょうか。

コメンテーターの大学教授のおばはん、
「日本の戦後処理のまずさが・・・」とか
「領土問題はあるという前提での話し合いが・・・」とか平気で言ってるし。
元大使も「中国に繰り返し説明して話し合うべき」の一点張り。
・・・お前ら正気か?



強大な軍事力を持つ中国が怒っているから
日本は話し合いのテーブルにつかなくてはいけないのでしょうか?
それが相手の誤った根拠によるものだとしても?
しかも中国共産党の覇権主義が背景にあるとしても?



※略奪に関してはほぼスルーでしたw

相当久し振りに聴いたけどこの曲ってこんなにロックだっけ??
Posted at 2012/09/18 20:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記
2012年09月12日 イイね!

“パンくん”の女性襲撃は予見されていた?

まずはコラムを丸っと転載。
----------------------------------------
天才チンパンジー“パンくん”の女性襲撃は予見されていた?

先週、“パンくん”が女性を襲った。

ステージが終わった直後、10メートル離れたところにいた20歳の女性に向かっていきなり駆け寄り、
足首と腰、そして額にかみついた。ドクターヘリで緊急搬送されて全治2週間のケガだったという。

いったい何のことやらという人もいると思うので、説明しておくと、
パンくんとは日本テレビ系で放送されている『天才!志村どうぶつ園』などに出演している
天才チンパンジーのことだ。
「志村けんの隣で、揃いのオーバーオール着て座ってるアレね」と思い出した方も多いだろう。


まるで人間の言葉が分かるかのようなリアクションや、犬の散歩や
リュックを背負ってお使いをする愛らしい姿で、お茶の間の人気者であるパンくんは普段、
熊本の動物園にいる。

事故があったのはそこで、パンくんはお客さん相手に1日3回程度のショーを行っている。
そして、収録があるたびに上京してはスタジオでスポットライトを浴びていたのだ。


そんな超多忙なスケジュールをかれこれ8年近くこなしてきた“人気タレント”の不祥事に対し、
テレビ局側はいつもの対応をとった。

事故の詳細が分からないため、出演シーンの放送を当面見合わせます――。

原因不明の“ご乱心”ということにして、ほとぼりが冷めるのを待つというわけだが、
案の定というかやはりこの事件にも「裏」がある。

実はこの動物園のパンくんの扱い方については、かねてより専門家が警告を発していたのだ。



最初はパンくんが“全国デビュー”を果たした直後、2005年。
環境省が日本動物水族館協会を通じて、パンくんの飼育実態の調査を行ったことだった。

ご存じない方もいるかもしれないが、チンパンジーは「国際希少野生動植物種」で
繁殖や研究以外の目的で飼育はしてはいけない。
つまり、オーバーオールを着せて「見世物」にしている「志村どうぶつ園」は厳密にはアウトだ。
が、どういうわけかこの調査を経て、テレビ局が受けたのは「行政指導」だった。

強制力のない行政指導なんて屁のツッパリにもならない。
パンくんは瞬く間にスターダムにのしあがっていったが、これに良識のある学者が待ったをかける。

翌2006年、国内の霊長類学者らで作られる研究団体が、
「極端な擬人化」などの演出方針の見直しを求めて、
「チンパンジーのTVバラエティ等における使用に関する要望書」を提出したのだ。

しかし、「パンくん」と名指しにしなかった学問の徒らしい優しさを逆手にとって、
動物園とテレビ局は他人事のようにしらばっくれた。

そして、パンくんが6歳になった2008年には、とうとう日本動物水族館協会が
パンくんのいる動物園に対して、ショーと番組を止めなければ協会から退会せよ
強硬な姿勢をみせたのだ。

チンパンジーは5歳を過ぎたあたりから凶暴化する。
事実、海外ではペットのチンパンジーに原型が分からぬほど顔面を食いちぎられた被害者が
ちょいちょい報じられているし、マイケルが泣く泣くバブルスを手放したのも
これが理由だと言われている。

普通の感覚なら「そろそろ潮時か」となるが、そうはならなかった。
この動物園は協会から自主退会してしまったのだ。

日本中からパンくん見たさに客が訪れる。
膨れ上がった人気とカネを自らドブにすてることができなくなっていたのだ。
「ファンを見捨てるのか」なんて脅し文句で、人気アイドルの引退を、事務所やら
テレビ局やらがどうにか先延ばしにしようとする構図とよく似ている。


かくして、動物園の強気の姿勢にのっかって番組出演も続行され、
20歳のうら若き女性に飛びかかるという事態となったわけだ。



テレビ局は「事故の詳細が分からない」というが、チンパンジーが人を襲うのに
「詳細」もへったくれもない。

アフリカに行けば、チンパンジーは「肉食の猛獣」扱いである。
森の近くに暮らす人たちは、野生のチンパンジーが牙をむき出して、別の群れの
チンパンジーを襲い、頭をかち割ってムシャムシャ食べる光景を目にしている。
一部の霊長類の特徴である「子殺し」もバリバリやるし、
人間の子どもをさらう被害も報告されている。

自然の中ではそういう行動をとっているので、そもそもオーバーオールを着させられて、
芸を仕込まれる方が、彼らにとっては「アクシデント」みたいなもんだ。

2010年の環境省内の審議会で、日本動物水族館協会理事は、
「志村どうぶつ園」についてこう述べた。

「我々から見てもあまりにうそでして、チンパンジーは確かに賢いんですけれども、
あんなには賢くないものですから、服も着ていませんし、あれはいかがなものかということで、
倫理委員会を何回も開きまして、改善勧告等をいたしました


「不自然」を強いられた野生動物はどのような行動に走るのか。
自然を支配できると奢っていると、いったいどのような酷い目にあうのか。

そういう大事なことを子どもたちに教えることこそが動物番組の
本当の役目のような気がしなくもない。

「志村どうぶつ園」では、よくタレントと動物の交流なんかを流して、
スタジオの出演者たちが感動して泣いている。
ならば、パンくんがこの8年間、 どのような目にあってきたのかを
ぜひつまびらかにしたらいい。
きっと涙なくしてはみられないはずだ。

-------------------------------------
転載終わり。

私は作られた感動を押し付けられるのが大っ嫌いなので
志村動物園は見たことありませんが番宣がザッピング中に目に入った事はありますね。


コラムの最後に全てが凝縮されています。

>「志村どうぶつ園」では、よくタレントと動物の交流なんかを流して、
>スタジオの出演者たちが感動して泣いている。
>ならば、パンくんがこの8年間、 どのような目にあってきたのかを
>ぜひつまびらかにしたらいい。
>きっと涙なくしてはみられないはずだ。



いくら視聴率やカネに目がくらんだとは言え、
何度も何度も学識者からの警告を無視し続けたTV局や動物園は
非難されて当然でしょう(・_・;
熊本の動物園から収録の度に上京してたの??
8年間も??狂ってるだろ!?

一体今までどれだけのウソを垂れ流し、
動物たちに無駄なストレスを与え、
その結果手前らがどれだけ潤ったのか?明らかにすべきです。
(するわけないけどw)

※被災地で保護されている動物たちの事を継続して取り上げてみろってんだド阿呆!(><)
Posted at 2012/09/12 09:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記
2012年08月23日 イイね!

朝日新聞最高!!

まずは社説を転載。
---------------------------------------
竹島提訴―大局に立つ日韓関係を
 竹島の領有権問題をめぐり、日本政府が韓国政府に対し、
国際司法裁判所(ICJ)に共同で提訴するよう求めた。

 韓国に応じる気配はなく、裁判が開かれる見通しはない。

 それでも、領土問題という感情的対立に陥りやすい問題を、
国際法で公平に解決しようという呼びかけは、説得力がある。

 日本政府が韓国の不法占拠に対し、自らの立場を国際社会に訴える意味合いもある。

 日本は長年、韓国に配慮して提訴を控えてきたが、
李明博(イ・ミョンバク)大統領の竹島上陸は一線を越えるものだった。
天皇に謝罪を求める発言への反発も強い。対抗措置は当然のことだろう。

 韓国側は野田首相の親書を送り返すという。
外交では異例なことだが、不協和音を強めるだけでは出口が見えない。
北朝鮮や中国を見据えると、北東アジアの安定にとって、
日韓関係はますます大事になっている。

 野田政権は閣僚同士の対話延期も打ち出した。
経済や科学技術など他分野の対話を止めれば、日本にも不利益が生じる。
対抗措置と大局に立つ外交を賢く組み合わせる必要がある。

 落ち着いた関係を築くには、歴史問題にも、もう一度向き合わざるを得ない。

 李大統領は竹島上陸の理由に、慰安婦問題で進展が得られなかったことを挙げた。

 日本政府は1965年の日韓協定で解決済みとの立場だが、
93年の官房長官談話で旧日本軍の関与を認め、謝罪した。
民間主導のアジア女性基金を通じ、償い事業も行った。

 そうした努力自体は韓国の人たちにも理解してもらいたい。
その上で、まだ出来ることがあるのか、両国で考えればいい。

 残念なのは、日本側で歴史認識への疑問を呼び覚ますような言動が繰り返されることだ。

 2007年には当時の安倍晋三首相が、
当局が無理やり連行する「狭義の強制性」はなかったと主張。
米下院が日本に謝罪を求める決議を採択するなど、国際社会で強い批判を浴びた。

 問題の本質は、尊厳を踏みにじる行為が本人の意に反して行われ、
そこに国が関与していたことだ。こうした発言はかえって日本の立場を弱める。


 このところ、経済的に存在感を増す韓国に対し、日本は自信喪失気味だ。
韓国にとっての日本の位置づけも変わり、人的パイプも以前ほど太くない。

 韓国では12月に大統領選があり、李大統領の求心力は低下している。
次期政権も見据えて、政治、外交、民間の各層で関係を築き直す必要がある。
--------------------------------------
いつもの「日本が戦前に悪い事をしたんだから波風立てずに竹島ぐらいくれてやれ」的な
論調ですが


>残念なのは、日本側で歴史認識への疑問を呼び覚ますような言動が繰り返されることだ。

>2007年には当時の安倍晋三首相が、
>当局が無理やり連行する「狭義の強制性」はなかったと主張。
>米下院が日本に謝罪を求める決議を採択するなど、国際社会で強い批判を浴びた。

>問題の本質は、尊厳を踏みにじる行為が本人の意に反して行われ、
>そこに国が関与していたことだ。こうした発言はかえって日本の立場を弱める。



・・・あのーもしもし?
「無理やり連行された従軍慰安婦」は100%朝日新聞さんの捏造ですよ?
それを根拠に「怒りに震える正義漢」ぶるその姿勢、まことに朝日新聞らしくて素敵です!(><)

さすがくおりてぃーぺーぱーwww
もう必死すぎて涙出てくるwww


米下院の決議は事実に基づいて判断されたものではないんですが
「米下院」って出しとけば、自分で何も調べない層はとりあえず騙せますもんね~♪

※「朝日を信じきってる人にホントの事がバレたらどうしよう?」とか考えないのかね???
Posted at 2012/08/23 22:07:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation