• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2010年05月14日 イイね!

宮崎大農学部学生が署名活動。

>口蹄疫で打撃を受けた農家にエールを―。
>宮崎大学農学部の学生25人は12日、感染・感染疑いで家畜を殺処分する
>農家が一刻も早く再起できるよう、同大学キャンパスで国に対策を求めるための署名活動を始めた。

>同時に農家を支援する募金も呼び掛け。企画した学生は「疲労感が増している
>農家を元気づけたい」と、今後もキャンパス内で共感の輪を広げていく。

>発起人は同学部食料生産科学科3年の中村陽芳(はるか)さん(20)。
>熊本県の実家は和牛の繁殖農家で、「子どものように大切に育ててきた牛や豚を
>目の前で殺処分される農家の気持ちは計り知れない。直接は支援できないが、
>何か行動せずにはいられなかった」と、きっかけを語る。

>同日は「予想以上に多かった」という25人が参加。昼休みに学生食堂前で
>「口蹄疫で被害に遭われた農家さんのために」と声をからした結果、
>約1時間で署名647人分と募金4万3千円が集まった。
宮崎日日新聞


国が何もしないもんだから宮崎大の学生さんが動き出してるじゃん。
鳥インフルの時にはこういう動きは私の知る限りでは無かったと思いますが・・・。

いつもだと美談好きなマスコミはすぐに全国ニュースで流しまくるのに総シカトかよ。
ホント今回ほど腐ってると思った事は無いわ。

産経まで

>9日には、明らかなデマも流布された。
>「原口総務相が『報道規制』を指示」。そんな情報が流れ、リツイートで伝搬した。
>9日朝、政府の口蹄疫対策の遅さを指摘された原口氏は「発生後、すぐ私は指示をしています」と
>反論、続けて「風評被害が大きくなれば、さらに大きな被害となります」
>と書き込んだため、テレビ局を監督する総務省が規制をかけたと解釈された。

なんて記事書いてるし。

4月20日の発生以降、GW明けに赤松農相が帰国して宮崎入りするまで
全くTVじゃ報道してなかったじゃないか。
しかも11日の夜9時のNHKニュースじゃ最近発生したみたいな言い方してたし。

あれが「報道規制」じゃないとしたら何なんだ???

実際はすぐにこんな騒ぎになってたのに。

放送に関して管轄してるのは総務庁。そこのトップは原口じゃないか。
宮崎を見殺しにしようったってそうはいかねーぞ!

Posted at 2010/05/14 06:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳩ぽっぽ | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 2728 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation