• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2008年05月03日 イイね!

T TESTAMENT

T TESTAMENT久々の新譜です。


近年は「チャック・ビリー&エリック・ピーターソン
が居ればそれがテスタメント」という状態でしたが
今回はライブ盤を経てアレックス・スコルニック(G)と
グレッグ・クリスチャン(B)が戻り
しかもDrにはポール・ボスタフが入った状態。






ライブDVDを見る限りではアレックスのレスポールの位置が高くて
バタヤンかい!」と突っ込みたくなったり
早弾きがちょっと怪しかったりで、
ぶっちゃけあんまり期待してませんでしたが
望外に充実しててびっくり(@_@;



ひと通り流して聴いた時は
「ん~こんなもんか~悪くないな」程度でしたが
ちゃんと聴くと全然印象が変わりました。
チャックは普通声とデス声をちゃんと使い分けてるし
曲も疾走一辺倒ではないけどミドルパートでもヌル過ぎず、いい塩梅。

この辺り、前作「Gathering」よりは多少落ち着いた感じで
アルバム全体のバランスの良さは相変わらずだと思います。

アレックスが印象的なフレーズをきちんと弾けている事、
エリックがリフ・メイカーとしてまだ枯れていない事にも驚き。
(っていうかGathering以前よりも良くなってる)


しかし、ボスタフってこんなに良いドラマーだっけ??
SLAYER時代は「曲が急につまんなくなったのはこいつのせいだ」
とか思ってましたし、ドラムサウンドも軽くて大嫌いでしたが(^^;
ここではアンディ・スニープのプロデュースのおかげか?
(彼は最近のKREATORとかもプロデュースしてますな)
タイトかつキレはあるけど特に軽さを感じる事も無いし
オカズの入れ方も違和感無く曲にマッチした感じ。

※SLAYERよりもTESTAMENTの方が彼に合ってそうですね(・_・;

オフィシャルマイスペを見ると8月末までツアーの日程が
ギッシリ入ってます。ベテランが元気だと嬉しいですね♪

"Over The Wall", "The Haunting", "Into The Pit", "Practice What You Preach", "DNR", "Electric Crown", "Trial by Fire", "The Legacy", "Return to Serenity"

正直、3rd以降はアルバム単位で聴くと中だるみするというか
捨て曲があるバンドですが聴きたくなる名曲が
絶対に数曲は入ってるもの事実w
Posted at 2008/05/03 09:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | めたるA-Z | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     12 3
45678 910
1112 13141516 17
1819202122 2324
2526272829 30 31

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation