どローカルだった宮地氏が一気に全国区になって爆苦笑ですが私的ラジオ事情など。
とりあえずはこれだよね?w
「痛い痛いっ...え?何ですか?」 「ラジオ生暴力」宮地容疑者、共演女性の発言に怒った?
生放送中に共演女性を暴行した疑いで逮捕された、東海ラジオの人気番組
「宮地佑紀生の聞いてみや~ち」のパーソナリティー宮地佑紀生容疑者(67)は、
すでに「間違いない」と容疑を認めているという。
一体何があったのか。真相は本人が語らぬ以上は分からないが、放送中のやりとりを聞く限り、
女性の番組進行に不満があったようにも思われる。
■声をひそめて何かを伝えようとしている様子も
逮捕容疑は2016年6月27日14時55分ごろ、「聞いてみや~ち」生放送中に東海ラジオのスタジオで
共演する神野三枝さん(50)の左ひざを数回蹴った上、マイクで唇を殴り、
全治約10日間のけがを負わせた、というもの。30日、愛知県警に逮捕された。
神野さん本人が28日に被害届を提出したといい、宮地容疑者は「間違いありません」と
容疑を認めているという。
逮捕を受け、東海ラジオは「極めて遺憾で残念」とするコメントを発表。
番組は30日をもって打ち切りとした。
一体何があったのか――。暴力行為があったとみられる場面は、神野さんが
番組のプレゼント当選者から届いたお礼のハガキを読み上げた後に始まる。
宮地容疑者がラジオ局までプレゼントを取りに来た当選者も紹介するよう促すと、
「そして、お土産もいただきました●●(リスナー名)さんもありがとうございます。
それからこちらはですね...痛い痛いっ...え?何?」
と、神野さんが突然痛みを訴えたのだ。このとき宮地容疑者に蹴られていたとみられる。
同時に、宮地容疑者が声をひそめて何かを話しているのが聞こえるが、
神野さんにはうまく伝わっていない様子で、神野さんは引き続き
「え?何ですか?プレゼントいただいた方をご紹介、じゃないんです?あ、そうなんですか?
じゃ、コラボ写真の...え?何でです?あれ?? 」
と、混乱した調子で話し続けた。すると宮地容疑者は、今度は普通のボリュームで
「いや、だから、頂いた人のやつはいただきゃええがね」
と強い口調で訴えた。
「お礼のお菓子」紹介が問題だった?
ところが、なおも2人の意思疎通は取れなかったようだ。
神野さんは「そうですよ。これ、名前ここに書いてある...」と仕切り直し、こう話した。
「えー...○○ちゃんからお礼を頂いたので、ありがとうございました。
えー、それからこちらが●●(先ほどと同じ人物)さんからも頂いております、ありがとうございます。
えー、えー、今のがプレゼントを(ラジオ局に)取りに来てくださった方からのお礼のお菓子を
ご紹介させていただきました」
直後、「ドコドコッ」とマイクが何かに強く当たる音がしたかと思うと、神野さんの
「いてっ!」という声が聞こえた。マイクで唇を殴られたときと見られる。
その後、「なんです!? なんです...?ごめんなさい」と神野さんの困惑した声が聞こえた後、
特に状況の説明をすることなく、ハガキを寄せたリスナーの名前を読み上げ、
次のコーナーへと進んだ。
番組中では、その後も2人に何があったのかは明かされなかった。
28日以降、番組には双方とも出演せず、代役が立てられた。
リスナーからは同時欠席に心配の声が寄せられていた。
放送中のやりとりを聞く限り、宮地容疑者はプレゼント当選者が「お礼のお菓子」をもってきたことを
わざわざ紹介すべきではない、と考えていたとも受け取れる。
神野さんが「お土産をいただいた」と明かしたことを受け、最初はヒソヒソ声で伏せるよう説得したが
意図が通じず、最後に「お礼のお菓子をご紹介させていただきました」とまで言ってしまったために、
カッとなって思わず手が出た――という経緯に感じられなくもない。
いずれにしろ、宮地容疑者が神野さんの発言や進行に不満をもったことは確かなようだが、
生放送中に複数回にわたって暴力をふるうというのは常軌を逸している。
東海ラジオは「事件の経緯につきましては、現在調査中」としている。
-----------------------------------------
昨日youtubeで音声を聞きましたが経緯は↑の通りだろうと思います。
不可解なのはヘヴィリスナーっぽい人のヤフコメによると
この番組はリスナーからの頂き物に関しては逐一紹介していたらしいとの事。
これが事実なら、いつも通りの事をしていただけなのでキレた理由が判らないんですよね。
で、ここからが私的ラジオ事情ですが宮地氏の番組は氏のべったべたの名古屋弁が苦手なので
ほぼまったく聴いていません(^^;
移動中の車内は自分の車なら音楽オンリー、会社のクルマなら朝はCBCかZIP-FM。
CBC中部日本放送は中日新聞を母体としたテレビ・AMラジオ局です。
中日新聞が母体という事もあり完全地元密着型で、
思想としては基本的に安倍政権に批判的w
早朝を担当するベテランアナウンサー多田さんも安倍さんが嫌いみたいで
褒めてるのを聞いた記憶がないw
朝9時から昼間ではつボイノリオさんがパーソナリティの長寿番組ですが
これも中日新聞購読者のリスナーが多いから基本、安倍政権には批判的(^^;
ってか、常連のラジオネームをお経のごとく読み続ける時間が最近ますます長くなっているし
リスナーやアシスタントの小高アナのサヨク臭さも加速してて、段々聞かなくなりましたw
ZIP-FMジップエフエムは県下ではもっとも新しいFM局で、個性強めのパーソナリティが多いw
早朝担当のコバタクこと小林拓一郎氏がマスオさんとかアムロとか堤真一のモノマネで
当日お誕生日のリスナーをお祝いするコーナーは油断してると噴くw
午後から夕方なら北野誠氏の帯番組で決まり。
移動中、聞ける時は必ず聞いてますが話題が豊富で切り口も多彩、
しかも自虐ネタもぶっこんでくるので死ぬほど笑えます。
シモネタも多めですが笑って許されるのはキャラでしょうね~
(話にある程度付いて行く女子アナもすごいけどw)
で、うざいのがCM。
まぁスポンサーが居ないと番組が成立しないので仕方ありませんが
AMはパチンコ屋と過払い金を消費者金融から取り戻して法律事務所とソウカ、
FMもパチンコ屋と弁護士事務所だらけ。ホント何とかならんのかね?(・_・;