• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

SATAN in 高円寺!(後編)

オオトリ。待ってましたSATANです。
SATANの直前までは腰が痛くて壁に寄りかかって見てましたが
さすがにそういうわけにも行かず、アウトレイジ終了後に
フロア前方に移動して待機。

このタイミングでフロアにどんどん人が入ってきて、
私の左側にも人が入ってくる感覚があったので見たらなんと!
TTFとかでよく見かけたパッチGジャン氏!
この人、大阪からSATAN見に遠征してきたんだ?!すげー。

フロアは混み混みで、バンドロゴのバックドロップが吊り上げられただけで
手拍子と「セイタン!」コールの大合唱w


しばらくしてから暗転。
名盤Court In The ActのOPのSE"Into The Fire"が流れ
私を含め観客絶叫の中、ブライアン・ロス(Vo)以外のメンバーが登場!

私はラス(g)のほぼ正面でした。肩までの長髪にヒゲ面、黒尽くめで革ジャン。
まるでグレン・ティプトンみたいでカッコ良いですね~

そして御大ブライアン・ロスが登場して名曲"Trial By Fire"がスタート!!
続いてアルバムの流れ通りに"Blades Of Steel"!!
※ここから興奮しすぎて曲順を全く覚えていませんw
ちなみに声は↓よりも全然出てました。



ただ新譜のタイトル曲"Life Sentence"は聴きたかったな~
(初日と2日目でセットリストを変えるそうなので今日はプレイするんでしょうが)


ブライアンはぽっこりお腹が出ていましたがファルセットはホントにアルバムそのまま。
バックの4人も若手と何ら変わらないパワフルなプレイでした。

ヘドバンしながら、コーラス部を歌いながら見るにつけ
「ホントにホントにこれが30年前と同じ編成なの?マジで?」
と驚愕しきりでした。


新譜/旧譜からバランスよくプレイされていましたが
観客の大歓迎っぷりは相当驚いたらしく、私が見る事ができた範囲でも
ブライアンもラスもグレアム(B)もよく笑っていました。

そして曲が終わればずっと手拍子&「セイタン!」コール。
遠い日本でここまで熱狂的に迎えられるとは思っていなかったらしく
ブライアンはMCで日本に対する感謝の気持ちと愛情を何度も示しながら
同時に何度も「イングランドはS**Kだ!」と吐き捨てていましたw


まじめな話、贔屓目抜きにしてもCourt In The Actと何ら遜色の無い内容の
素晴らしい新譜が出ているのにも関わらず、
本国であるイギリスのメタルファンが彼らをロートル扱いして支持しないのなら
連中は確かにS**Kですね(・_・;

スピーディな曲展開、硬質なリフ、ハモりまくるツインリード、叙情性、動と静の対比・・・。
伝統的なへヴィメタルに求められる要素が今のSATANには全て入っているのに
それに価値を見出さず昨今のへヴィ一辺倒のサウンドを評価するとか意味が分かりません。
あんなもん機材でいくらでもどうにでもなるのにねぇ。


アンコールは2回やってくれましたが2回目はどうやら予定外だったらしいです。
でもさー短いよ~。
ヘッドライナーなのに70分ぐらいしかやってない。

見ている側としては「えー?こんなに盛り上がってるのにもう終わり?」という感じでした。
せめてあと3~4曲は聴きたかった。

途中、ブライアン・ロスとラスに握手してもらえました。
文字通りの生ける伝説に触れる事ができて感激です。

2度目のアンコール後にメイデンが流れる中、
粘って手拍子&「セイタン!」コールを続けましたがここで終了。

・・・っと思ったらフロア左前方の関係者出入り口からブライアン・ロスが登場!!
握手攻め&「ブライアン!」コールで大層盛り上がっていましたが
しばらくして引っ込み、ここでホントに終演となりました。



Court In The Actをロードランナーの再発CDで初めて聴いたのが確か95年頃。
ブライアン・ロスのVoが大好きでBlitzkriegのアルバムは欠かさず買っていましたが
まさかSATAN聴いた20年後にBlitzkriegよりも先にSATANで来日しちゃうなんてねぇ。

TTFで見たRazor/Exciter/Sacrificeのカナダ勢もそうですが
数年前までは「日本で見る事は出来ないバンドだ」と思い込んでいたバンドが
続々と見られる時代になりました。
この流れのまま次はどんなバンドを見られるんでしょうか(^^)


あ、終演後はヘドバンしすぎてマジで一時的にまっすぐ歩けない状態で
途中の自販機で買った水を飲みながら何とかホテルにたどり着き
すぐ近くの博多ラーメン屋で「全部乗せ、かた(麺)」を堪能してから部屋に戻り
コンビニで買っておいたストロングゼロ500mlの2缶でポテチ一袋を流し込みつつ
泥酔してそのまま寝ましたw

あーマジでSATANだけ今日も見たいぃぃぃぃぃ
Posted at 2014/11/02 16:16:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | めたるA-Z | 日記
2014年11月02日 イイね!

SATAN in 高円寺!(前編)

さて、HEAVY TIGERの件はおいといて時系列順に書きなぐっていきますw
自宅からの道中は何の異常もネタも無く、中野のホテルにチェックインして
ちょっと休憩して着替えてから(つってもTシャツ替えてネルシャツ脱ぐだけw)
高円寺の会場に向かいます。徒歩15~20分。

既に開場してて(っていうかセレニティインマーダーのライブほぼ終わりの時間)
あっさり入れました。
入ってすぐ右がカフェ兼物販なので覗いてみましたがTシャツと中古CDぐらいで
特に目ぼしい物はなく。しかもSATANのツアーTシャツだけが掲示されてない・・・。

まさかもう完売???とか思いつつ部屋を出て左奥の扉からフロアに・・・

あ、地下なんだ?
階段を下りてさらに扉を開けると・・・

うおおこれは狭い!おそらくELLより狭い!フロア前後の長さが特に短い!
「これじゃモッシュピットができない様な・・・」
と一瞬考えて気がつきました。

今日はスラッシュ系のイベントではない!(^^;



ステージ上ではスタッフによる機材交換が進んでいます。
暗幕がないので丸見えですがTTFとかだと見られない光景なので新鮮w

先ほども書きましたが今回は「SATANを見る事」が目的だったので
セレニティインマーダーはパスさせて頂きました。
(それでも最後まで立ちっぱなしは辛かったな~)

機材交換がまだ掛かりそうなので物販に戻ってSATANのTシャツ・・・あったw
壁に貼ってないだけでS/M/L/XLあるじゃんw
Lを買おうとしたら売り子さんが「大きいんですよ~」と一言。
広げてもらったら確かにでかいw
Lが明らかに通常のXLサイズってかアメリカサイズだろこれwww
※Mサイズは通常のLサイズぐらいだったのでそっちを買いましたw


んでフロアに戻って定刻どおりにMIDNIGHTMALICEがスタート。
うーん・・・すいません私には全くピンと来ませんでした・・・。

終わるとまた機材の交換。この時にギター用のシールドの準備とかを
HEAVY TIGERの白Tを着た可愛い白人女性がしていて
「うわ~可愛いローディーだなぁ」
と思ってたらギタリスト本人様だったというwww


このイベントはヘッドライナー以外は演者が機材交換までするみたい。
メンバーは大変だけど、主催者からしたらその方が経費節約できるもんねぇ。

で、HEAVY TIGERは前述の通り。
私も含めて、大半の観客は最初様子見でしたが
どんどん引き込まれてアタマも揺れるし手拍子しまくりw
ソニスフィアで予備知識なしにBABYMETALに出くわした
現地メタルファンの心境が良くわかりましたw

次、3ピースアウトレイジ。
うーん・・・すいません私には全くピンと来ませんでした・・・。
※「次は大須観音の歌です」はわろたw


(後編)に続く
Posted at 2014/11/02 15:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | めたるA-Z | 日記
2014年11月02日 イイね!

Kawaii As Burning HELL !!(2)

一ヶ月ほど前に富士サファリでライオンの赤ちゃんの可愛さに殺されました
昨日はトラの女の子の可愛らしさに殺されました。

「トラ??ライブに行くんじゃなかったの??」

と思われた方、鋭い。ライブで見たトラの女の子です。


これw


このVo/Gの子!生で見るとマジでめちゃくちゃ可愛いwww
私の後方でも「可愛い~!」連呼してる人がいましたが全く同感ですw

さっきから画像をネット検索したりPVで探しましたが
可愛さが伝わる画像/映像が皆無すぎて泣けるw
※イベント主催のspiritualbeastのFBから畔柳ゆき(そう!RAVENマニアのあの方!)さんの
FBへリンクが張られていますが、そこでなら見られます。マジ可愛いwww




さてルックスだけコメントするのもアレですのできちんと書きますが・・・

正直なところ、今回はとにかくSATANを見る事が第一の目的だったので
「他はすべて見なくても良い!」ぐらいの感覚でした(^^;

んが、彼女達は予備知識ゼロ(youtubeすら見ていない)で見たにも関わらず良かったですね~
GIRLSCHOOLがパンク寄りの縦ノリロックンロールをプレイしている様な感じ。
しかもメンバー3人が全てVoを取れるし、曲も多彩で似た様な曲が無い!
でもわかり易くてノリが圧倒的に良い!
(Ramonesのサイコセラピーとかカバーしてくんないかな)


何せ若いのでステージングは未熟さも感じましたが、とにかく元気でカッコ良い!
それこそMOTORHEADがツアーに連れて回っても良いレベルだと思いました。

「ライブ見てアルバム買う」って結構久しぶりかも。
※招聘したspiritualbeastに敬意を表して日本盤買います。

調べたらスウェーデンのバンドなんですね。
私の大好きなヘラコプターズとも関係があるらしいからそりゃ私の好きな音だったわけだ。
妙に納得。
Posted at 2014/11/02 15:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | めたるA-Z | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation