• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

日本の海底に大量のレアアースが存在

日本の海底に大量のレアアースが存在 東京大学の調査で判明
フジテレビ系(FNN) 6月29日(金)0時52分配信
ハイテク製品に欠かせないレアアースについて、日本はその大部分を
中国からの輸入に頼っているが、東京大学の調査で、
日本の海底にも大量に眠っていることがわかった。

驚くのはその量で、ハイブリッドカーのモーターなどに使われるディスプロシウムは
国内消費量の400年分、またLED(発光ダイオード)電球やテレビに使われるテルビウムは
4,000年分にもなる。
このほかの13種類のレアアースについても、少なくとも230年分はあるという。

レアアースが見つかったのが、三角の特徴的な島で、
日本の最東端にある南鳥島の近海、水深は5,600メートル。

日本が自由に開発できる排他的経済水域内で、
まとまった量のレアアースが確認されたのは初めてとなるが、採掘には技術開発が必要とされる。

今回、この調査にあたった東京大学の加藤泰浩教授は
「周辺には、さらに多くのレアアースが大量に眠っていると考えられる。
国を挙げた調査をすぐに行うべきだ」
と話している。
--------------------------------------
これはとっとと採掘して諸外国にも輸出できる様になれば中国の首が締まりますね♪

・・・ってことは民主党政権が続く限りは採掘許可せずに塩漬け確定か(^^;

※「燃える氷」メタンハイドレートも日本海側にはあるんだよね?
Posted at 2012/06/29 08:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 危険な特定アジア | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 4 56 7 89
1011 1213141516
17 18 19 2021 2223
24 25 26 27 28 29 30

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation