• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2008年08月28日 イイね!

マイケルシェンカー

神様でしたぴかぴか(新しい)

明日は最終日いい気分(温泉)サプライズでライツアウト希望exclamation×2
Posted at 2008/08/28 22:03:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | モブログ
2008年08月28日 イイね!

いざ中野へ。

結局昨日中に終わらなかった仕事を
今朝から終わらせて帰宅したらこんな時間(^^;

あ~万一新幹線止まるとヤバいからもう出よう!
Posted at 2008/08/28 12:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2008年08月12日 イイね!

1679。

HDDがクラッシュしてからすっかり放置してた
手持ちの音源リスト作成。
※完成目前でクラッシュしたもんなぁ

で、先日、仕事の合間に会社PCのローカルフォルダで探し物してたら
以前に作った状態のリストを発見♪

そうか、会社のメタルな先輩にメール飛ばすために
自宅から持ち込んだんだっけ。

最初から作り直すよりは
これをメンテナンスした方が全然早いので
先週末にこれをメモリースティックで持ち帰って
ちまちま更新してますが・・・めんどい(^^;
暑いし。


とりあえずCDラックの上の方から始めて
スラッシュ/US以外の正統派HM/デス/グラインド/
シンリジィ/サバス/日本/ハードコア/インダストリアル
が昨日までに見直し完了。
何度聞いても趣味に合わないのはオクに流してるので
結構入れ替わりがありました。

今日は庭師の真似事をやってから本を読んだり
X-FILEのDVD見つつ寝落ちしたりしてましたが
ギタリスト関連とMSG/UFO関連まで完了。

で、ここまでで集計したら1679点でした。←自分でもちょっと引いたw
※ライブ盤とかで2~4枚組があるから枚数ではない

ちなみに1つ目のラックの残り(1/3ぐらい)は
スコーピオンズ関連/レインボー関連/パープル関連/
ジューダスプリースト関連/NWOBHM/LAメタル(一部のみ)・・・。

まだ別のラックに
LAメタル(残り)/'70ロック(FREEとかナザレスとか)
/モーターヘッド関連/ブルーズロック(ロリー・ギャラガーとか)
/US正統派/プログレ&テクニカル系(ELPとかドリムシ関連)
激甘HR&AOR系/各種ボックスセットがあって・・・。

そこに相当減らしたとはいえアナログと
最近増えてるDVDまで含めると・・・。

連休中に終わるんだろうか?(ーー;
Posted at 2008/08/12 18:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2008年06月25日 イイね!

ジューダスプリーストの新譜。

今月初めに注文したブツがやっと届いてさっそく聴きましたが
確かにこれは危険だw

疲れてる時に聴くとマジで寝入ってしまいそう(^^;
特に耳につくリフもなければ超絶ハイトーンも無し。
たまに早弾きとツーバスがあるぐらいで
全体的にストリングスに占領されてる感じ。
ゴリバキのメタルというよりは
SIN AFTER SINを思い出しますね。
もーちょいハヤい曲入れろよとか思いますが
今んとこ、あんまり悪い印象はないです。

2枚組ですが今日は1枚だけでギブアップ(^^;

あ、耳につく「新しい」リフはないけど
オーソドックスなリフが多いので
「なんじゃこのモダヘビかぶれは!」
っと盤を割りたくなる事はありませんでした。

明日早く帰ってこれたら二枚目聴こっと。
※CARCASSの再版2枚組とかも届いてるんだけど・・・眠い。

Posted at 2008/06/25 00:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2008年06月22日 イイね!

SHM-CD

SHM-CD最近話題?のSHM-CD。


記録面は通常のCDと同じだけど
樹脂のポリカードネードが
液晶パネルなんかにも使われる
高純度のものらしいです。







1000円で聴き比べができるCDがあるという事でAmazonで購入


CDの出し入れが楽で読み込みがハヤいという事で
PCのCDドライブ+やっすいヘッドホンで聴いてみると・・・

あ~確かに違うわ。

さらに自分の守備範囲でFREEとレイナードスキャナードと
KISSとRAINBOW限定にしてさらに注意して聴くと・・・

今まで聴こえていない部分が聴こえる感じで
音の輪郭はそのままでふくらみがあるというか何というか。
アナログに近い感じかな???
FREEやKISSのギターソロやベースラインのトーンで違いが顕著です。

とっかえひっかえしてみると通常CDの方が
全体的に薄っぺらくてキンキン&シャリシャリしてる感じです。

ウチの安ヘッドフォンでPCでハードロック聴いてこれだけ違うなら
クラシックとか聴いたらすげー違うんだろうなぁ。

スコーピオンズやMSG、レインボーも00年前後のリマスターで
相当音が良くなってます(特にスコピーは凄かった)が
これはそれほどのインパクトは無いものの
お気に入りのアルバムだったら買い替えの対象になりうる技術ですね。
※ちょっと高いのでおいそれと買えません(^^;


設備内で混ざるとマズいので現行材と同時には作れない、という理由で
今は限定生産にならざるを得ないらしいので
まずダイアモンドヘッドの「偽りの時」「カンタベリー」だけ買います(^^;
Posted at 2008/06/22 22:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation