• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2010年10月09日 イイね!

チリ落盤、救出用縦穴が貫通。

>【コピアポ(チリ北部)=佐々木良寿】
>作業員33人が深さ600メートル以上の地下に閉じ込められているチリ北部
>コピアポ近郊のサンホセ鉱山落盤事故で、チリ政府当局者は9日、
>救出用の立て坑が貫通したと明らかにした。

貫通したのは同日午前8時(日本時間9日午後9時)頃で、立て坑の全長は624メートル。
>直径は約70センチ。8月5日の事故発生から66日目の貫通となった。

>立て坑の貫通は、サイレンで知らされ、事故現場の近くに集まっている家族たちは
>抱き合って喜んだ。

>今後、救出チームは立て坑の安全性をチェックし、金属製の円筒での補強が
>どの程度必要かなどについて最終判断する。
>早ければ、2~3日以内でカプセル「フェニックス(不死鳥)」を使った救出作戦に着手する見通し。
>カプセルで1人ずつ引き上げる作業が始まれば、
>全員の救出は1日半程度で完了するとみられる。
>(2010年10月9日21時54分 読売新聞

ノーベル化学賞、ノーベル平和賞の件も含めて久し振りに明るいニュースですね~

※地上で愛人VS嫁のバトルが発生してた作業員がいたけど彼の運命やいかに!(^^;;;






この曲はVo兼ベースのピーヴィーのラブソングと聞いた気もするがまぁいいや(^^;
Posted at 2010/10/09 22:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | よた話 | 日記
2010年10月09日 イイね!

鳩山「中国側はこれ以上深刻にしてはならんという思いから解放した」

鳩山「中国側はこれ以上深刻にしてはならんという思いから解放した」














>【邦人解放】「本当によかった」と鳩山前首相
>2010.10.9 17:23
>鳩山由紀夫前首相は9日、中国河北省で拘束されていた
>準大手ゼネコン「フジタ」(東京都渋谷区)の日本人社員、高橋定さん(57)の解放について、
>「だいぶ長引いたが解決してよかった」と述べた。茨城県つくば市内で記者団に語った。

>この中で鳩山氏は「日本もそうだが中国側は特に、
今回のさまざまな問題をこれ以上深刻にしてはならんという、
お互いの思いから解放した。本当によかった」と語った。
産経


えっと・・・バカは黙っててくれないかな?(´・ω・`)
Posted at 2010/10/09 21:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鳩ぽっぽ | 日記
2010年10月09日 イイね!

アイアンメイデンとヘルハマー。

アイアンメイデンとヘルハマー。さてつい先日まで暑かったのに一気に涼しくなって
今日は秋雨というか結構な暴風雨w

こんな日は輸送関連の人は大変ですが(F1もね(^^;)Amazonから荷物が届きました♪






アイアンメイデンの2011年カレンダー
ヘルハマー&初期セルティックフロストのトム&エリックによるムック本

カレンダーは今年のがエディのイラストだったので来年のも・・・
と思ったら表紙以外メンバーの個人写真でやんの・・・orz
うーん期待外れ。まぁ安いから良いか・・・orz


ヘルハマーの本は輸入盤屋さんで置いてある所もあるようですが
面倒なのでAmazonで買っちまいました(^^;

全290ページぐらいの凶器に使えるレベルにゴツいハードカバーですが
最初260ページぐらいがモノクロですw
※しかも正しくは黒地に白文字。ヘヴィだ・・・・。

トム・G・ウォリアーがガキの頃にスケボー乗ってたりチャリ乗ってたりして笑えますが
ヘルハマー時代のVENOM丸出しなスタッド&ガンベルトまみれの衣装やら
変形ギター&ベースLOVEな様子がてんこ盛りで
ページをペラペラめくるだけで暗黒面に引きずり込まれそうな怪しさ満点w

セルティックフロストになってからやっとカラーページになりますが
トムってイラストとかロゴとか色々と手掛けてるんですねぇ。
ミュージシャンがメインだけどデザイナー&アーティストとしての側面も持ってるのか。
その道の「始祖」たるバンドとか個人ってのは何かしらスペシャルなんだねぇ。
(なんとHIRAXのバンドロゴもトムGウォリアーがデザインしてる!)

メイデンは初期~80年代だな。うん。



80年代初頭にこんな音楽やってるのは凄いw

Posted at 2010/10/09 15:44:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月09日 イイね!

HMVwebでバーゲン♪

全ジャンル輸入盤(タイトル限定だけど)が990or1490円均一
コアなヘヴィメタルが好きな方にはRising Records 500円均一なんてのも。

っていうか一ヶ月前からやってたのか・・・orz


Posted at 2010/10/09 07:02:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽にゅーす | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 181920 212223
24 252627 28 2930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation