• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2008年05月18日 イイね!

マイケル・シェンカー!

マイケル・シェンカー!中野サンプラザのチケットが取れたんで
意地でも有給取って行きますっ!!!!

※どの辺りの席かは明日発券しないとわからん(^^;


◆5/18追伸◆
2日目は一桁列だけど端のほう、
仲間が取った初日は人生初、驚愕の・・・

というわけで1.5~2日の有給を無理やりとって2日とも参戦確定っ!

※名古屋どうすっかな・・・
Posted at 2008/05/18 01:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2008年05月11日 イイね!

黒白波のCM

黒白波のCM
疲れたので風呂あがりに半分寝ながら
先週の「たけしのTVタックル」の録画をみてたら、突然
MOTORHEADかと思うような激しい曲がっ!!!




なにこのヘッドバンギングを強要する音wwww




調べてみたらCM用のオリジナル曲だそうですが、曲としては
MOTORHEADの"Overkill"に近いかも。
っていうかモロにそこを狙ってる??

えーとタイトルの「黒白波」につられてこちらに来た方にご説明。
MOTORHEAD(モーターヘッド)ってのは1970年代末期から活動している
イギリス出身のロックンロールバンドです。
パンクが好きな人からもヘヴィメタルが好きな人からも等しくリスペクトされる
爆音ロックンロールが持ち味ですが、
「メタリカのドラム(ラーズ・ウルリッヒ)がアマチュア時代に
 MOTORHEADのアメリカのファンクラブ会長だった」
といえばそのスゴさがある程度お分かりいただけるかな?

ちなみに"Iron Fist"という曲が
高山とドン・フライがコーナーで顔面をどつきあう
PRIDEのCMで一時期使われていました。

中心人物のベース兼任ボーカルのレミー・キルミスター
ロック界のゴッドファーザー。
大物かつ大ベテランなのに気さくで若手の面倒見がいいのも有名です。
ファンに対しても(そいつが無礼な馬鹿者でなければ)
常に優しく接してくれます。
※私もステージ最前列でノッてたら
アンコール前に咥えてたタバコを手渡しで頂いた事があります。←家宝
もちろん、イギリスの音楽界では誰もが敬愛する存在です。

"Overkill"は1978年の2ndアルバム「OVERKILL」で聴けますが
より激しいライブバージョンは1981年のライブアルバム
極悪ライブ(No Sleep 'Til Hammersmith)」
などで聴く事ができます。

黒白波をきっかけにモーターヘッドを聴く方が出てくるとちょっと嬉しい(^^)
Posted at 2008/05/11 22:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2008年05月09日 イイね!

BEOWULF!

BEOWULF!なんとな~くハードコア系の音を探して
Amazonを見てたら安かったので購入。
87~88年の1ST/2NDのカップリング盤らしい。


しかし何だろねこの疾走感は・・・。
連休明けから連日午前様ですが
通勤中の車内のテンションだけ妙に高まりますw




MOTORHEADとDISCHARGEの初期衝動をかき集めてきて
ウォッカとテキーラ飲ませちゃいましたみたいな
ハイパーテンションで疾走疾走疾走!
WARRIOR SOULのVo(コリー・クラークだっけ??)みたいな
シニカルでハスキーなシャウトも最高!
ギターソロが初期のカーク・ハメットが酔っ払ってるみたいな
メタルな風味もあって楽しめます。
NWOBHMだとTANK/BLOODY MONEY/ROGUE MALEとかに近いかも??

95年のサードアルバムも追って聴きましたが
スピードダウンしてちょっと落ち着いちゃってて残念。
やっぱ聴くならこの1ST/2NDのカップリングがアツいと思います(^^)

さーて・・・寝るか(((( =.=)
Posted at 2008/05/09 00:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2008年03月04日 イイね!

ジェフ・ヒーリー死去・・・。

ジェフ・ヒーリー死去・・・。>カナダのブルース・ギタリスト、ジェフ・ヒーリーが3月2日、
>癌により死去しました。41歳という若さでした。
>ヒーリーは1歳で視力を失うも、ギターの腕を磨いて
>88年に『シー・ザ・ライト』(写真)でデビュー。
>ギターを膝の上に置いてプレイするというユニークなスタイルと、
>本格的かつコンテンポラリーな要素もあるブルース・ロックを聴かせ、
>瞬く間に人気を得ました。
>以降も着実に作品をリリースし、ジャズにも傾倒。
>ラジオDJも務めるなど、活発な活動を行なっていました。
>しかし昨年、まず肺に、その後は足にも癌が発見されて手術。
>闘病を経ての永眠となります。

うわー・・・これマジでショック...orz

マクレーの時と同じぐらいダメージでけーよ...orz

いつかナマで見たいと思ってたのに...orz

Voもギターもむちゃくちゃシブくて大好きだったのに...orz


ご冥福をお祈りします。

May You Rest In Peace, Jeff.

"Angel Eyes", "While My Guitar Gently Weeps", "See The Lights"
Posted at 2008/03/04 21:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation