• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2011年11月10日 イイね!

【フォード】3気筒1.0ターボE/G量産開始。

【ドイツ―生産】フォード、ケルン工場で1000ccエンジンの量産開始
2011年11月10日
フォード・モーターは9日、ドイツ西部ケルンの工場で新型の1000cc
「EcoBoost(エコブースト)」エンジンの量産を開始したことを明らかにした。
2012年初めから欧州で販売されるモデルに搭載され、順次、世界各地に供給される予定。
同社としては最も小型のガソリンエンジンとなる。
量産を開始したのは、ガソリン直噴3気筒ターボチャージャー付きのエンジンで、
最大出力125ps、二酸化炭素(CO2)排出量は1キロメートル走行当たり114グラムに抑えた。
100psバージョンの場合、CO2排出量は同109グラム。

フォードは、新エンジンの生産ラインの設置のため、ケルン工場に
総額1億3400万ユーロ(約141億円)を投じる。

新型1000cc「エコブースト」エンジンは欧州で開発。
独アーヘンと英ダントンのエンジニアが参加した。
12年初めからはルーマニアのクライオバ工場でも生産を開始。
3年間で欧州全体の生産能力は70万基、世界全体では130万基に上る見通しという。
-------------------------------------

ん~やっぱ欧州開発か(^^;
しかし1.0ターボで125馬力、CO2排出量が少ないって事は燃費も良いんでしょうから
これは期待できそうですね~

国産でもこういうの出してくれないかね~?
ミラージュはリッターカーになってタイで作って各国にばら蒔く
日産のマーチみたいになるらしいけどターボモデルとかは無いんだろうなぁ・・・。

VWのup!といいこのフォードの1.0エコブーストといい、
日本車が悪い意味でガラパゴス化している気になります。
Posted at 2011/11/10 18:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年11月10日 イイね!

【櫻井よしこ 野田首相に申す】

いつもにも増して正論だったので転載(^^;

日本の方向性を語れ
>激しい論争が続く環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への参加問題に、
>今日、野田佳彦首相が決断を下すとのことだ。

>首相は鳩山、菅両政権の轍(てつ)を踏まないために、慎重の上に慎重を期し、
>マスコミの取材にもほとんど応じてこなかった。
>加えて2度の所信表明演説ではいずれの課題にも深入りせず、隔靴掻痒(かっかそうよう)だった。

>批判を恐れるゆえの安全運転は、安全を通り越して、
>言語明瞭意図不明瞭の首相像を作り上げつつある。
>結果、今日まで、首相がTPP参加に込めているであろう戦略や思いは伝わってきていない。

>言いたいことも言わずに、内外の反対意見の鎮まりを待って、
>時至れば豹変(ひょうへん)する。
>それが最後の場面での決断だという見方もある。
>確かに物言わぬことによって首相は期待値を高めてきた。
>しかし、TPP、普天間飛行場の移転、復興財源の手当など、
>緊急課題が山積する一方で、日本周辺の国際情勢は地殻変動を起こしているのだ。

>尋常ならざる激動の中でこそ、首相は明確なメッセージを発し、
>日本の方向性を明示しなければならない。
>言葉を尽くし、主張し、論破し、説得して道を切り拓(ひら)くのが政治の役割であり責任だ。

>明確な主張を展開できなければ、政権を待ち受けるのは敗北である。
>熾烈(しれつ)な国益の戦いが展開される外交では、国家の敗北である。

全文はこちら
Posted at 2011/11/10 16:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  123 45
67 8 9 10 1112
13 1415 16 171819
20 2122 23242526
27 2829 30   

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation