• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

「何を今更?」と言われても声を大にして言いたい。


猫って可愛いよねw


※昼前から夕方までシェルターへ猫のお世話に行ってました。
Posted at 2014/03/15 19:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 8ぬこ | 日記
2014年03月15日 イイね!

「自己中」はサヨクの始まりagain

ルール教える現場のはずが…法に反する教育機関




・・・以前にメルマガを紹介しながら「朝日新聞の読者と山本太郎が似てる件。 」という
ネタで一本書きましたが、日本という国は基本、法治国家なので法律や規則は守らないといけません。

で、今回の文科省の行動は「地方自治法に基づく是正要求」です。

竹富町は公民の教科書を国から無償配布されるための前提条件として
石垣市や与那国町と同じ「育鵬社」を使う事が求められます。

別に極右思想の持ち主が文部科学大臣やってて法律無視して
「貴様ら、育鵬社の教科書を使わんかー!」
なんて怒鳴ってるわけじゃないんですw

法律を守っていないのは竹富町と、国から指導されても今まで竹富町に是正要求をしなかった
沖縄県の教育委員会。

私が取り上げたメルマガのタイトルは『「自己中」はサヨクの始まり』というタイトルでしたが
約1年前のこの動画、私には教育長が「自己中」なだけに見えるんですがw




・・・で、これに対して朝日新聞の社説や報道ステーションの報道の仕方は・・・



>そのうえで、3市町に提案したい。両方の教科書を使ってみてはどうか。
>1冊は正規の教科書、もう1冊は副読本として。

なるほど・・・「法を曲げろ」と?



>公民の教科書は、新聞の読み比べを勧めている。同じテーマでも書かれ方が違うよ、と。

何て素晴らしい。
朝日新聞を購読されているお宅には産経新聞との読み比べを勧めるべきですねw


>最後にひとつ、みんなで考えてみたい問題がある。
>教科書選びが市町村どうし、さらには政府まで出てくるような争いを招くのは、
>どうしてなんだろう?

「法律を守らない左翼主義者が教育委員会の中にいるから」以外に何かある?
Posted at 2014/03/15 08:11:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美しい日本 Returns | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
23 45 6 78
91011121314 15
161718 19 2021 22
23 2425 26 2728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation