• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2010年04月15日 イイね!

スウェーデン発、期待の若手。



鳩山ネタばかり書いてると精神衛生上よろしくないので音楽ネタ。

昨日、よく利用している地元の通販専門店からCDケースらしき四角いものが入った封筒が届きまして。
「ん?前に買った時に何か入れ忘れたのかな?」と思いつつうっかり開けるのを忘れるw

で、さっき思い出して開けたらば「CRAZY LIXX」なるバンドのサンプルCD-R。
うむむ、このお店は通販で散々お世話になってるけど
ロックスタックさんみたいな実店舗がないから
お店の人と会話した事ないんだけど私ごときに送ってもらって良いんだろうか?(^^;

「SWEDEN発-80's LA-METALスタイル」だそーで
あまり過大な期待を抱かずにとりあえずプレイ・・・

・・・結構いいじゃねーか!( ̄ー ̄;

大好きなスキッド・ロウの1stをちょっとだけスリージーにした感じで
基本結構ハードだけどポップでメロディアスでキャッチー♪
しかもどの曲もカラーがハッキリしてて捨て曲らしきもんがないwww
おお、バラードも王道だけど全然悪くないじゃないか!
Voさんはあんまりハスキーじゃないジョー・エリオット(デフ・レパード)と
セバスチャン・バック(スキッド・ロウ)の中間つー感じで
高音域もしっかり出るしパワーもあるけど暑苦しくなくて聴きやすいですね。
ギターソロは結構弾きまくりでフラッシー。うわ~マジで80年代丸出し(^^;

マイスペ見ると結構男前揃い。
これは80年代~グランジ台頭前にハードロックを聴いてた様な
オールドタイマーな人にも受けるんじゃないかな~?

スウェーデンといえば北欧メタルとデスメタル・・・
もそうだけど(^^;、古くはハノイロックス、近年ではヘラコプターズみたいな
グラマラスでキャッチーなハードロックバンドが出てくる土壌もあるわけで
こんなバンドも出てきちゃうんでしょうね。
いや~良いバンド教えてもらいましたm(_ _)m

4月28日発売らしいので期待して待ちたいと思います。

※2002年結成で今回のコレはどうやら2ndアルバムらしい。



Posted at 2010/04/15 21:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年02月15日 イイね!

PAL対応国産DVDプレーヤー。

「国産」といいつつリモコンは支那製(軽く振ると中で単三電池がカタカタ動きますw)で
本体はサガットの故郷タイランド製(^^;

ま、設計は国産だろパイオニアだから
 



以下、買うに至った顛末を・・・。
結構使い倒してたサイテックDVP-250PROが入滅しなすったので
東芝S50でDVDを見てましたが、これ当然ながらPALには対応してませんw

でも久し振りにAmazonUKで買ったDVDが見たくなったんで
そろそろ新たなPAL対応プレーヤーを買おうかなと。

久し振りに色々探してみたものの出てくるのはことごとくアルかニダの特定アジア製。
ことごとくどの製品もイマイチ信頼性が薄そうだしその割に微妙に高い(^^;

んで、価格.comとAmazonなんぞをチラチラ見てみると
なんとパイオニアの一部プレーヤーはデフォルトでPALに対応してるらしい
ファームアップすればリージョンフリーにもなるらしい!


無敵じゃんwww


でもってこのDV-610AVは
・HDMI1080p出力対応
・CDからUSBへmp3(ビットレートは3種から選択可能)で録音可能
・USB内のDivX、MPEG-4 AAC、MP3、WMA、JPEG、WMV、JPEG HD、DivX Ultraが再生可能
・DVD&DVDaudio&SACD対応
つーのが個人的にどツボ!

せっかくレグザ買ったんだからDVDを高画質で見たいし
サウンドボードのブートレグなんかを(所詮mp3圧縮だけど)
PCよりは遥かにマシなスピーカーで聴けるのはひじょーに嬉しい!
逆に手持ちのブートCDをmp3にしてクルマの中で聴くのも簡単になりました(^^)
(今まではRip Audioで4曲ずつ変換してたからねぇ)

DVDAudioは今まさにMINISTRYのDualDiscのDVD面を5.1chで再生中www
音がウネウネ動きすぎてきもいwww



ちなみにAmazonだと私が買った時は12,500円。(今は12,644円)
価格.comの最安値が12370円。
どっちも送料無料だけどもちろん安心確実なAmazon(^^;

リージョンフリー化はググればやり方が出てくるので無問題。
(ファームウェア2種を公式HPからダウンロードしてCD-R二枚に焼いて順番に入れるだけ)
※でもCD-R切らしててファームアップできない orz
Amazonでは並行輸入品も扱っているようですがわざわざ余分なカネ出すぐらいなら
自分でリーフリ化した方が手っ取り早いよなぁ所詮1万ちょいのプレーヤーだし。


お買い得なのは間違い無いけど機能とメーカーの割に不当に安い気がする・・・(^^;
これもデフレですかねぇ。




そういえば調査中に東芝がDVD-RAM対応のプレーヤーを作らなくなってた事に気づいた。
てことはS50が壊れたら、死ぬほど読み込みの遅いVARDIAで見なきゃいかんのか orz
Posted at 2010/02/15 21:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年01月02日 イイね!

聴き初め。

聴き初め。












遅ればせながらあけましておめでとうございます!
本年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m

最近聴いてなかったので聴き初めはコレで(^^;

2ndでこの完成度ってやっぱただもんじゃないなぁ。
"Ride The Lightning"のスリリングで構築美溢れるギターソロは
何度聴いても飽きません♪


しかしブラックアルバムにバラードを入れるのに
"Fade To Black"を免罪符にしたあたりから嫌いになりましたとさ(^^;
※だから4th(ジャスティス)までしか聴かないのだw


もうこんな曲は書かないんだろうなぁ
Posted at 2010/01/02 20:02:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年12月31日 イイね!

今年のベスト。

えーと、今年リリースされたアルバムの中でベストを・・・とよくよく考えてみると
実はSLAYERやMEGADETHの新譜すら未聴だったりするほど
再発盤だの中古盤だのと古い作品しか買っていないわけで(^^;

確実にNewアルバムで私的に(あくまでも私的に)イケてたのはパラダイスロスト♪
やっぱブリティッシュロックって良いなぁ(^^)


次点はHIRAX!サプライズは無いけど安心して楽しめたスラッシュメタルでした(^^)
イントロからの垂直落下、ハヤすぎない展開、キャッチーなギター、もー最高!



で、ライブについてですが今年はTTF(TRUE THRASH FEST)、スラッシュドミネイション、
HOLY MOSESとここ数年の中ではありえない充実っぷり(^^;

同率一位でHIRAX, TESTAMENT, KREATOR, HOLY MOSES, RIVERGEでしょうかね~
HIRAXは単純に楽しかったしKATON他、メンバーが楽しんでる様子も伝わってきました。
TESTAMENTは初めて見ましたがまとまりの良さと曲の良さそしてキャラの良さ。
ただし、今度はC.O.T.L.O.D.を演って欲しい・・・。
KREATORも初めて見ましたが近年で一番アタマ振ったライブでした(^^;
次はヴェンターも来て欲しいですね。
HOLY MOSESはサバイナ姐さんとアトミック・シュタイフを見に行ったつもりが
ツインギターとベース氏も同等のオーラを出してて降参でした。
RIVERGEは自分の舶来志向の薄っぺらさ、浅はかさを再確認できました(恥)
TTF、HOLY MOSESのオープニングとも堪能したけど何度でも見たいです(^^)

Posted at 2009/12/31 21:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年12月26日 イイね!

続:英語でSNS。

今月初めにスタートした英語でのSNS参加。

とりあえず自分の手持ち音源の画像だけうpして後は
どレアなNWOBHMのシングルとかデモ音源をうpしてくださる欧州の方々に
感謝しつつダウソするのみでしたが、ついさっき参加してきた方が
私のうpした画像の中の某音源に激しく反応(^^;
でもって主催者氏も
「彼(注:私)がうpしてくれるんじゃないかな?あ、僕も欲しいかも

・・・・はいはい判りましたよ(^^;
(仕方ないよな他所じゃまず入手できないだろうしw)

「良いよちょっと待ってね~」っとコメントしてから
もせにエソコしてラピッドシェアの自分の垢にうp・・・




すっげー遅え(- -♯


おうおうおう、こちとらプレミアムアカウント様だぞ!←関係無いし
今どきADSLな自分が悪いだけなんだけど、こりゃたまらん orz
 
録り溜めてたHDDの中身の編集して時間潰してますが・・・
たかが100MBのファイルうpすんのに何分掛かるんだ(?_?)

しかもこれがあと5つもあるし・・・あきらめて寝よっかな(=o=;
Posted at 2009/12/26 01:56:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation