• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

【毎日】<大阪府>教員採用辞退率が急増、教育条例が影響か

<大阪府>教員採用辞退率が急増、教育条例が影響

毎日新聞 3月30日(金)2時31分配信

大阪府の12年度公立学校教員採用選考の合格者のうち、辞退者の割合は
最終的に13.4%となる見通しであることが府教委のまとめで分かった。
記録が残る過去5年で最高で、
府議会で3月に「教育行政基本条例」と「府立学校条例」が成立したことも
影響したとみられる。

府教委によると、合格者2292人のうち、辞退したのは308人。
理由は「他府県の教員に採用」が53%で最も多かった。
過去では08~11年度の辞退率は9~10%で推移しており、
12年度は今年2月3日の段階で12.4%(284人)だったが、その後さらに辞退者が増加した。
【田中博子】

--------------------------------

さらっと読み飛ばしそうな記事ですが

>府議会で3月に「教育行政基本条例」と「府立学校条例」が成立したことも
>影響したとみられる。

>理由は「他府県の教員に採用」が53%で最も多かった。


・・・・

辞退者308人のうち53%、163人の理由は「他府県の教員に採用」。
OKOK、ここまでは判った。

・・・で?侮日いや毎日さんが問題にしたがってる
『府議会で3月に「教育行政基本条例」と「府立学校条例」が成立したこと』
を理由にしたのは残り47%145人のうち一体何%で何人なのか?

ここが一番肝心なのに記事には書かれていないんですね~。


ただ単に読んだ人に
『府議会で3月に「教育行政基本条例」と「府立学校条例」が成立したこと』
が問題になって教員の辞退者が増えてるんだ!と思わせたくて仕方ない(><)
のが 見え見え。



もっと言えば

>12年度は今年2月3日の段階で12.4%(284人)だったが、その後さらに辞退者が増加した。

308-284=24人増えた理由が
『府議会で3月に「教育行政基本条例」と「府立学校条例」が成立したこと』
だという事の根拠を示すべきです。
記事に「影響したとみられる」と書くなら多少の根拠ぐらい示せるはずですよね~???


しかしまぁよくこんな阿呆丸出しの記事を記名でできるもんだw
Posted at 2012/03/30 08:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記
2012年03月27日 イイね!

「南京事件はなかった」という河村市長を、黙らせたのは誰だ?

「南京事件はなかった」という河村市長を、黙らせたのは誰だ?
世の中には口にするのも憚(はばか)られるというか、
ちょこっとふれただけでも袋だたきにされるテーマがある。

最近では「南京事件」がこれにあたる。
2月、名古屋市と友好都市である中国・南京市の使節団が表敬に訪れた際、
河村たかし名古屋市長が「いわゆる南京事件はなかったのではないか」
と口にして大騒ぎになったのでよくご存じだろう。

SKE48の出演イベントは延期し、
中国の全人民代表会議は「南京大虐殺否定罪」を制定しようという話も出た。
あらゆる方向へと飛び火をしたこともあり、
マスコミはさっさと発言撤回をして謝っちまえみたいな論調が目立ったが、
案の定というかやはりここにも「裏」がある。

市長のことは国家議員時代から連載コラムや著書を手伝っている縁でよく知っている。
みなさんからすると、「みゃーみゃー」とうるさくて、
いかにもポロッと「失言」してしまいそうなイメージかもしれないが、ああ見えて意外と思慮深い。
理由もなく遠路はるばる訪れた客人にケンカを売るような非礼はしないはずだと思って、
本人に直接事情を聞いてみた。
続きはこちら
---------------------------------

ふむふむ、と一通り読んでて気になったのがこれ↓

>「昨年から南京市とさらに友好を深めるため、南京事件についての討論会を開こうということで
>調整中だったんですよ。
>『30万人の虐殺はなかった』というワシの考えは信書で既に先方に渡している。
>そういう流れのなかの発言で、これから互いに意見交換をしようという第一歩だった。
>だから、あちらの使節団もぜんぜん怒っとりゃあせんでニコニコしとったよ」

>その場に同席していた者や、市長の信書を南京の共産党幹部に渡した者にも裏をとると、
>確かに事実だった。


これがホントにホントでホントなら・・・

火の気のなかった所に火炎瓶投げつけてるのは日本のマスコミじゃんw
Posted at 2012/03/27 15:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation