• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2009年07月04日 イイね!

逃走中。

なぜか途中まで録画されていたので見ましたが面白いですね~

芸能人がハンター(マトリックスまんまのグラサン&スーツ姿)から
限られた区域内で70分逃げ回る、つー番組です。
(何か前にも偶然見たような気がします)

コンセプトは鉄腕ダッシュの鬼ごっこに近いんですが
鬼の方が数が少ないのと現金(300円/秒)が絡むのが大きく違う点か。
あ、あと区域が狭いので徒歩限定って要素もあるな。


で、見た方なら判ると思いますが・・・

国生さゆり@アラフォー強ぇwww
坂東さん&本村弁護士男気あるわ~

逆に・・・
里田まいと浜田ブリトニーと武蔵は・・・ダメすぎ(´・ω・`)
3人ともミッションは全て他人任せで隠れてばかり、
特に武蔵はずーーーっと隠れてて
国生さゆりから指示されてミッション実行候補になった時も
「もぅ、武蔵さん弱虫ねぇ」って完全にダメ出しされちゃうし・・・。
格闘家なら一か八か覚悟を決めて博打打つ瞬間があると思うんだけどねぇ。
勝てる相手には気合満々でロー&ミドル蹴りまくるのに
格上相手だと絶対に攻めずにカウンターでローをぺちぺち当てるだけって
彼のファイティングスタイルそのもので益々幻滅(ーー;


尚、武蔵&国生さゆりでハンタートレインを停止させた所で
録画が終わってました・・・orz

だれか結末おせーて(はぁと)
Posted at 2009/07/04 23:15:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | TV | 日記
2009年07月04日 イイね!

大馬鹿ヤローカレー。

で、早速調理(って温めるだけw)してみました。

パッケージはこんな感じ。ヘタウマなパッケージがネタ度を上げますw


馬肉と鹿肉で馬鹿、と。




開封。レトルトパックは製造記号ぐらいしか印刷もなく
両面ともにほぼ真っ白です。コスト削減っすかねぇ。
・・・ん?右上に何か書いてある??













ちょwww

※正しくは「大馬鹿ヤロー」だと思うのだがw


温め完了。カレー皿出すのがめんどいので丼で(^^;



で、レビューというかインプレというか雑感というかなんというか。
味・・・辛いです。ひたすら辛い。
辛いの苦手な人には間違っても勧められませんw
私は辛党ですが、何も飲まずに一杯食べるのは不可能でした(^^;
確かに大馬鹿ヤローな辛さ


具材・・・肉のみ?あ、玉ねぎとにんじんらしき破片があった様な。
肉は5mm厚ぐらいのバラ肉で、猪肉みたいにバラバラ崩壊しやすいタイプ。
この超辛いカレーで煮込まれているにも関わらず
ちょっと独特の風味があります。私は平気でしたがラムとか苦手な人は×かも。
もう一種類は割と固まり感のある(といっても2cm角ぐらい)肉。
こっちはフツーな肉でしたw

ルー・・・ドロっとしています。普通のレトルトよりは少し粘度が高め。


で、これは630円しました。
一食分の金額としてはまぁ妥当・・・かなぁ?(ーー;


















【結論】
(お代わりは)ないと思います!

ってか、Amazonで売ってんじゃねーかwww
Posted at 2009/07/04 09:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | よた話 | 日記
2009年07月04日 イイね!

出張のついでに。

出張のついでに。先週~今週と静岡&長野方面に
日帰りの出張が3日ほどありまして。

静岡の時は忙しかったり出掛けるのが遅かったりで
自動的に昼飯抜きの状態になりましたが
帰りながらコンビニ飯ってのもアレなので
その分と出張手当で狩盤(^^;
あ、定時後ですよもちろんw


Vルーマーズの2nd、大好きなんですが紛失してたので
1000円で買えてラッキーでした。
misfitsはブートかと思ったらただの編集盤。500円だったから良いかorz
メイデンは90年代ぐらいに再販された国内盤CDEPです。300円w


別のお店でアナログとVHSを買いましたがここもまぁまぁお値打ちでした。
SLAYERのセカンドは日本盤です。現物初めて見ましたwww
帯が無いのが残念ですがやっぱこのジャケはLPサイズでないとねぇ。
Nアサルトの12インチも現物初めて見たのでつい・・・(^^;
VHSはドッケンの88年オーディエンスもの。まだ見てませんw
ちなみにアナログ各1000円VHS750円。


カレー2種は中央道の駒ケ岳SAで購入。
定番の野沢菜とねぎ味噌も買いましたが
既に開封して食いまくってます(^^;
さ、朝食に大馬鹿ヤローカレーを食ってみよう♪
Posted at 2009/07/04 08:12:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | よた話 | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
5678 910 11
121314151617 18
19 2021 22232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation