• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2009年10月22日 イイね!

ストイコヴィッチの美技。



こんな芸当ができる監督は他には絶対に居ないだろうなぁ(^^;
ベンチに座ってる状態からダッシュして革靴でダイレクトボレーだよ???


現役時代はホントに信じられないぐらい素晴らしいプレーが多くて大好きでした♪

一番記憶に残っているのは、
半分プールみたいになってた水はけ最悪な瑞穂競技場で土砂降りの中、
ドリブルできないからってリフティングだけで猛スピードで敵陣の中を突破していくプレー!
あれはまさに妖精でした!(^^;

現役当時、ト○タ○進に仕事で行く事があり、
守衛さんの所でグランパスの選手と入れ替わりになる事がありましたが
ピクシーはシルバーのセルシオで守衛さんの前では窓全開。
サングラスは掛けてましたが
「ヘイ!ピクシー!」なーんて手を振るとにっこり笑って手を振り替えしてくれる
気さくでカッコいい選手でした。
※同じ場所で「でっかいおじさんがジャージ着てるな?」とか思ったらベンゲル監督だったしw
Posted at 2009/10/22 20:38:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | すぽーつ | 日記
2009年07月11日 イイね!

三沢光晴追悼特番[中京TV]

東海地方(いわゆる愛三岐の3県)は本日深夜2時22分から一時間です。

プロレスファンの方、見逃さない様に・・・。


※しかしこれまで一週遅れとは・・・orz

でも見られるだけいいか(´・ω・`)

Posted at 2009/07/11 20:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | すぽーつ | 日記
2009年06月14日 イイね!

三沢・・・。

>13日午後8時半ごろ、広島市中区基町の広島県立総合体育館であった
>プロレスリング・ノア広島大会で、試合中にノア社長でプロレスラーの
>三沢光晴さん(46)が倒れ、心肺停止状態で広島大学病院に救急搬送された。
>広島県警広島中央署によると、同10時10分に死亡が確認された。
>同署は主催団体や対戦相手などから事情を聴いている。

夕食後に寝落ちしてさっき目が覚めたらこれだもんなぁ・・・・。

タイガーマスク時代から好きでした。
若手の頃は善戦してても鶴田のバックドロップや
ハンセンのラリアット一発で逆転されたり・・・
馬場さんが亡くなってからの全日本離脱とノア設立・・・。


結局ナマで見ないまま逝かれてしまいましたが
昭和から平成のプロレス激動期を乗り越え、
エロトークもこなすノア社長として(^-^;
ダウンタウンDXとかにも出てましたね。
ってかまだ46?!早い、早いよ。


嗚呼、川田の
「いつまでも"強い三沢光晴"で居て下さい」
ってコメント思い出しちゃった(T-T)

ご冥福をお祈りします。
天国で馬場さんや鶴田、ゴディによろしく。

※BAY-FMのパワーロックトゥディでもMASA伊藤氏が冒頭で触れてました。
Posted at 2009/06/14 01:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | すぽーつ | 日記
2009年03月25日 イイね!

WBC連覇!

11時過ぎまで期末&月末で惨業して先ほど帰宅して
ソッコーでTVつけてシャッフルですよ。

経過はネットで知っていたものの
やはり映像が無いとね!

冷えたギョーザと野菜炒めをレンジでチンして
しんちゃんから頂いた半田名産のカブトビールで乾杯♪

いや~旨い!(^^)

普段自宅では全く飲まない人ですが
こういう時は、ねぇw


最後のイチローのセンター前ヒット、
涙が出そうでした。
決勝のあの場面であんなキレイなヒットが打てるのかと。



プロ野球の開幕も近いわけですが
この勢いのまま日本のプロ野球も盛り上がると良いですね♪


※マウンドに国旗立てるようなキ○ガイに負けなくて良かったよホントに!
Posted at 2009/03/25 00:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | すぽーつ | 日記
2009年03月07日 イイね!

アメリカンプロレス私見。

アメリカンプロレス私見。












ちょっと前のブログで紹介したDVDが届いたので
早速見てます。
2枚組で大ボリュームなのは良いけど
DISC-1はアニマルやポール・エラリングやショーン・マイケルズとか
関係者や当時の対戦相手がホークやロードウォリアーズの思い出を
ただひたすらにしゃべりまくるだけで試合のシーンはごく僅か(^^;

日本盤じゃなくて米盤だからもちろん日本語字幕なんて無いし、
英語字幕も予想通り設定されてない!←そりゃそうだw
ネイティブにフツーのスピードで喋られちゃうと
私はほぼ全くヒアリングできない=何しゃべってんのか判んないので
約2時間、結構な拷問でございましたorz
その他には初期の試合が数本と、試合前後のインタビューシーンがたくさん。
※フェイスペイントする前のごく初期って
モロにブリティッシュ・スティールの頃のロブ・ハルフォード状態www
※アニマルはフェイスペイントの柄があんまり変わらないのに、
ホークはコロコロと良く変えてますw

最後によくわからんPVを見て一枚目終了。
「二枚目もこれだったら叩き売るかorz」とか思いながら再生したら
どうやら二枚目はただひたすら試合をぶっ通しで見せられるらしいw

※つーかAWAでWWFでも何でも良いけど
何でちゃんとしたマスターテープが残ってないんだ?
仮にも一世を風靡したタッグチームなのに。
ったくアメリカ人てヤツは大雑把だな・・・。

で、一時間ほど試合を見続けて感じた事。
「全部同じでつまんねぇorz」
そう、80年代~90年代のアメリカンプロレスって
①パンチ
②キック
③エルボー
④ラリアットまたはショルダーアタック
⑤顔面かきむしり
⑥急所打ち
⑦観客にアピール←w
ぐらいしかアクションが無い!

たまーにパイルドライバーやブレーンバスターが入るぐらいで
ホントに単調。でも客は大うけ・・・。
ったくアメリカ人てヤツは(以下略


そういえばアニマルが相手を肩車してそこにホークがダイビングラリアット、
これは日本では「ダブル・インパクト」と呼ばれる技ですが
アメリカだとドゥームスデイ・デバイス(審判の日の装置=最終兵器?)
って呼んでます。
先日のノア中継で外人ジュニアタッグチームが使ってて
「ドゥームスデイデバイスぅ??ダブルインパクトと一緒じゃん!」
とか思ってましたが謎が解けましたw


当時のアメリカのマットはロープがゆるいので
コーナー最上段に上る様な動きもほぼ全く見られず
いかに日本のプロレスが日本的に良くできてるかが判りましたw
まぁアメリカも最近はルチャ・リブレの影響とかが入って
昔と比べると面白いみたいですが・・・。
※だから棚橋程度の技量でもある程度は客が楽しめるのかもしれない


若かりし日のテリー・ゴディ(今の森嶋とダブるなぁ)が
アニマルに軽々とリフトアップされてたり
ショルダーアタック一発で吹っ飛ばされたりして笑いましたw

ミッドナイト・エクスプレス、リック・フレアー、ラシアンズetc・・・
ベビーフェイス(善玉)、ヒール(悪玉)、パワーファイターか
スピード系かテクニシャン系かで系統ごとの動きはほぼ同じなのに
各レスラーのキャラがしっかり立ってるのはさすがアメリカ、でしょうか。
つーかリック・フレアーの動き、アレは古典芸能の域だwww

さー続き見るか。でも単調だから途中で寝ちゃいそうだな(=o=)
Posted at 2009/03/07 23:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | すぽーつ | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation