• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2016年09月06日 イイね!

【沖縄タイムス】ジャッキ移動で車に傷、警察が市民に謝罪 沖縄・高江の抗議現場

ジャッキ移動で車に傷、警察が市民に謝罪 沖縄・高江の抗議現場
沖縄タイムス 9月3日(土)5時0分配信

東村高江周辺のヘリパッド建設の抗議行動で1日、ジャッキによる移動で車を傷つけたとして、
沖縄県警が抗議に参加していた所有者の北上田毅さんに謝罪した。
北上田さんによると、これまでも車を傷つけられた市民はいるが、
県警が認めたのは初めてだという。

左前輪横についた傷は大きさ約10センチ。県警側がその場で謝罪し、事故処理した上で
修理費を負担するとの説明をしたという。
北上田さんは
「最近の排除は荒っぽさが増している。早く工事を終えたい国の焦りが影響しているのでは」
と話した。

抗議は、東村の伊集盛久村長が工事車両の通過を拒否している農道を
警察車両などが通過したことへのものだった。

米軍北部訓練場への工事車両の侵入を阻止するため、市民らは道に車を止める抗議を展開。
警察側は車を強制的に移動し、工事車両などを通過させている。
----------------------------------------
法には法です。沖縄県警はこいつら全員に対してとっとと道路交通法違反で切符きるべきでしょう。

Posted at 2016/09/06 21:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バカにゅーす | 日記
2016年09月04日 イイね!

香山リカさん高江で抗議活動中、機動隊員に「アレ」呼ばわりされ激おこ

じゃあぱそく!さんのネタですがこの本名を明かさない反日精神科医も行ってるんですね。
香山リカさん高江で抗議活動中、機動隊員に「アレ」呼ばわりされ激おこ
香山リカ @rkayama
#高江 朝9時山中を走行していたら停車を指示され、そのあと「安全上の理由です」以外
説明なく三時間。車外に出るとマンツーマンで機動隊員が密着、「せめて電波のあるところに
行って仕事の連絡を」と頼んでもダメ。いまようやく移動許可が。





香山リカ @rkayama
9月2日 #高江
突然行動を禁じられた人たちには各々事情もあった。仕事や飛行機に間に合わない、体調が悪い、それらの訴えはいっさい斟酌されなかった。名前も職業も年齢も奪われ、機動隊員が私たちを「あれ」と呼ぶのを私ははっきり聞いた。
https://twitter.com/rkayama/status/771915660695789568
---------------------------------------
>名前も職業も年齢も奪われ、機動隊員が私たちを「あれ」と呼ぶのを私ははっきり聞いた。

「あれ」が嫌なら「中指姫」ってのはどうだい「豚野郎」連呼してる婆さん?w
Posted at 2016/09/04 19:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | バカにゅーす | 日記
2016年09月04日 イイね!

倒れた反米活動家のためにAEDを持ってきた米兵が罵声を浴びせられるw

正義の見方さんのネタですが・・・
【沖縄サヨクの実態】活動家が心臓発作で倒れる ⇒ 活動家による道路封鎖で救急車が入れず、基地関係者がAED治療 ⇒ 何故か基地関係者に罵声
警察は日本の恥を米退役軍人の前にさらした―

沖縄を訪問しているVeterans For Peace(平和を求める米退役軍人の会=会員8千人以上)の7人が
きょう、高江でヘリパッドの建設阻止行動に参加した。

元海兵隊員4人と元陸軍兵士3人は、ヘリパッド建設予定地手前の県道で、
住民ら40人と午前8時30分頃からピケを張った。

機動隊約50人とのニラミ合いが30分間ほど続くと、機動隊員はもう50人を増派した。
計100人で住民らをゴボウ抜きにしようと言うのだ。

元陸軍兵士のウィル・グリフィンさん(31)歳は機動隊に向かって「Listen to People’s voice.
Go back to the mainland(人々の声を聞け。本土に帰れ)」と叫んだ。

機動隊に背後を固められながら座り込んでいる住民らには
「この人たち(機動隊)は権力の犬です。米軍と日本政府が日本の民主主義を破壊しています。
国際連帯で戦い抜きましょう」と呼びかけた。大きな拍手が起きた。

「帰れ、帰れ・・・」住民らがコールを浴びせるなか機動隊員はゴボウ抜きを始めた。

高齢の退役軍人も住民とともに力づくで排除された。

“事件”は強制排除の混乱の中で起きた。
ゴボウ抜きにされた男性住民(60代)が持病の心臓発作を起こし、道路上に倒れた。

看護兵だったマイク・ハスティーさんもゴボウ抜きにされていたため、男性のそばにいた。

マイクさんは男性の容体を見るや「ハード・コンディション」と顔をこわばらせた。
戦場で瀕死の重症を負った兵士を何人も見てきた元看護兵が驚いたのである。
マイクさんは「手は痛くないか?」などと問診した。

仲間の住民が「救急車を呼んだのか?いつ来るのか?」と機動隊を問い詰めた。機動隊員は「分からへん」と冷たく言い放った。

10分もすると機動隊がさらに増派された。北と南から30人ずつが駆け込んできた。
現場は計150~160人の機動隊員であふれた。

と、間もなく建設資材を満載したダンプカー12台が現れ、住民らを尻目に通過していった。

車列の前後は警察車両にガードされていた。

高江弁護団の小口幸人弁護士が機動隊の大隊長に「警察はどうして救急車を誘導しないのか?」と猛抗議した。

結局、救急車が到着したのはダンプカーの車列が通り過ぎてから約20分後だった。

警察車両に前後をはさまれているためダンプカーは時速20~30㎞のノロノロ運転だ。

救急車を先に行かせることはできたはずだ。警察はそれをしなかったのである。

人命より米軍様のヘリパッド建設を優先したのだった。
男性は30分以上、灼熱の道路上に放置された。

http://tanakaryusaku.jp/2016/09/00014360










これね…

>この暴徒たちはしょっちゅう警備ともみあってんの
車道にズラッと車並べて道路封鎖して、その車の下に何人も入り込んで出てこない
>(道路不法占拠で立派な犯罪)
機動隊員たちがそれを怪我させないようにが1人1人引っ張りだしてるわけ
当然この暴徒たちは暴れるわけね
>そして、指から血が出た!足を打った!暴力だ!って騒いで

> その都度毎回のように救急車を呼んでるんだよ

実際は

反対派が倒れる

基地から緊急車両を出そうとするも反対派の違法駐車のためでられず

AEDをもって基地関係者が走って駆けつけ
 駆けつけようとする基地関係者に反対派が罵声を浴びせる

AED装着し、自動診断中に意識を回復

救急車到着

---------------------------------------
メディアはまったく報道しませんねぇ。

>仲間の住民が「救急車を呼んだのか?いつ来るのか?」と
>機動隊を問い詰めた。機動隊員は「分からへん」と冷たく言い放った。

こんな狭い片側一車線で、既にダンプが出発している状態だったら
救急車はその後にしか来られないでしょう。



>男性は30分以上、灼熱の道路上に放置された。

お前ら反対派の違法駐車のお陰でね。

Posted at 2016/09/04 19:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | バカにゅーす | 日記
2016年08月13日 イイね!

月末の金曜に15時に帰れてたまるかよw

保守速報さんのネタですが木っ端役人が下らないことを思い付いたようです。
政府が「プレミアムフライデー」構想 月末の金曜は午後3時退社、個人消費の喚起促す
個人消費を喚起するため、政府や経済界が月末の金曜日の午後3時に退庁・退社し、
夕方を買い物や旅行などに充てる「プレミアムフライデー」構想を検討していることが12日、分かった。
経団連は政府に先行して、10月にもプレミアムフライデーの実行計画を策定する方針だ。

政府は2020年をめどに名目国内総生産(GDP)の600兆円実現を掲げている。
経団連は、実現には現在300兆円にとどまっている個人消費を360兆円に引き上げることが
欠かせないとみている。

プレミアムフライデーは、早い時間での退庁・退社に合わせて夕方に流通業界や旅行業界、
外食産業などが連動してイベントを開催するという内容。
流通業界には商品価格を引き下げる「セール」への抵抗があることを踏まえ、
イベントによる消費喚起を前面に押し出していく。

経団連は、実行計画策定のためのプロジェクトチームを「生活サービス委員会」の中に設置した。
日本百貨店協会や日本ショッピングセンター協会、日本旅行業協会、
ジャパンショッピングツーリズム協会などの関係団体をメンバーに入れて議論を進める。

プロジェクトチームではこのほか、世界規模で注目を集める国際見本市の定例開催も検討する。
商談などを活性化させて訪日外国人を増やし、関連消費を拡大させる狙いがある。
---------------------------------------
> 月末の金曜日の午後3時に退庁・退社し、

有給消化すらままならないのに月末の週末の午後3時になんて帰れるわけねーだろw

提案する役人もそれに乗っかる政府もバカっぽく見えるので

こういうのは民主党政権の時に済ませておいてくださいw
Posted at 2016/08/13 15:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バカにゅーす | 日記
2016年08月10日 イイね!

東京五輪「空手は沖縄で」 知事が要望書 尖閣の安全確保も訴え

東京五輪「空手は沖縄で」 知事が要望書 尖閣の安全確保も訴え
沖縄タイムス 8月10日(水)8時15分配信
翁長雄志知事は9日、沖縄県庁で鶴保庸介沖縄担当相と会談し、17項目の要望書を手渡した。
県は2020年の東京オリンピック・パラリンピックで追加種目となった空手の県内開催や
事前合宿の誘致への協力などを政府への新たな要望として追加した。

基地問題では、普天間飛行場の名護市辺野古への移設断念と普天間の危険性除去や
早期返還を強調。
米軍基地から派生する問題として騒音被害対策や米軍人などの事件事故の防止、
過重な基地負担の軽減の必要性を指摘した。
米軍西普天間住宅地区の国際医療拠点化に向けた積極的な国の財政支援も訴えた。

17年度沖縄関係予算の3千億円台の確保と税制改正の延長のほか、
国際物流拠点機能の拡充や国際路線旅客便で着陸料の軽減措置などを要求。
那覇空港の民間航空エリアの拡張や環太平洋連携協定(TPP)導入で
県の農林水産業に影響が生じないよう万全な対策も盛り込んだ。
福祉面では子どもの貧困対策の推進、市町村国民健康保険事業の支援を求めた。

そのほか、鉄軌道の早期導入や日台漁業取り決めと日中漁業協定の見直し、
尖閣諸島周辺海域の安全確保、不発弾処理事業の県負担軽減と戦没者遺骨収集の加速化を
要望した。

新里米吉県議会議長は9日、県議会で鶴保氏と会談し、沖縄21世紀ビジョンの実現に必要な
沖縄振興額の確保などを求めた。

要望書は県議会で決議した意見書の内容を盛り込んだ。
基地問題ではオスプレイの配備撤回、日米地位協定の抜本改定、
米軍施設・区域の整理・縮小の推進なども求めた。
--------------------------------------
まったく意味不明のタイトルで理解に苦しみましたが・・・

>県は2020年の東京オリンピック・パラリンピックで追加種目となった空手の県内開催や
>事前合宿の誘致への協力などを政府への新たな要望として追加した。


えっと・・・一応確認するけど「東京」オリンピックだよね?w
東京でやらなかったら「東京」オリンピックじゃないよね?w

>尖閣諸島周辺海域の安全確保

翁長が言うと「中国の船舶が尖閣に安全に接岸できるように港を作れ」って
主張してるようにしか聞こえないw
Posted at 2016/08/10 21:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バカにゅーす | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation