• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

【台湾】【速報】木曜18時に立法院から撤退を決定!

3/20から張り付いてきました台湾の学生達による立法院占拠
今週木曜日の18時までに復旧して撤収を完了するそうです。

今は皆で歌ったり、アーティストが慰問ライブをしています




リーダー達による声明は以下の通り。(通訳さんのリライトですが)

ー-----------------------------------
まず皆さんに最高の敬意を示します。
結論の発表をします。
学生運動のエネルギーは国民に広まったと思う。
民間バージョンの草案は議事上に提出しているが
内閣バージョンも提出された。

国民党が両岸監督条例を108回ぐらい止めたがやっと成立した。
立法後の審査について王議長の承諾を得た。
議長は我々の希望に答えた。

公民形成会議?開催の要求。
全国でどのようにやるかを考える事はもっとも大事な事だと思う。

サービス貿易協定を撤回してもう一度交渉する事は
実施できるかわからない。

馬が大統領になって以来独裁的なことばかりしてきたが
我々が今回行った事は今までの国民党の密室協議を暴き、
馬の正当性を失わせた。

与野党に宣言したい。我々はこの島の主だ。
このデモは15カ国以上に報道されている。
このデモは国際的に注目されているだけではなく
今まで台湾の運命は強い国に奪われてきたが
中国やアメリカといった強国に考えさせる事になったと思う。
我々は言いなりになりたくない。自分の意思で参加したい。

最初10人ぐらいしか参加者がいなかった。
ここまで大きくなるとは思っていなかった。

自分たちの求める事が100%実現する事は絶対にないが
今は強行的なことはせず、社会の色々な人たちとかかわり
民間バージョンを採用する方向にもっていくこと。


台湾の人たちは今回の事を自分で考えてほしい。
そして政府にプレッシャーを掛けるように。
個人だけじゃ難しい。組織が必要だ。

今すでにある学生組織も続けて議会を監督し続ける。
王議長の確約した事が無効にならないように最善を尽くします。
木曜午後6時、議場から撤退します。


デモに参加した全員はここに来てほしい。
皆さんそれぞれが社会でデモの精神を拡散してもらえるように。
今回、実際の議場を失う事に恐怖は無い。
いつでも人民の議場になれるから。

「僕たちは攻撃から保守する事に変える
民主を守り続けます」

(記者が質問)
Q.デモに参加した人が訴えられるかもしれない
A.勿論。僕たちは法的責任からにげたりしない。
2日の間に元通りに戻します。

Q.集まった寄付の件は?
A.まだ考えてないです。
グループで話してから結論をだします。


法律を作るまでは与野党の交渉が必要だ。
馬は党利にこだわらず対話・交渉に応じてほしい。

違う意見を排除する事は全く無い。
さっきから議場に残りたい仲間たちとも話し続けている
反省すべき点はたくさんあるし批判もしてほしい。
勇気を持って批判を受け止めます。
意見の違う仲間については今までやってくれたことに感謝したい。

馬政府に言いたい。
我々はすでに最大の誠意を尽くして議場からの撤退を決めた。


我々の敵は独裁政権だ。
だれでも入る事ができたが24時間マスコミがいるから
我々の話している内容が政権に筒抜けだった。
だから理想的ではないやり方で政府に回答する事に決めた。


我々のやり方は民主的でないと言ったマスコミには
いったいどんな政権のお陰で我々がこんなやり方をしたのか
考えて欲しいといいたい。

このデモの最高の方針は非暴力だった。一番最初に決めていた。
21日の占拠は攻撃から保守に転じた事で「諦めた」と思われるかもしれないが
そうではない。昨年6月からこれからも続いていく。一日もとどまらない。

我々が期待しているのはもっといろんな人が参加できるように
幹部たちが色んな力をつけること。デモはまだまだ続く。
3/30に50万人が参加して終わったわけではない。
国会を占拠したことはたくさんの行動の中のひとつでしかない。

火曜日と金曜日は国会の委員会を開催しているので金曜までに国会を
元に戻すことで我々が期待している事を感じてくれたらうれしい。
だから木曜夜にたくさんの国民に集まってもらって
我々の権利を議員に託す事を行いたい。
でもこれによってもっと高いレベルの要求が含まれる。
判ってもらいたいのは人民がこの国の主人という事。


今回のデモによって台湾社会は素晴らしい国民と判ったので
木曜に混乱が生じる事は無いと考えています。
組織化については未定なので話し合いで決めます。

昨日の午後から深夜三時まで打ち合わせを続けていました。
今朝は朝から夜まで丸一日話していました。
その中で色々な意見があって、・・・
私たちのやり方は参加者が意見を全て出して決定してきたと思う。
決定について外からの圧力介入は全く無い。

マスコミが「2人だけで決めたのか?」と言うが
全員に議場を開放した結果、我々の情報を馬政府が握っていた。



今回の参加者に感謝しています。
議場を元通りにし、議員に返します。
木曜夜6時、参加していた国民はここに来てほしい。
金曜までに議員に返す事に協力してほしい。
皆さんお疲れ様でした。
気をつけ!礼!





続いて弁護士が物資と財務について報告

物資について国民が自発的に寄付した。
国民たちに最高の正義を示す。
水や物資のお陰でデモが出来た。
機材に関しては節約するために我々が寄付する事はなかったが
小額の寄付を頂く事がありサイトに報告したが
今は200万元(600万円)の赤字。
寄付で助けてもらえるとありがたいので寄付箱は同じ場所におく。
来週の木曜に全ての明細を発表する。
-------------------------------------
予断を許さない状況ではありますし一件落着ではありませんがまぁとりあえず。

加油台湾!


Posted at 2014/04/07 23:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 危険な特定アジア | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12 34 5
6 7 8 9 101112
1314151617 18 19
202122 23 242526
27 2829 30   

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation