• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2006年10月14日 イイね!

DVD三昧。

DVD三昧。このところまとまった時間が取れなくて
買っては積む、を繰り返していたHR/HMなDVDですが
夕方から一気見?中。
※ちなみに西遊記は未だにDISC-1と特典ディスクしか見てないw

とりあえずFREE
DVD2枚組でスリップケース入り。
輸入にしては結構ちゃんとした装丁ですね。

DISC-1は以前LDで出ていたライブ映像+未発表ライブ映像と新旧インタビュー。
初出の映像はやっぱ興味深いですね~。
インタビューは英語字幕が選べるので何を言ってるのか大体わかりそう。
DISC-2はワイト島フェスの音源。
一部の曲しか映像が残っていないらしいので音声のみの曲のバックには
当時のライブやフォトセッション、チケット、ライブやアルバム告知なんかの写真が
スライドショーのごとく入れ替わります。
(でも以前出たボックスセットのブ厚いブックレットで見かけた写真が多いw)

やっぱFREEは面白いですねぇ。
顔をくしゃくしゃにしてレスポールを弾くポール・コゾフ、
とてもハタチとは思えないポール・ロジャースの枯れたVo(とルックス(笑))、
細面の長身で手足も細く長く(まるで永野護キャラ)上体を揺らすアンディ・フレイザー、
シンプルなドラムキットをぶっ壊す勢いで叩き、独特のグルーヴをかもし出す
いつも顔が見えない(笑)サイモン・カーク・・・。

4人ともハタチそこそこのはずなんですが実に堂々としたステージングで、
個性がぶつかって1+1+1+1が5にも10にもなっているのが感じられます。


中でもアンディ・フレイザーの弾くベースが好きでして
というかクリフ・バートン、ギーザー・バトラー、フランク・ベロ、
ジョン・ギャラガー、スティーヴ・ハリス、諸田コウ・・・
と好きなベーシストはほとんど指弾きの人ばかり(^^;
(KYUSSの人やGFRの人も指だっけ???)

ピック弾きで好きな人はトム・エンジェルリッパー、シェーン・エンバリーやダン・リルカーぐらいかな。
ちなみにMotorheadのレミーは神なので別格w


Criff'Em Allやブートなんかを見るとわかるんですが
初期のMETALLICAって"いわゆるベース"の役はジェイムズのリズムギターがしてるんですよね。
クリフのベースは終始攻撃的に動きまくってフィルを入れまくってます。

クリフは4人の中では最年長だし、後にFaith No Moreで轟音ギターを弾くジム・マーティンと
実験的な音楽をプレイして事もあるらしいので、
HR/HMとハードコアしか音楽的背景がなかった他の若いメンバーよりは引き出しが多かったから
好き勝手やってたのかな?と想像してますが真実はいかに。
(当時ワウワウ踏みまくるメタルベーシストは他には居まい)

後釜に「割とベースらしいベース」をピックで弾くジェイソン・ニューステッドが入って
案の定、ジェイムズのギターに埋もれてましたがw
ステージでは最後までメタルだったのがジェイソンなのもこれまた事実。


あ゛脱線した。まぁつまり
「ギターと互角に存在を主張するベース」
「ガギグゲゴなピック弾きよりバビブベボな指弾き」
が好き、という事で(^^;


話をFREEに戻すと、ポール・コゾフが26歳で亡くなって
今年でちょうど30年になるんですよね。
(ちなみにクリフ・バートンが亡くなって20年・・・)

コゾフが生きていたらどんな音楽をプレイしていたんでしょうか?
ジェフ・ヒーリーやゲイリー・ムーアなんかと共演してたのかもしれないなぁ、
などと勝手な妄想は膨らみますが(笑)
今頃はコージー・パウエルあたりとジャムっているのかもしれません。合掌(-人-)
Posted at 2006/10/14 21:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 23 45 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 161718 1920 21
22 23 24 25 26 2728
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation